パッケージ
GODIUS公式サイトへ
読者の評価
65
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
GODIUS
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    GODIUS

    GODIUS
    公式サイト https://godius.lionsfilm.co.jp/
    発売元・開発元
    発売日 2002/02/01
    価格 600円/月
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    このゲームの読者の評価
    グラフ
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全000枚)
    GODIUS
    GODIUS
    GODIUS
    GODIUS
    ゲーム紹介
    中世ヨーロッパの世界観に剣と魔法を取り込んだ,オーソドックスなタイプの韓国製MMORPG。プレイヤーは戦士や盗賊,魔法使いなどの職業に就き,ガディウス大陸での自由な冒険を楽しめる。
    最新記事(全241件)

    2022年にMMORPG4作品が20周年。20年前がこのジャンルにとって重要な年だったと思う理由を挙げつつ,4作品の紹介記事をお届けしよう

    2022年にMMORPG4作品が20周年。20年前がこのジャンルにとって重要な年だったと思う理由を挙げつつ,4作品の紹介記事をお届けしよう

     2002年にサービスを開始したMMORPG4作品が,2022年に日本での正式サービス開始から20周年を迎える。思い返せば,2002年に登場したこれらの作品は,一般ゲーマーにまでMMORPGというゲームジャンルを広める契機となった作品ばかりだ。今回はその理由を考察しながら,それぞれがどんな作品なのかを紹介記事として掲載してみた。

    [2021/12/29 12:00]

    「GODIUS」で20周年記念イベントがスタート。記念アイテムの実装も

    [2021/10/13 19:28]

    「GODIUS」が10月10日で19周年。記念イベントが本日から開催

    [2020/10/07 18:53]

    VectorGameでゲーム内アイテムやWebMoneyの当たるキャンペーンが開催

    [2018/12/21 15:36]

    2D MMORPG「GODIUS」で17周年を記念するイベントが開催

    [2018/10/10 18:32]

    2D MMORPG「GODIUS」で16周年を記念するイベントが開催

    [2017/10/12 12:30]

    「GODIUS」,15周年記念イベントが開催。11月16日まで無料プレイを実施

    [2016/10/12 18:28]

    「GODIUS」,14周年を記念した5大記念イベントが開催

    [2015/10/07 18:56]

    MMORPG「GODIUS」の13周年記念イベントが本日スタート。ゲームの無料開放,記念アイテムの販売などさまざまな企画を実施

    MMORPG「GODIUS」の13周年記念イベントが本日スタート。ゲームの無料開放,記念アイテムの販売などさまざまな企画を実施

     ベクターは,同社が運営するMMORPG「GODIUS」がサービス開始13周年を迎えることを記念した「13周年記念イベント」を,本日(2014年10月8日)から10月29日の定期メンテナンス開始時まで実施する。期間中はゲームが全プレイヤーに無料開放されるので,以前プレイしていた人も,この機会に遊んでみよう。

    [2014/10/08 18:07]

    「GODIUS」“第4回 日本応援イベント”開催。黄色いユニフォームなどを配布

    [2014/06/11 17:45]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    OS:Windows 2000/XP(+DirectX 7.0),CPU:Pentium 200MHz以上[Pentium III/500MHz以上推奨],メインメモリ:64MB以上[128MB以上推奨],空きHDD容量:300MB以上[500MB以上推奨],グラフィックスメモリ:8MB以上

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ