お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    HORI,完全オリジナルの格闘ゲーム用アーケードスティック「ファイティングエッジ」発表。HORISTORE.comで予約受付開始
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2012/03/02 12:00

    ニュース

    HORI,完全オリジナルの格闘ゲーム用アーケードスティック「ファイティングエッジ」発表。HORISTORE.comで予約受付開始

     HORIは本日(2012年3月2日),完全新作となるアーケードスティック「ファイティングエッジ」を2012年5月に発売すると発表した。
     ラインナップは,PlayStation 3版となる「ファイティングエッジ3」と,Xbox 360版となる「ファイティングエッジEX」の2モデル。価格はいずれも1万9800円(税込)となっており,HORIの直販サイト「HORISTORE.com」では予約受付も始まっている。

    PlayStation 3対応のファイティングエッジ3。Edge(刃)というわけで,本体表面には「刃」の文字が大きくプリントされている。本体両サイドの青い帯はLEDイルミネーションだろうか
    画像集#003のサムネイル/HORI,完全オリジナルの格闘ゲーム用アーケードスティック「ファイティングエッジ」発表。HORISTORE.comで予約受付開始

    ホリ公式サイト

    HORISTORE.com


     ファイティングエッジにおける最大の特徴は,HORIがこれまで培ってきたコンシューマゲーム周辺機器の技術を結集させた完全オリジナルの製品であると謳われているところだ。
     HORIのアーケードスティック製品上位シリーズたる「リアルアーケードPro.」だと,アーケードと同じ操作感を実現するために,三和電子やセイミツ工業製のスティックやボタンを搭載するのがウリだが,ファイティングエッジが搭載するスティックとボタンはいずれもHORIが新規に開発したもの。アーケードの操作感を家庭で再現するのではなく,格闘ゲームをプレイする人に向けて最高の操作性を提供するのが目的だとされている。
     現在のところ,公開されているのは写真だけで,「PlayStation 3用とXbox 360用ではボタンの色が異なる」ことくらいしか分からないが,HORIは,「操作性や機能に関する続報を3月9日に公表する」と予告しているので,格闘ゲームファンは続報に期待しておこう。

    こちらはXbox 360用のファイティングエッジEX。いわゆる“しいたけ”ボタンが搭載されていたり,[A/B/X/Y]ボタンが色分けされていたりするのを除くと,PlayStation 3版とよく似ている。リアルアーケードPro.にはあった設定パネルなどがないのも気になる
    画像集#001のサムネイル/HORI,完全オリジナルの格闘ゲーム用アーケードスティック「ファイティングエッジ」発表。HORISTORE.comで予約受付開始

     なお本製品は「HORISTORE.com」の限定販売モデルになるそうで,規定数以上の予約申し込みがあった場合には,受付を早期に終了する場合もあるとのこと。ぜひとも入手しておきたいという周辺機器マニアは,下記のリンクからさっそく予約しておくといいだろう。

    PlayStation 3対応ジョイスティック「ファイティングエッジ3」予約サイト

    Xbox 360対応ジョイスティック「ファイティングエッジEX」予約サイト



    【主な仕様】
    ・寸法:全長 約475mm x 奥行き 約285mm x 高さ 約115mm (スティックレバーを含む)
    ・重量:約 3.5kg
    ・ケーブル長:約3m

    【使用パーツ】
    ・スティックレバーユニット:ホリ新規開発ユニット
    ・ボタンユニット:ホリ新規開発ユニット

    画像集#004のサムネイル/HORI,完全オリジナルの格闘ゲーム用アーケードスティック「ファイティングエッジ」発表。HORISTORE.comで予約受付開始
    「ファイティングエッジ3」
    画像集#002のサムネイル/HORI,完全オリジナルの格闘ゲーム用アーケードスティック「ファイティングエッジ」発表。HORISTORE.comで予約受付開始
    「ファイティングエッジEX」

    【ご注意・その他】
    <PS3>
    ・本品はモーションセンサーには対応しておりません。
    ・PlayStation 3のシステムソフトウェアによっては全ての機能がお使いいただけない場合があります。
    ・本品はPlayStation 2、PlayStation およびPS one にはご使用になれません。
    ・本品はPlayStation 2規格のソフトウェアでの動作保証は致しません。
    ・本品はワイヤレスコントローラではありません。
    ・"PlayStation"および"PS one"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。
    ・本製品はPlayStationオフィシャルライセンスプログラム申請中です。

    <Xbox360>
    ・アナログスティック機能、左トリガー、右トリガーのアナログ操作には対応しておりません。
    ・ワイヤレスコントローラーではありません。
    ・マイクロソフト株式会社様ライセンス商品です。
    ・旧形状のXbox 360 ヘッドセット(別売り)ではご使用になれません。
    ・Microsoft、Kinect、Xbox、Xbox 360、Xbox LIVE、Xbox 関連ロゴは、米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社の商標です。

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月15日~04月16日
    4Gamerからお知らせ