お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Supergiant Games

    このページの最終更新日:2025/04/03 00:33

    rss


    キーワード

    下線

    人気ローグライクアクション「Hades II」のSwitch 2版が発売決定

    人気ローグライクアクション「Hades II」のSwitch 2版が発売決定

     Supergiant Gamesは2025年4月2日,任天堂が配信した「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」にて,Nintendo Switch 2版「Hades II」の発売をアナウンスした。正式な発売日については明らかになっていない。続報を待とう。

    [2025/04/03 00:33]

    「Hades II」,地上ルートの最終決戦や新オリンピアン“アレス”などを追加する大型アップデートを本日配信

    「Hades II」,地上ルートの最終決戦や新オリンピアン“アレス”などを追加する大型アップデートを本日配信

     Supergiant Gamesは本日,早期アクセスを実施中のローグライクアクション「Hades II」に,大型アップデート「The Warsong」を配信した。これにより,地上ルートの最終決戦とそれに関するストーリー,新たなオリンピアン,戦争の神「アレス」が追加されている。

    [2025/02/20 12:06]

    「Hades II」,新エリアや新武器が登場する初のメジャーアップデート“The Olympic”を本日配信

    「Hades II」,新エリアや新武器が登場する初のメジャーアップデート“The Olympic”を本日配信

     Supergiant Gamesは本日(2024年10月17日),ローグライクアクション「Hades II」初のメジャーアップデート「The Olympic」を配信し,そのトレイラーを公開した。本アップデートでは,新たな地域や,最後の“冥夜の武具”,2人の新キャラクター,2体の新たな使い魔などが追加されている。

    [2024/10/17 14:14]

    「HADES」「Slay the Spire」「SANABI」などがセール対象に。「Nintendo Switch インディーゲーム セール」,7月11日から開催

    「HADES」「Slay the Spire」「SANABI」などがセール対象に。「Nintendo Switch インディーゲーム セール」,7月11日から開催

     任天堂は本日(2024年7月5日),マイニンテンドーストアとニンテンドーeショップで,「Nintendo Switch インディーゲーム セール」7月11日から開催すると発表した。期間は7月24日まで。今回のセールでは,「HADES」「Slay the Spire」「SANABI」などのタイトルがセール対象になる。

    [2024/07/05 11:09]

    話題のローグライクアクション「HADES II」,アーリーアクセス開始から1週間。最初の大型アップデート情報と正式リリースまでの予定が公開に

    話題のローグライクアクション「HADES II」,アーリーアクセス開始から1週間。最初の大型アップデート情報と正式リリースまでの予定が公開に

     大きな話題となったアーリーアクセス版のリリースから1週間。Supergiant Gamesは,そんな注目の名作ローグライクアクションの続編「HADES II」今後のアップデート計画を発表した。2024年5月末に配信予定の最初のパッチで採集やメリノエのアクションの改善が行われるそうだ。

    [2024/05/14 20:14]

    名作ローグライクの続編「Hades II」は前作となにが違う? どこがパワーアップした? さっそくアーリーアクセス版をプレイして確かめてみた

    名作ローグライクの続編「Hades II」は前作となにが違う? どこがパワーアップした? さっそくアーリーアクセス版をプレイして確かめてみた

     名作ローグライクアクション「Hades」の続編「Hades II」は,前作からなにが変わり,どこがパワーアップしたのか。SteamとEpic Games Storeで配信が始まり大きな話題を呼んでいるアーリーアクセス版をさっそくプレイし,実際どのようなゲームになっているのか確かめてみた。

    [2024/05/09 15:10]

    「Hades II」のアーリーアクセスがスタート。名作ローグライクアクションの続編がもう日本語テキストでプレイできる!

    「Hades II」のアーリーアクセスがスタート。名作ローグライクアクションの続編がもう日本語テキストでプレイできる!

     Supergiant Gamesは2024年5月7日,ギリシャ神話を題材にしたアクションゲーム「Hades II」アーリーアクセスをSteamとEpic Games Storeで開始した。価格は3400円(税込)。名作ローグライクアクションの続編が,もう日本語テキストでプレイできる!

    [2024/05/07 11:16]

    「Hades II」の3時間にわたるゲームプレイ配信を公開。ディレクターのKasavin氏,Rao氏による解説も

    「Hades II」の3時間にわたるゲームプレイ配信を公開。ディレクターのKasavin氏,Rao氏による解説も

     Supergiant Gamesは本日(2024年4月18日),ローグライクアクション「Hades II」の3時間にわたるゲームプレイの配信を行った。配信では,ディレクターのGreg Kasavin氏Amir Rao氏がゲームについての解説を行っており,本作の内容についてかなり詳しく触れられている。

    [2024/04/18 12:33]

    人気ローグライクアクションの続編「Hades II」,テクニカルテストをまもなく開催。Steamストアページで参加申請の受付を開始

    人気ローグライクアクションの続編「Hades II」,テクニカルテストをまもなく開催。Steamストアページで参加申請の受付を開始

     Supergiant Gamesは本日(2024年4月17日),PC向け新作ゲーム「Hades II」テクニカルテストをSteamでまもなく開催すると発表した。テクニカルテストは,Steamストアページの「Hades II Playtestに参加」の項目から「アクセスをリクエスト」することで参加申請が可能だ。

    [2024/04/17 12:34]

    ローグライクアクション「Hades - NETFLIX」のiOS版が3月20日にリリース。タッチ操作はもちろん,ゲームパッドでのプレイも可能

    ローグライクアクション「Hades - NETFLIX」のiOS版が3月20日にリリース。タッチ操作はもちろん,ゲームパッドでのプレイも可能

     Netflixは本日(2024年3月6日),iOS版「Hades」3月20日に配信することを同社公式Xで発表し,合わせて事前登録の受付をApp Storeで開始した。本作は,ギリシャ神話にインスパイアされたローグライクアクションゲーム。プレイヤーは主人公のザグレウスになり,死の神ハデスが支配する地下世界からの脱出を目指すことになる。

    [2024/03/06 13:49]

    高評価ローグライクアクション「Hades」,NetflixがiOS版を2024年にリリースすると発表。トレイラーを公開

    高評価ローグライクアクション「Hades」,NetflixがiOS版を2024年にリリースすると発表。トレイラーを公開

     Netflixは,Supergiant GamesのアクションRPG,「Hades」iOS版を2024年にリリースすると公式X(旧Twitter)で発表した。本作は,冥界の王子がさまざまな魔物たちと戦いながら,逃避行を繰り広げるというローグライトなタイトルで,数々のゲーム賞を獲得するなど,作品の評価は非常に高い。

    [2023/11/12 20:26]

    Fangamer Japan,.三つ首の愛犬 パーカーなど「HADES」最新グッズを販売開始

    [2023/01/12 17:00]

    「Hades II」が発表に。ギリシャ神話を題材にしたあの人気ローグライクアクションの続編が登場

    「Hades II」が発表に。ギリシャ神話を題材にしたあの人気ローグライクアクションの続編が登場

     Supergiant Gamesは本日,ゲームイベント「The Game Awards 2022」にて,「Hades II」を発表した。本作はギリシャ神話を題材にした人気ローグライクアクション「Hades」の続編だ。

    [2022/12/09 10:46]

    「HADES」の最新グッズが発売。ロングスリーブTシャツやぬいぐるみなど10種

    [2022/10/20 17:34]

    「Hades」,“ヒューゴー賞”に特設されたビデオゲーム部門で初の栄冠に輝く

    「Hades」,“ヒューゴー賞”に特設されたビデオゲーム部門で初の栄冠に輝く

     サイエンス・フィクション小説では最高峰の1つである“ヒューゴー賞”に特設されたビデオゲーム部門にて,Supergiant Gamesのダンジョンクローラーゲーム「Hades」が選出されたことが明らかにされた。本作は,2020年の発売時からファンやメディアで高い評価を受けている。

    [2021/12/20 18:32]

    「Hades」のPS5版とPS4版が本日国内リリース。数多くの賞を受賞した,ローグライク要素を持つギリシャ神話系アクション

    「Hades」のPS5版とPS4版が本日国内リリース。数多くの賞を受賞した,ローグライク要素を持つギリシャ神話系アクション

     Private DivisionとSupergiant Gamesは,ローグライク要素を持つダンジョンクローラーゲーム「Hades」PS5版PS4版を,日本国内に向けて本日リリースした。数多くの賞を受賞し,プレイヤーからも圧倒的に高い評価を得ているHadesが,今度はPlayStationでも遊べるようになったわけだ。

    [2021/09/30 19:02]

    「4GamerLive 2021 Autumn」では,ローグライクアクション「Hades」をプレイします

    「4GamerLive 2021 Autumn」では,ローグライクアクション「Hades」をプレイします

     2021年9月30日から10月3日にかけて開催されるTGS 2021に合わせ,4Gamerでは「4GamerLive 2021 Autumn」を実施します。初日となる本日の17:30に開始する回では,ローグライクアクション「Hades」を,プロレスラーの男色ディーノさんとゲーム実況者のこーすけさんがプレイする予定です。

    [2021/09/30 12:00]

    「Hades」のPS5/Xbox Series X/PS4/Xbox One版が9月30日に発売。パッケージ版にはサントラやカラーブックレットの特典も

    「Hades」のPS5/Xbox Series X/PS4/Xbox One版が9月30日に発売。パッケージ版にはサントラやカラーブックレットの特典も

     Private DivisionとSupergiant Gamesは本日,アクションRPG「Hades」のPS5/Xbox Series X/PS4/Xbox One版を,2021年9月30日に発売すると発表した。本作は,プレイするたびにダンジョンなどが変化する,ギリシャ神話の冥界が舞台のアクションRPGだ。PS5/PS4には特典付きのパッケージ版も用意される。

    [2021/08/03 11:52]

    [GDC 2021]「Hades」はギリシャ神話に息吹をどう吹き込んだのか? Supergiant Games初のフル音声作品のキャスティング秘話

    [GDC 2021]「Hades」はギリシャ神話に息吹をどう吹き込んだのか? Supergiant Games初のフル音声作品のキャスティング秘話

     ハック&スラッシュ型のアクションRPG「Hades」は,Supergiant Gamesの最新作で,GDC 2021で開催されたGame Developers Choice AwardでもGame of the Yearを獲得した。しかし,同チームにとっては初めてのとなるフル音声ということもあり,声優選びにはかなり苦労したようだ。

    [2021/07/22 17:52]

    [GDC 2021]「Hades」が第21回Game Developers Choice AwardsのGame of the Yearを受賞

    [GDC 2021]「Hades」が第21回Game Developers Choice AwardsのGame of the Yearを受賞

     GDC 2021の3日目に開催された「Game Developers Choice Awards」にて,「Hades」がGame of theYearを獲得したことが発表された。6部門にノミネートされ,GAME OF THE YEARを含む3部門を受賞している。同日行われたIndependent Games Festivalの最優秀賞は「Umurangi Generation」が獲得した。

    [2021/07/22 11:51]

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第640回「絶対に言ってはならない言葉がそこにはある」

    男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第640回「絶対に言ってはならない言葉がそこにはある」

     先日TVを見ていたところ,料理番組でとんでもない場面に遭遇したという男色ディーノ選手。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんな話題をお届けしつつ,先日Nintendo Switch版が発売された「Hades」の魅力を語っていきます。

    [2021/07/08 11:00]

    「Hades」が挑む「死にゲー」の彼岸。死を前提としたシステムが織りなす壮大な家出の物語

    「Hades」が挑む「死にゲー」の彼岸。死を前提としたシステムが織りなす壮大な家出の物語

     Supergiant Gamesが手掛けるローグライク風味のアクションゲーム「Hades」。2020年9月にPC版が正式にリリースされ,非常に高い評価を受けているタイトルだ。2021年6月24日にNintendo Switch版がリリースされた本作を改めて紹介しよう。

    [2021/06/30 17:00]

    PS4/PS5版「Hades」が日本国内向けに今秋リリース。オリジナルサウンドトラックやアートワークを特典として収録

    PS4/PS5版「Hades」が日本国内向けに今秋リリース。オリジナルサウンドトラックやアートワークを特典として収録

     Supergiant Gamesは本日(2021年6月15日),ローグライクアクション「Hades」のPlayStation 5およびPlayStation 4版を,今秋にリリースすると発表した。海外向けにはすでに発表されていたが,本日国内向けの情報が明らかとなった形だ。

    [2021/06/15 13:49]

    [E3 2021]のローグライクアクション「Hades」のコンシューマ版が8月13日に登場。Xbox Game Passにも対応

    [E3 2021]のローグライクアクション「Hades」のコンシューマ版が8月13日に登場。Xbox Game Passにも対応

     E3 2021で配信された「Xbox & Bethesda Games Showcase」にて,Supergiant Gamesが手掛けるローグライクアクション「Hades」のXbox Series X版とXbox One版が,2021年8月13日に登場すると発表された。Xbox Game Passにも対応する。Supergiant Gamesは,PlayStation 5,PlayStaion 4版も同日にリリースすることをアナウンスしている。

    [2021/06/14 04:06]

    2020年度ネビュラ賞で「Hades」がBest Game Writingを受賞。ヒューゴー賞にもノミネートされているギリシャ神話系ローグライクアクション

    2020年度ネビュラ賞で「Hades」がBest Game Writingを受賞。ヒューゴー賞にもノミネートされているギリシャ神話系ローグライクアクション

     Science Fiction and Fantasy Writers of Americaは2021年6月5日(現地時間),「2020 Nebula Awards」(2020年度ネビュラ賞)の受賞作を発表した。Best Game Writing部門の受賞作はSupergiant Gamesの「Hades」,受賞者はGreg Kasavin氏だ。

    [2021/06/07 22:19]

    Switch向けインディーズゲームを紹介する「Indie World 2021.4.15」情報まとめ。Hadesの発売日,月風魔伝の世界観がベースの新作などが発表

    Switch向けインディーズゲームを紹介する「Indie World 2021.4.15」情報まとめ。Hadesの発売日,月風魔伝の世界観がベースの新作などが発表

     任天堂が本日公開した,Switch向けインディーズゲームを紹介するムービー「Indie World 2021.4.15」の発表タイトルの情報をお届けしよう。Switch版「Hades」「Sky 星を紡ぐ子どもたち」の発売日に関する続報や「月風魔伝」の世界観をベースとした新作「GetsuFumaDen: Undying Moon」など,配信中のタイトルを含む15タイトルの情報が公開されている。

    [2021/04/15 12:36]

    Switch版「Hades(ハデス)」が2020年冬に配信。冥界の王・ハデスが支配する地下世界からの脱出を目指すローグライクアクション

    Switch版「Hades(ハデス)」が2020年冬に配信。冥界の王・ハデスが支配する地下世界からの脱出を目指すローグライクアクション

     任天堂は,同社の配信番組「Nintendo Direct mini」にて,Nintendo Switch版「Hades(ハデス)」2020年冬に配信すると発表した。Supergiant Gamesが制作した,ギリシャ神話がテーマのローグライクアクションで,プレイヤーは死の神であるハデスの子・ザグレウスを操作し,父の支配する地下世界からの脱出を目指す。

    [2020/09/18 00:10]

    ハロー!Steam広場 第265回:「Bastion」の開発陣が手掛けるローグライクアクション「Hades」が,やっとSteamに

    ハロー!Steam広場 第265回:「Bastion」の開発陣が手掛けるローグライクアクション「Hades」が,やっとSteamに

     今年最後のハロー!Steam広場となる第265回は,死の神であるハデスに支配された地下世界からの脱出を目指して,迫り来る敵と戦いながらダンジョン探索を繰り広げていく,斜め見下ろし視点のローグライクアクション「Hades」を紹介しよう。開発は「Bastion」のSupergiant Gamesだ。

    [2019/12/20 12:00]

    ギリシャ神話をテーマにしたローグライクアクション「Hades」のアーリーアクセス版がEpic Games Storeで本日リリース

    ギリシャ神話をテーマにしたローグライクアクション「Hades」のアーリーアクセス版がEpic Games Storeで本日リリース

     サンフランシスコに拠点を置くインディーズスタジオのSupergiant Gamesが,新作アクションゲーム「Hades」の制作をアナウンスし,Epic Games Storeにてアーリーアクセス版を本日リリースした。死の神ハデスに支配された地下世界からの脱出を目指して戦いを繰り広げるという,ローグライクな要素を持ったタイトルだ。

    [2018/12/07 21:44]

    “ファンタジー風スポーツ”がテーマの新作RPG「Pyre」のローンチトレイラーが公開

    “ファンタジー風スポーツ”がテーマの新作RPG「Pyre」のローンチトレイラーが公開

     「Bastion」や「Transistor」などを手がけたSupergiant Gamesが,新作RPG「Pyre」のローンチトレイラーを公開した。祖国から追放された主人公たちが,スポーツライクなバトルを繰り返して復権を目指すという,一風変わった作品だ。

    [2017/07/25 13:22]

    独創的な世界で友達とワイワイ楽しめるパーティ系のRPG「Pyre」。発売が2017年7月25日に決定

    独創的な世界で友達とワイワイ楽しめるパーティ系のRPG「Pyre」。発売が2017年7月25日に決定

     Supergiant Gamesは,新作タイトル「Pyre」2017年7月25日に発売することを発表し,プレイの模様を紹介する1時間ほどの映像を公開した。異なる能力を持つ登場人物達が,独特のアートワークで描かれた世界を放浪しつつ,儀式的なスポーツを行っていくという内容になっている。

    [2017/06/01 14:40]

    Supergiant Gamesの新作RPG「Pyre」が,「PlayStation Experience 2016」にプレイアブル出展

    Supergiant Gamesの新作RPG「Pyre」が,「PlayStation Experience 2016」にプレイアブル出展

     Supergiant Gamesは,開発中のRPG「Pyre」に1人対1人のマルチプレイモードを搭載することを明らかにした。これは,現在開催中の「PlayStation Experience 2016」でアナウンスされたもので,タクティカルRPGとバスケットボールを合わせたような,独創的なプレイが楽しめそうだ。

    [2016/12/04 17:00]

    「Bastion」や「Transistor」を手がけたSupergiant Gamesの新作RPG「Pyre」が発表

    「Bastion」や「Transistor」を手がけたSupergiant Gamesの新作RPG「Pyre」が発表

     「Bastion」や「Transistor」の開発元として知られるデベロッパ,Supergiant Gamesが,新作RPG「Pyre」の制作をアナウンスした。対応プラットフォームはPCとPlayStation 4で,2017年内のリリースが予定されている。文明から追放された主人公の一団が,故郷に帰還するべく荒野をさまよっていく物語が展開するようだ。

    [2016/04/20 13:46]

    ターン制ストラテジー的な要素も盛り込まれた新作アクションRPG「Transistor」のローンチトレイラーが公開に

    ターン制ストラテジー的な要素も盛り込まれた新作アクションRPG「Transistor」のローンチトレイラーが公開に

     Supergiant Gamesの新作アクションRPG「Transistor」ローンチトレイラーが公開された。アーティスティックな世界観や,人工知能を搭載した剣と主人公との掛けあい,そしてゲージを消費して時間を止め,自分の行動を予約できる「Planning」モードといった特徴を,ぜひムービーで確認してほしい。

    [2014/05/20 19:20]

    Supergiantの新作アクションRPG「Transistor」,PCおよびPS4で5月20日にDL販売開始

    Supergiantの新作アクションRPG「Transistor」,PCおよびPS4で5月20日にDL販売開始

     「Bastion」を手がけたSupergiant Gamesの新作アクションRPG「Transistor」ダウンロード販売が,北米で5月20日にスタートする。対応プラットフォームはPCおよびPlayStation 4で,価格は19.99ドルとのこと。スタイリッシュな近未来風の世界観や,時間を止めてターンベース風の操作を可能にするシステムが興味深いタイトルだ。

    [2014/04/11 17:31]

    [E3 2013]時間を止めての連続攻撃が爽快なアクションRPG「Transistor」プレイレポート。PS4用インディーズゲームで注目の一作

    [E3 2013]時間を止めての連続攻撃が爽快なアクションRPG「Transistor」プレイレポート。PS4用インディーズゲームで注目の一作

     北米時間2013年6月10日に開催された「PlayStation E3 2013 Press Conference」の中継を見て,インディーズゲームがずいぶんと推されていると感じた人は多いはず。そんなインディーズゲームの中で,ひときわ注目を集めていた「Transistor」を触ってきたので,プレイレポートをお届けしよう。

    [2013/06/14 16:10]

    [GDC 2012]「The Elder Scrolls V: Skyrim」がGame of the Yearに。「The 12th annual Game Developers Choice Awards」授賞式レポート

    [GDC 2012]「The Elder Scrolls V: Skyrim」がGame of the Yearに。「The 12th annual Game Developers Choice Awards」授賞式レポート

     アメリカ時間の2012年3月7日,サンフランシスコで開催中のGDC 2012において,「Game Developers Choice Awards」の授賞式が開催された。この賞は,優れたゲームおよび,開発会社/個人に授与されるもの。ゲーム業界関係者の投票によって選ばれるため,開発者に特別な感慨をもたらす賞であるといわれている。

    [2012/03/08 19:38]

    今週の「海外ゲーム四天王」は,E3で注目された見下ろし型のアクションRPG「Bastion」を紹介。グラフィックスとサウンドがとっても魅力的

    今週の「海外ゲーム四天王」は,E3で注目された見下ろし型のアクションRPG「Bastion」を紹介。グラフィックスとサウンドがとっても魅力的

     空に浮かぶ世界Bastionを舞台に,少年Kidが活躍する斜め見下ろし型のアクションRPG,「Bastion」を紹介する今週の「海外ゲーム四天王」。2011年6月に開催されたE3 2011で,「Best Downloadable Game」に選ばれ,メディアの注目を集めた本作は,アーティスティックなグラフィックスと,神秘的なサウンドが特徴の,個性派の作品だ。

    [2011/09/05 16:20]
    さらに記事を探す

    Hades II

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Supergiant Games
    発売日 -
    価格

    Hades II

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Supergiant Games
    発売日 2024/05/07
    価格 3400円(税込)
    ※2024年5月7日アーリーアクセス開始

    • 読者レビューを書く

    Hades - NETFLIX

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Netflix
    発売日 2024/03/20
    価格 基本プレイ無料+アイテム課金
    ※Netflixのメンバーシップが必要

    • 読者レビューを書く

    Hades

    52 -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Supergiant Games
    発売日 2018/12/07
    価格 2570円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Hades

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元
    発売日 2021/06/24
    価格 2800円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Hades

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Supergiant Games
    発売日 2021/09/30
    価格 2900円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Hades

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Supergiant Games
    発売日 2021/09/30
    価格 2900円(税込)

    • 読者レビューを書く

    Hades

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Supergiant Games
    発売日 2021/09/30
    価格 パッケージ版:3300円(税込)
    ダウンロード版:2860円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    Hades

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Supergiant Games
    発売日 2021/09/30
    価格 パッケージ版:3300円(税込)
    ダウンロード版:2860円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    Pyre

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    発売元
    発売日 2017/07/25
    価格 19.99ドル

    • 読者レビューを書く

    Pyre

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    発売元
    発売日 2017/07/25
    価格 1980円

    • 読者レビューを書く

    Transistor

    - 83
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • RPG
    発売元
    発売日 2014/05/20
    価格 19.99ドル

    • 読者レビューを書く

    Transistor

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • RPG
    発売元
    発売日 2014/05/20
    価格 19.99ドル

    • 読者レビューを書く

    Bastion

    - 88
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • アクション
    発売元
    発売日 2011/08/16
    価格 14.99ドル

    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月08日~04月09日
    4Gamerからお知らせ