お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    EXOR Studios

    このページの最終更新日:2024/11/07 11:15

    rss


    キーワード

    下線

    「The Riftbreaker」ワールド・エクスパンション第3弾「Heart of the Swamp」を11月14日にリリース。Complete Editionも発売決定

    「The Riftbreaker」ワールド・エクスパンション第3弾「Heart of the Swamp」を11月14日にリリース。Complete Editionも発売決定

     マーベラスは本日,PS5向けリアルタイムストラテジー「The Riftbreaker」のダウンロードコンテンツ第3弾「Heart of the Swamp」を11月14日にリリースすると発表した。本DLCでは,「真菌の沼」バイオームの秘密を暴く新たなストーリーキャンペーンが展開される。

    [2024/11/07 11:15]

    「The Riftbreaker」,PS5向けパッケージ版を10月26日発売。ストーリーキャンペーンを拡張するDLC「Into the Dark」は本日リリース

    「The Riftbreaker」,PS5向けパッケージ版を10月26日発売。ストーリーキャンペーンを拡張するDLC「Into the Dark」は本日リリース

     マーベラスは本日(2023年7月12日),ポーランドに拠点を置くEXOR Studiosが手掛ける「The Riftbreaker」PlayStation 5向けパッケージ版を10月26日にリリースすると発表した。それに合わせて,ストーリーキャンペーンを拡張するDLC「Into the Dark」がリリースされた。

    [2023/07/12 11:57]

    PS5「The Riftbreaker」DL版,40%OFF セールがスタート。8月17日まで

    [2022/08/03 12:30]

    「The Riftbreaker」の追加DLC“Metal Terror”が配信開始に

    [2022/07/28 20:18]

    「The Riftbreaker」,DLC“Metal Terror”がSteamで配信開始。ゲーム本編とDLC,サントラがセットになった“Complete Pack”も登場

    「The Riftbreaker」,DLC“Metal Terror”がSteamで配信開始。ゲーム本編とDLC,サントラがセットになった“Complete Pack”も登場

     EXOR Studiosは,アクションゲーム「The Riftbreaker」のDLC「Metal Terror」の配信をSteamで開始した。Metal Terrorでは,これまで探索できなかったバイオームを舞台に,まったく新しいストーリーが繰り広げられる。ゲーム本編とDLC,サントラのセット「Complete Pack」も配信されている。

    [2022/07/19 16:55]

    PS5版「The Riftbreaker」,DL版が30%OFFとなるセールを開催中。4月27日まで

    [2022/04/13 11:25]

    パワードスーツで未開惑星を探検する「The Riftbreaker」が本日発売&ローンチトレイラーが公開。ガッチマンVさんの実況配信は21:00から

    パワードスーツで未開惑星を探検する「The Riftbreaker」が本日発売&ローンチトレイラーが公開。ガッチマンVさんの実況配信は21:00から

     マーベラスは2021年10月14日,ポーランドのデベロッパ・EXOR Studiosが手掛ける新作タイトル「The Riftbreaker」PlayStation 5版を発売し,ローンチトレイラーを公開した。本日の21:00からは,ゲーム実況者のガッチマンVさんの公式YouTubeチャンネルで実況プレイ配信が行われる予定だ。

    [2021/10/14 13:43]

    PS5版「The Riftbreaker」プレイレポート。メカアクション,惑星探索,基地建設,タワーディフェンスを融合し,“おいしいとこ取り”したRTS

    PS5版「The Riftbreaker」プレイレポート。メカアクション,惑星探索,基地建設,タワーディフェンスを融合し,“おいしいとこ取り”したRTS

     マーベラスが本日発売したPS5用ダウンロードソフト「The Riftbreaker」のプレイレポートをお届けしよう。メカアクションや惑星探索,基地建設,タワーディフェンス,ツインスティックシューターなどを融合し,“おいしいとこ取り”したリアルタイムストラテジーだ。

    [2021/10/14 12:00]

    PS5版「The Riftbreaker」,ガッチマンVさんによる実況生配信が10月14日に実施

    [2021/10/11 17:49]

    PS5版「The Riftbreaker」は10月14日国内リリースへ。基地建設要素とサバイバルアクションを融合させたRTSで,体験版の配信が本日開始

    PS5版「The Riftbreaker」は10月14日国内リリースへ。基地建設要素とサバイバルアクションを融合させたRTSで,体験版の配信が本日開始

     マーベラスは本日,基地建設要素とサバイバルアクションを融合させたRTS「The Riftbreaker」のPS5版(DL版)を,2021年10月14日にリリースすると発表した。本作は「X-Morph: Defense」で知られるポーランドのEXOR Studiosが手がける新作。発表に合わせて,体験版の配信も始まっている。

    [2021/10/01 16:15]

    ポーランド生まれの「The Riftbreaker」は10月14日にリリース。迫力あるアクションが魅力のマルチジャンルタイトル

    ポーランド生まれの「The Riftbreaker」は10月14日にリリース。迫力あるアクションが魅力のマルチジャンルタイトル

     ポーランドのEXOR Studiosは,開発中のアクションゲーム「The Riftbreaker」2021年10月14日に発売すると発表し,最新トレイラーを公開した。RPGやストラテジーゲームなどの要素を盛り込んだ本作。1画面で何百匹も表示されるクリーチャーと戦う,迫力あるアクション描写なども魅力的な作品だ。

    [2021/09/09 13:04]

    クリーチャーのウジャウジャ感が気になる「The Riftbreaker」がXbox Game Passに対応。最新トレイラーを公開

    クリーチャーのウジャウジャ感が気になる「The Riftbreaker」がXbox Game Passに対応。最新トレイラーを公開

     ポーランドのEXOR Studiosは,タワーディフェンス型ストラテジーアクション「The Riftbreaker」が,Xbox Game Pass対応タイトルになることを明らかにし,その最新トレイラーを公開した。惑星ガラテア37に先遣隊として覇権された主人公が,無数のクリーチャーと戦っていくというゲームだ。

    [2021/05/25 13:00]

    ストラテジーアクション「The Riftbreaker」の最新トレイラーが公開。レイトレーシングなどDirectX 12に対応したグラフィックスを紹介

    ストラテジーアクション「The Riftbreaker」の最新トレイラーが公開。レイトレーシングなどDirectX 12に対応したグラフィックスを紹介

     EXOR Studiosは,トップダウン視点型の新作ストラテジーアクション「The Riftbreaker」で,レイトレーシングなどDirectX 12に対応したグラフィックスを紹介するトレイラーを公開した。人類の惑星移住のためにエリート兵士が獰猛なエイリアンと戦うタワーディフェンスやRPG要素が気になる作品だ。

    [2020/12/03 12:15]

    「BitSummit Gaiden」にマーベラスが参加。参考出展を予定している6タイトルを紹介するトレイラーが公開

    「BitSummit Gaiden」にマーベラスが参加。参考出展を予定している6タイトルを紹介するトレイラーが公開

     マーベラスは2020年6月16日,6月27日と28日に開催が予定されているオンラインイベント「BitSummit Gaiden」に出展すると発表し,同社が参考出展を行う作品と,出展タイトルをまとめたトレイラーを公開した。当日は開発者によるデモプレイが行われるほか,参加者が開発者と直接コミュニケーションを取ることも可能だという。

    [2020/06/16 14:31]

    さまざまなジャンルの面白い部分をミックスしたような新作タイトル,「The Riftbreaker」がE3 2019にプレイアブル出展

    さまざまなジャンルの面白い部分をミックスしたような新作タイトル,「The Riftbreaker」がE3 2019にプレイアブル出展

     ポーランドのEXOR Studiosが,新作タイトル「The Riftbreaker」のプレイアブルデモをE3 2019に出展していた。基地を建設して敵の波状攻撃から守り抜くタワーディフェンス要素とシューティング,そしてユニットを成長させて戦わせるRPG要素など,さまざまなジャンルの面白い部分をミックスしたような作品だ。

    [2019/06/21 13:15]

    「X-Morph: Defense」,ゲーム本編やアバターなど各種コンテンツの半額セールを3月27日まで実施

    [2019/03/07 15:02]

    「X-Morph: Defense」のDLC「最終決戦」が配信に。記念の半額セールが本日開始

    [2018/11/22 19:16]

    PS4版「X-Morph: Defense」,配信1周年記念の半額セールが開始

    [2018/08/30 18:20]

    PS Storeで「X-Morph:Defense」のセールが開始。DLC「ヨーロッパ進攻」の配信も

    [2018/05/01 17:04]

    「X-Morph: Defense」プレイレポート。タワーディフェンスの“思考する楽しさ”と,シューティングの“爽快感”を合わせ持った作品

    「X-Morph: Defense」プレイレポート。タワーディフェンスの“思考する楽しさ”と,シューティングの“爽快感”を合わせ持った作品

     マーベラスは本日,PS4用DLソフト「X-Morph: Defense」を,PS Storeで配信する。宇宙の侵略者であるエイリアン・X-Morphとなり,地球侵略を阻もうとする人類と戦う本作は,タワーディフェンスとシューティングが融合した独自のシステムが特徴だ。本稿でゲームの魅力や基本システムを紹介していこう。

    [2017/08/30 00:00]

    マーベラス,タワーディフェンス×シューティングなPS4「X-Morph: Defense」を8月30日より配信。ユニット配置と自機操作で地球を侵略する

    マーベラス,タワーディフェンス×シューティングなPS4「X-Morph: Defense」を8月30日より配信。ユニット配置と自機操作で地球を侵略する

     マーベラスは本日,タワーディフェンスとシューティングを融合させたPS4ソフト「X-Morph: Defense」の配信を,2017年8月30日に開始すると発表した。プレイヤーが宇宙の侵略者であるエイリアン・X-Morphとなり,地球侵略を阻もうとする人類を撃退すべく,計画的に街を破壊しつつ戦うというタイトルだ。

    [2017/08/10 17:12]

    ワラワラと寄ってくるゾンビの群れを倒しつつ生存者を救出していく「ゾンビドライバー【完全日本語版】」のプレイ動画を4Gamerに掲載

    ワラワラと寄ってくるゾンビの群れを倒しつつ生存者を救出していく「ゾンビドライバー【完全日本語版】」のプレイ動画を4Gamerに掲載

     サイバーフロントが6月11日に発売を予定しているPC用ソフト「ゾンビドライバー【完全日本語版】」プレイ動画を入手したので,4Gamerに掲載する。蟻のようにプレイヤーの車に群がってくるゾンビ達を,豪快に倒して行く本作の雰囲気をムービーで確認しよう。

    [2010/05/20 17:49]

    ゾンビ相手の過激なカーアクション,「Zombie Driver」のデモ版を4GamerにUp

    ゾンビ相手の過激なカーアクション,「Zombie Driver」のデモ版を4GamerにUp

     街にあふれるゾンビを,次から次に車でひいていくという,シンプルだが過激なカーアクション,「Zombie Driver」。週刊連載「海外ゲーム四天王」でも取り上げた本作のデモ版が公開されたので,4GamerにUpした。街に残るサバイバーを次々に救出しよう。

    [2010/01/22 14:56]

    年末の「海外ゲーム四天王」は,町のゾンビを大掃除して人々を助ける「Zombie Driver」を紹介

    年末の「海外ゲーム四天王」は,町のゾンビを大掃除して人々を助ける「Zombie Driver」を紹介

     カマボコとカマボコ板のようにピッタリ来るのが,洋ゲーとゾンビ。そんなゾンビを大胆にフィーチャーしたカーマゲドンチックなレースゲーム,「Zombie Driver」を紹介するのが,今週の「海外ゲーム四天王」という寸法だ。ちょっとグチャグチャ感が強いので,その点はご容赦を。

    [2009/12/21 11:24]
    さらに記事を探す

    The Riftbreaker

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • ストラテジー
    発売元 EXOR Studios
    発売日 2021/10/14
    価格 29.99ドル

    • 読者レビューを書く

    The Riftbreaker

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • ストラテジー
    発売元 EXOR Studios
    発売日 2021/10/14
    価格 3300円(税込)

    • 読者レビューを書く

    The Riftbreaker

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • ストラテジー
    発売元 EXOR Studios
    発売日 2021/10/14
    価格 29.99ドル

    • 読者レビューを書く

    The Riftbreaker

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • ストラテジー
    発売元 マーベラス
    発売日 2021/10/14
    価格 未定

    • 読者レビューを書く

    The Riftbreaker

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • ストラテジー
    発売元 EXOR Studios
    発売日 2021/10/14
    価格 29.99ドル

    • 読者レビューを書く

    X-Morph: Defense

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • ストラテジー
    • シューティング
    発売元 マーベラス
    発売日 2017/08/30
    価格 1833円(+税)
    ※DL専用

    • 読者レビューを書く

    ゾンビドライバー【完全日本語版】

    10 55
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    • シングルプレイ
    発売元 サイバーフロント
    発売日 2010/06/11
    価格 3990円(税込)

    • Amazonで買う
    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月22日~04月23日
    4Gamerからお知らせ