※このページは「旧4Gamer」のものです。自動的に最新のページに移動します。 自動でジャンプしない場合は「こちら」をクリックしてください。

Intel 900 Express

Intel 900 Express

ジャンル 汎用 - -
開発元 Intel 発売元 Intel
発売日 - 価格 製品による
特集
体験版
ムービー
ゲーム画像集
パッチ
その他
最終更新日:2008/01/29
ニュース

 2007年5月9日,Intelは開発コードネーム「Santa Rosa」と呼ばれていた,ノートPCプラットフォーム「Intel Centrino Duo Processor Technology」の新世代版を発表した。システムバスクロック800MHzの新「Core 2 Duo」と「Mobile Intel 965 Express」,新型無線LANコントローラを軸にしたブランドとなる。本稿では,ゲーム用途を考えたときのポイントを,かいつまんで説明することにしたい。

 2006年12月6〜7日に台湾で開催されたOCZ Technology主催のイベント「OCZ Summit 2006 APAC」会場で,ASUSTeK ComputerのDerek Yu氏に短時間ながら質問することができた。ゲーマー向けマザーボードシリーズ「R.O.G.」(Republic of Gamers)担当プロダクトマネージャーは,R.O.G.で何を実現しようとしているのか,得られた内容を紹介したい。

 OCZ Technologyによるアジア太平洋地区の報道関係者向け説明会「OCZ Summit 2006 APAC」。2日めとなる2006年12月7日には,同社のパートナー企業によるセッションが複数設けられ,ASUSTeK ComputerとGIGABYTE TECHNOLOGYの2社が,オーバークロック性能の高さを謳う未発表のゲーマー向けマザーボードを公開した。かなり興味深い話が聞けた2社のセッションを,まとめて紹介しよう。

 2006年10月18日から都内で開催されているPC関連の展示会「WPC TOKYO 2006」で,IntelのMooly Eden副社長が基調講演を行った。海外ニュースサイトなどがすでに報道した内容を一般来場者に向けて分かりやすく説明する講演で,新鮮味はとくになかったが,直近のロードマップを確認するにはいい機会だ。ここでは,その要点をかいつまんでお知らせしたい。

 日本Shuttleは7月11日,新型キューブベアボーンをはじめとする新製品の記者説明会を実施した。台湾Shuttle本社から社長と副社長が来日し,製品説明と今後のマーケティング戦略のプレゼンテーションを行うなど,力の入ったものだった。

 Intelは,デスクトップ版Core 2 Duoを前面に押し出しつつも,モバイル版Core 2 Duoのアピールも忘れていない。COMPUTEX TAIPEI 2006では,ノートPC用となるモバイル版Core 2 Duoのパフォーマンスを明らかにしたうえで,製品展開のロードマップを公開した。ノートPCゲーマーにとって重要なこの発表について,要点をまとめてみよう。

 COMPUTEX TAIPEI 2006のIntelは,主力CPUをPentium 4/DからCore 2 Duoへ転換し,併せてメモリシステムをPC2-6400(DDR2 800)へ移行させるIntel 965 Expressチップセットを訴求するという重大なミッションを背負っているため,気合の入れようがすさまじい。本稿では,ゲーマーに関係の深い部分を中心に,Hall 4にあった同社のブースをレポートすることにしよう。

 Intelは,COMPUTEX TAIPEI 2006に合わせ,会場に隣接した世界一高い高層ビル「台北101」で「Intel 965 Express」チップセットの発表会を開催した。同社が「地球上最速のPCプラットフォーム」と呼ぶ,Core 2 Duo+Intel 965 Expressの詳細を,お伝えしていきたい。

 サイズはわずか17cm×17cm。そんな小型基板に,拡張スロットを2本用意するCore Duo対応マザーボードを,MSIが展示していた。「MS-9642」というこの製品,拡張スロットの1本はPCI Express x16で,最新グラフィックスカードの装着が可能という,なかなか強烈な仕様となっている。

 COMPUTEX TAIPEI 2006の会場では,Intel 上級副社長兼セールス&マーケティング統括本部長 Anand Chandrasekher氏による基調講演が行われた。その模様は改めてお知らせするが,基調講演中に,ATI Technologiesの上級副社長であるRick Bergman氏が登場。GPUを使って物理シミュレーションをアクセラレートする「Havok FX」のATI版を披露した。すでに4Gamerではニュース記事を掲載しているが,本稿ではBergman氏の発表内容を中心にお伝えする。
特集
レビュー

 2006年7月14日にお伝えしたCore 2 Extreme/DuoのプレビューはIntel 975X Expressチップセット搭載マザーボードで行った。では,ほかの対応チップセットではどういった傾向を示し,どれがゲーマーにとってのベストチョイスとなり得るだろうか? 今回はそれを確認すべく,Intel P965 Expressと,Core 2 Duo対応版のnForce4 SLI X16 Intel Editionのチップセットを搭載するマザーボード2枚を,Intel 975X Expressと比較してみることにしよう。

 Intelの次世代デスクトップPC向けCPU「Core 2 Duo」の登場が迫るなか,“デスクトップでも利用できるノートPC向けCPU”である「Core Duo」の大幅な価格改定が行われた。そこで今回は,この低消費電力CPUが,ゲーマーにとってどのような価値を持つのか,ぐっと買いやすくなったこのタイミングで,全ラインナップを並べてチェックしてみる。Core Duoをベースに,大幅な拡張が行われているCore 2 Duoの見どころも,テスト結果から見えてくるはずだ。

 Intelが新たに投入したCPU「Core Duo」は,ノートPC向けのデュアルコアCPUだが,2006年の春には,デスクトップ利用するためのマザーボード単体製品が各社からリリースされる予定だ。では,これらマザーボードを用いて“Core DuoデスクトップPC”を組むと,それはゲーム用PCとしてどれくらい使えるのだろうか? 今回は製品化直前のサンプルボードを入手したので,この組み合わせで取り急ぎパフォーマンスをチェックしてみたい。

 NVIDIA SLIをサポートするのはnForce4シリーズのみというのが,NVIDIAの公式見解だ。だが,Albatron TechnologyのIntel 915PL Expressマザーボード「PX915-SLI」は,Intel製チップセットを搭載しながらNVIDIA SLIをサポートするという。果たして,その謳い文句は本当なのか。じっくり検証してみよう。
体験版
ムービー
スクリーンショット
パッチ
その他

動作環境

N/A

コピーライト

(C)2006 Intel Corporation

【このタイトル情報ページへのリンクはこちら】

http://www.4gamer.net/DataContents/game/3056.html