CEDEC 2018
今年の講演では,最新ゲームの開発事例やゲームエンジン系各社は最新機能についての技術解説などが例年と同様に予定されており,ゲーム開発の先端を知るには格好の場となっている。
さらにGDCでのDXR,RTX,Project Spotlightなどの発表から話題を集めたリアルタイムレイトレーシング関連のセッションが予定されている。CPUやGPUの演算能力の向上,並列化の推進がAIの発展やブロックチェーンといった新しい潮流,そして今リアルタイムレイトレーシングをゲーム業界にもたらそうとしている。ゲーム技術が確実に変革を遂げる瞬間ともいえるだろう。
近年にない大きな動きを踏まえつつ,現地取材記事でできるだけ最新の動向をお伝えしていきたい。
- このページのURL:
キーワード
開催迫るCEDEC+KYUSHU 2018のセッションタイムテーブルが公開
2018年12月1日に福岡・九州産業大学1号館で開催される,コンピュータエンターテインメント開発者向けのカンファレンス・CEDEC+KYUSHU 2018。11月20日,予定セッションのタイムテーブルが公式サイトで公開となった。今回は技術セッションを中心とした,約40のセッションが行われる予定だ。
ゲーム開発マニアックス:レイトレでゲームはどう変わっていくのか?
[GamesIndustry.biz]今年のCEDEC,ひいてはゲーム業界でのひとつのトピックが「レイトレーシング」なのは間違いないだろう。レイトレ対応GPUが発売となったが,それによりゲームはどう変わっていくのだろうか。NVIDIA,AMDなど業界関係者が語る展望を見ていこう。
キャラクターそのものよりもキャラクターとの体験を作るCXデザイン入門
[GamesIndustry.biz]CEDEC 2018で講演された「『キャラクター・エクスペリエンス(CX)』デザイン入門〜FINAL FANTASY XVの仲間達に生命を与えるデザイン論とその応用〜」の模様を紹介しよう。キャラクターの魅力を伝えるにはどうすればいいのだろうか。
外国でプロデュースを続けるために大切なものとは。「『Unreal Engine』と『どうぶつしょうぎ』,二つの成功事例から学ぶ異国間・長期プロデュースノウハウ」レポート
2018年8月22日,パシフィコ横浜で開催された開発者向けカンファレンス「CEDEC 2018」で「『Unreal Engine』と『どうぶつしょうぎ』,二つの成功事例から学ぶ異国間・長期プロデュースノウハウ」と題する講演が行われた。ゲームエンジンとボードゲームを題材に,海外でのプロデュース事例が語られた。
[CEDEC 2018]貴重な資料を廃棄の危機から救う。「ビデオゲーム黎明期の開発資料を紐解く ナムコ開発資料のアーカイブ化とその活用」レポート
開発者向けカンファレンス「CEDEC 2018」の3日めとなる2018年8月24日,「ビデオゲーム黎明期の開発資料を紐解く ナムコ開発資料のアーカイブ化とその活用」と題された講演が行われた。倉庫の片隅に放置されていたナムコ初期の名作の開発資料を救い,アーカイブ化する話が語られた。
[CEDEC 2018]「テクスチャー」にこだわるハリウッド映画音楽の演出術
ゲームサウンドがリッチになり,映画のサウンドとの垣根はかなり低くなっている。CEDEC 2018では,アメリカで活躍する備 耕庸氏を招き,ハリウッドサウンドの潮流と話題のキーワードとなっている「テクスチャ」について,さまざまなアプローチを交えて紹介している。
[CEDEC 2018]「プリンセスコネクト!Re:Dive」制作事例から学ぶ,UIを高速かつ高品質に作るためのプロトタイプ開発
[GamesIndustry.biz]「CEDEC 2018」で,スマートフォン向けRPG「プリンセスコネクト Re:Dive」のUI設計について解説するセッションが行われた。プロトタイプを使って,ゲームUIを高速かつ高品質に作るためのワークフローが解説された。
[CEDEC 2018]HGiG:HDRの表示性能をゲームで生かすための業界を超えた取り組み
[GamesIndustry.biz]先日のSIGGRAPHで発表されたゲームでのHDRの扱い方を標準化する業界団体HGiGの取り組みをゲーム開発者に説明するセッションが行われた。HDRを巡る問題を含めて紹介してみたい。
[CEDEC 2018]「MONSTER HUNTER: WORLD」のフィールドやモンスターはどのように作られたのか。ゲームデザインを紹介したセッションをレポート
2018年8月22日〜24日に開催された「CEDEC 2018」で,セッション「フィールドとモンスターの制作工程から読み解く『モンスターハンター:ワールド』のゲームデザイン」が開催された。「MONSTER HUNTER: WORLD」のディレクター徳田優也氏が,実例を元にゲームデザインのノウハウを紹介している。
[CEDEC 2018]位置情報ゲームの開発者に朗報。1万MAUまで無料で使える新サービスが紹介されたセッションをレポート
「CEDEC 2018」の最終日である2018年8月24日に行われたセッションで,月間アクティブユーザーが1万程度まで無料で使える予定のプラットフォーム&マップサービス「AROW」が紹介された。位置情報ゲームのマップかかるコストが無視できない中,開発者にとっては朗報となりそうだ。
[CEDEC 2018]基調講演「インターネット文明における空想と現実」聴講レポート。“日本のインターネットの父”が語るインターネットの現状と将来とは
2018年8月22日〜24日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2018」がパシフィコ横浜で開催された。本稿では,最終日となる24日に行われた基調講演,「インターネット文明における空想と現実」の模様をレポートしよう。果たして“インターネット文明”とは,どのようなものなのだろうか。
[CEDEC 2018]「Vive Tracker」を使うときの注意点とは? 「Vive」の最新情報が披露された講演をレポート
2018年8月22日,「CEDEC 2018」でHTCは,「VIVE関連製品の中〜上級者向け利用方法(2018年版)」という講演を行った。人気のモーショントラッカー「Vive Tracker」など,VR HMD「Vive」関連製品の最新情報と使いこなし方をまとめたセッションの概要をレポートしよう。
[CEDEC 2018]脳と機械をどうつなぐか? 学術研究が示すインタフェースの未来
CEDEC 2018の2日めに行われたセッション「ブレイン-マシン・インタフェースの基礎と応用・発展」は,脳を使って行うマシンの制御という,夢の技術分野での最先端の研究をうかがい知れるものとなっていた。電気通信大学の宮脇陽一教授による,この講演を紹介しよう。
[CEDEC 2018]ロボットと人間の関係性に注目した「弱いロボット」の可能性
ロボットと聞くと,「特定領域においては非常に強い,働き者」というイメージを抱きがちだ。だが,そういったタイプのロボットがすべてではない。自力では目的となる作業を完遂できないロボットには,もしかしたらより大きな可能性が秘められている。CEDEC 2018で行われた講演の内容をお伝えしよう。
[CEDEC 2018]FGOにまつわる3つの物語。「ディライトワークス,FGO PROJECTをプロデュースする。〜 Fate/Grand Order 成長の軌跡 2015-2018 〜」レポート
「CEDEC 2018」2日目の8月23日,「Fate/Grand Order」に関する講演「ディライトワークス,FGO PROJECTをプロデュースする。〜 Fate/Grand Order 成長の軌跡 2015-2018 〜」が行われた。FGOの開発秘話と立ち上げ後の苦闘,そしてプレイヤーを夢中にさせるための“魔法”についてが語られた講演をレポートしよう。
[CEDEC 2018]「本物」のキャラクターに会える,夢のような体験を作り出すために。「バンダイナムコスタジオによるキャラクターライブへの挑戦」聴講レポート
「CEDEC 2018」の2日目となる2018年8月23日,「バンダイナムコスタジオによるキャラクターライブへの挑戦」と題された講演が行われた。CGキャラクターがリアルタイムで動き,ときには観客とやり取りする「キャラクターライブ」。これを提供する「BanaCAST」の舞台裏と,運用の苦労が語られた。
[CEDEC 2018]世界のスマホゲームランキングを席巻するハイパーカジュアルゲーム。その事例と成功のコツとは
2018年8月22日から24日まで,ゲーム開発者向けのカンファレンス「CEDEC 2018」がパシフィコ横浜で開催中だ。ここでは,開催2日めに行われたセッション「世界で稼ぐ!『ハイパーカジュアル』ゲームの可能性と成功のコツ」の内容をお伝えする。
[CEDEC 2018]超高精度で高速軽量の音声入力ミドルウェア「ボイストリガー」を試してみた
スマートフォンからスマートスピーカーまで,音声入力に対応したガジェットは,日常にあふれている。音声入力を用いて,スマートスピーカーでゲームを遊ぶといったアプリもある。東芝デバイス&ストレージがCEDEC 2018に出展した「ボイストリガー」は,特定の音声を素早くかつ低負荷で認識できるミドルウェアであるという。
「エンジニアリング部門」の最優秀賞は「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。「CEDEC AWARDS 2018」各部門の最優秀賞が決定
技術面からゲーム開発者の功績をたたえる「CEDEC AWARDS 2018」の発表・授賞式が,開催中のイベントCEDEC 2018の会場であるパシフィコ横浜で行われた。「エンジニアリング部門」の最優秀賞には「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が選ばれ,また「特別賞」の鈴木 裕氏にトロフィーが贈られた。
[CEDEC 2018]バーチャルYouTuberの課題は罰ゲーム? 同時運用の苦労などが語られた講演「Vtuberのビジネスの最新動向と必要とされる技術について」をレポート
2018年8月22日から24日まで,パシフィコ横浜で開催されている開発者向けカンファレンス「CEDEC 2018」で,バーチャルYouTuberの運用事例について語る講演「Vtuberのビジネスの最新動向と必要とされる技術について」が行われた。機材選びの基準や7体同時運用の苦労などが語られた講演の内容をお伝えしよう。
[CEDEC 2018]「大規模VRはオンラインゲームに近い」ハシラスが目指す最先端VRの先にあるもの
開発者向けイベント「CEDEC 2018」では,さまざまなVR関連の講演が行われているが,本講ではそうした講演の中から,2018年8月22日に行われた「ハシラスが考えるこれからのVR」を紹介しよう。
[CEDEC 2018]「女性が伴侶を選ぶポイント」を分析し,魅力的なキャラクターを生み出す。「トキメキとは何か 〜乙女を恋へと導く新たなアプローチ〜」レポート
CEDEC 2018で,女性向けアプリ「MakeS ‐おはよう、私のセイ‐」の制作秘話を明かす,「トキメキとは何か 〜乙女を恋へと導く新たなアプローチ〜」と題した講演が行われた。主人公「セイ」が多くの女性から支持される秘密は「女性が伴侶を選ぶポイント」と「子供を愛おしいと思うポイント」の両取りにあったのだ。
[CEDEC 2018]宮本 茂氏の基調講演「どこから作ればいいんだろう?から10年」聴講レポート。宮本氏が自分自身と日本のゲーム市場の10年間を語った
2018年8月22日〜24日,ゲーム開発者向けのカンファレンス「CEDEC 2018」がパシフィコ横浜で開催中だ。開催初日に行われた任天堂 代表取締役 フェロー 宮本 茂氏による基調講演,「どこから作ればいいんだろう?から10年」の模様をお伝えしよう。
[CEDEC 2018]国内最大のゲーム開発者会議「CEDEC 2018」開幕。レイトレなどの最新技術に期待
2018年8月22日から24日にかけて,国内最大のゲームおよびエンターテイメント系開発者のためのイベント「CEDEC 2018」が開催されている。GDCでのDXR,RTX,Project Spotlightなどの発表から話題を集めたリアルタイムレイトレーシング関連など,注目のセッションが目白押しだ。
「ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 2018」の速報が発表。ゲーム開発が「男女の区別なく活躍できる仕事」であることが明らかに
コンピュータエンターテインメント協会は,今年で6回めを迎える恒例の大規模調査「ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査 2018」の速報を発表した。調査の結果,男性の職場と思われがちなゲーム開発が,「男女の区別なく活躍できる仕事」であることが明らかになったという。
企画コンセプトをペラ紙1枚にまとめて競うPERACON,2018年のテーマは「時差」。本日はCEDEC 2018のセッション映像に関する情報が公開
パシフィコ横浜で2018年8月22日から24日まで開催されるCEDEC 2018。同イベントの企画の一つであるコンセプトシートコンテスト「PERACON 2018」のWeb応募が受け付けられている。コンセプトをA4用紙1枚(ペラ)にまとめて競う本企画。今回のテーマは,さまざまな“時間のズレ”を表現した「時差」だ。
CEDEC 2018の基調講演の講演者とテーマが決定。22日に宮本 茂氏,24日に村井 純氏が登壇
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は,2018年8月22〜24日に開催するCEDEC 2018の基調講演の講演者とテーマを発表した。会期初日となる22日には,任天堂の任天堂代表取締役 フェローである宮本 茂氏が,最終日の24日には「日本のインターネットの父」として知られる村井 純氏が登壇する。
開発者会議・CEDEC 2018のテーマは「Fantasy becomes Reality」(空想は現実になる)に決定。セッション講演者の一般公募が本日スタート
2018年8月22日から24日まで神奈川・パシフィコ横浜会議センターで開催されるCEDEC 2018のテーマが,「Fantasy becomes Reality」(空想は現実になる)に決定した。なお本日は,セッション講演者の一般公募が開始となったほか,「CESAゲーム開発技術ロードマップ2017年度版」が公開されている。
開発者向けカンファレンス・CEDEC 2018はパシフィコ横浜で2018年8月22日から24日まで開催へ。セッション講演者の募集要項が公開
CESAは,日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス・CEDECを,2018年8月22日から24日まで開催すると発表した。CEDEC 2018の場所は例年どおり,神奈川・パシフィコ横浜会議センター。合わせて本日は,セッション講演者の募集要項も公開されている。