お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    AMショー2010

    このページの最終更新日:2010/09/13 14:25

    rss


    • このページのURL:

    キーワード

    下線

    [AMショー]カードシステムと立体視が開くアーケードの未来。画像で振り返る“第48回アミューズメントマシンショー”総まとめ

    [AMショー]カードシステムと立体視が開くアーケードの未来。画像で振り返る“第48回アミューズメントマシンショー”総まとめ

     9月9日から11日にかけ,千葉県の幕張メッセにて開催された,第48回アミューズメントマシンショー。すでに主要なブースについてはレポートをお伝えしているが,それ以外にも多数の中小メーカーがブースを構えていた。本稿ではAMショー全体のまとめとして,気になったものピックアップしつつ,雑感を交えてお伝えしていこう。

    [2010/09/13 14:25]

    [AMショー]プライズ系ブース総ざらえ。現役中学生モデルも応援に駆けつけた,景品ゾーンの見どころをフォトレポートでお届け

    [AMショー]プライズ系ブース総ざらえ。現役中学生モデルも応援に駆けつけた,景品ゾーンの見どころをフォトレポートでお届け

     アミューズメントマシンショーの一角に設けられた「プライズフェア」エリアには,プライズ系メーカー9社がそれぞれブースを構え,多数の新作プライズの展示が行われていた。一般公開日の今日,AMショーに行った人も,残念ながら行けなかった人も,最新プライズをチェックしておこう。

    [2010/09/11 09:37]

    [AMショー]圧倒的な航空戦力「ワフトローダー」の驚異!「ボーダーブレイク エアバースト Ver.2.0」のプレイ&ステージレポート

    [AMショー]圧倒的な航空戦力「ワフトローダー」の驚異!「ボーダーブレイク エアバースト Ver.2.0」のプレイ&ステージレポート

     セガの人気アーケードタイトル「ボーダーブレイク」の最新バージョン「ボーダーブレイク エアバースト Ver.2.0」が,幕張メッセで開催されている「第48回アミューズメントマシンショー」に出展されている。セガブースで行われたイベントの模様と本作のプレイレポートをお届けしよう。

    [2010/09/10 17:32]

    [AMショー]画期的コンテンツ配信システム「NESiCAxLive」でビデオゲームの復活を狙うタイトー。その真意をプロデューサーに聞いてみた

    [AMショー]画期的コンテンツ配信システム「NESiCAxLive」でビデオゲームの復活を狙うタイトー。その真意をプロデューサーに聞いてみた

     アミューズメントマシンショーのタイトーブースで発表された,同社の新コンテンツ配信システム「NESiCAxLive」「BLAZ BLUE CONTINUUM SHIFII」が,その第一弾として発表された本システムだが,その存在が気になっている人も多いだろう。タイトーのプロデューサー 藤本貴文氏に詳しく話を聞いてみた。

    [2010/09/10 00:00]

    [AMショー]セガブースイベントレポート。驚きのコラボ情報も飛び出した! 「頭文字D ARCADE STAGE 6 AA」&「戦国大戦」発表会の模様をお届け

    [AMショー]セガブースイベントレポート。驚きのコラボ情報も飛び出した! 「頭文字D ARCADE STAGE 6 AA」&「戦国大戦」発表会の模様をお届け

     本日より3日間,幕張メッセでアーケードゲームの祭典「第48回アミューズメントマシンショー」が開催されている。本稿では,セガが行った新製品発表会の中から,人気レースゲームの新作「頭文字D ARCADE STAGE 6 AA」と話題沸騰中のアーケードTCG「戦国大戦」の発表会をピックアップしてお届けしよう。

    [2010/09/09 22:52]

    [AMショー]注目はガンダム・海賊・パックマン。マニアからライト層まで幅広く楽しめる,バンダイナムコゲームスブース

    [AMショー]注目はガンダム・海賊・パックマン。マニアからライト層まで幅広く楽しめる,バンダイナムコゲームスブース

     アミューズメントマシンの祭典「第48回アミューズメントマシンショー」が9月9日から11日まで幕張メッセで開催されている。本稿では,ガンダムをはじめとするキャラクターゲームが中心に展示されていたバンダイナムコゲームスブースの様子をレポートしよう。なんと4人対戦モノのパックマンも展示されていたのだ。

    [2010/09/09 22:15]

    [AMショー]ゲームセンターに笑顔を! バラエティに富んだ11種類のタイトルを出展したタイトーブースレポート

    [AMショー]ゲームセンターに笑顔を! バラエティに富んだ11種類のタイトルを出展したタイトーブースレポート

     第48回アミューズメントマシンショーに出展している各メーカーのなかでも,非常にバラエティに富んだ数多くの作品を出展していたのが,タイトーブースだ。非常に密度の濃い展示内容となっていたタイトーブースの模様をお伝えしよう。

    [2010/09/09 22:12]

    [AMショー]「戦国大戦」など,話題作がプレイアブル出展されていたセガブース。注目タイトル満載のフォトレポートをお届け

    [AMショー]「戦国大戦」など,話題作がプレイアブル出展されていたセガブース。注目タイトル満載のフォトレポートをお届け

     出展メーカー中,もっとも大きなスペースを誇るセガのブース。当然ながら,出展タイトルも抜きん出て多く,多くの来場者の注目を集めていた。出展されたゲームタイトルと,ブースの雰囲気を紹介していこう。

    [2010/09/09 21:30]

    [AMショー]第48回アミューズメントマシンショーに見る新型アーケードゲーム機

    [AMショー]第48回アミューズメントマシンショーに見る新型アーケードゲーム機

     アーケードゲーム機をはじめとするアミューズメントマシンの展示会「第48回アミューズメントマシンショー」が千葉市幕張メッセで開催されている。期間は9月9日から11日までの3日間だ。展示されていたハードウェアの中から,本稿では新型のアーケードゲーム機を紹介してみよう。

    [2010/09/09 18:23]

    [AMショー]セガとバンダイナムコゲームス,アーケードゲーム用ICカードシステムの保存データ相互乗り入れを発表

    [AMショー]セガとバンダイナムコゲームス,アーケードゲーム用ICカードシステムの保存データ相互乗り入れを発表

     セガは本日(9月9日)より開催中のAMショーにおいて,アミューズメント施設で利用できるICカードシステムでバンダイナムコゲームスと相互乗り入れを行うことを発表した。1枚のICカードや携帯電話で,対応したゲームタイトルのプレイヤーデータを一括管理できるようになる。

    [2010/09/09 15:52]

    [AMショー]新キャラ“プラチナ=ザ=トリニティ”参戦。AC「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」,タイトー「NESiCAxLive」に対応し,12月に稼動

    [AMショー]新キャラ“プラチナ=ザ=トリニティ”参戦。AC「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」,タイトー「NESiCAxLive」に対応し,12月に稼動

     本日(9月9日)から11日まで,幕張メッセで開催されているアーケードタイトル発表会「第48回アミューズメントマシンショー」。そのタイトーブースにてAC「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」の続報が公開された。4人の新キャラクターに加え,タイトーの新コンテンツ配信システム「NESiCAxLive」に対応。稼動は2010年12月の予定だ。

    [2010/09/09 14:31]

    タイトー,稼動予定の11機種をアミューズメントマシンショーで出展

    [2010/09/09 12:15]
    さらに記事を探す

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月21日~02月22日
    4Gamerからお知らせ