AGDC 2007
正式名称は,Austin Game Developers Conference 2007。オンラインゲームやカジュアルゲームに関する講演が多く行われるAGDCの4回目にあたり,現地時間の9月5日から7日にかけて行われた。会場は例年どおり,テキサス州オースティンのAustin Convention Center。AGDC 2007では,Blizzard Entertainment社長のMichael Morhaime(マイケル・モーハイム)氏や,スクウェア・エニックスの田中弘道氏が講演を行い,注目を集めていた。
- このページのURL:
[AGDC 2007]“月額料徴収の牙城”北米市場を,アイテム販売で突き崩すNexon
先週アメリカのオースティンで開催されていたAGDCで,最終日の基調講演で壇上に登ったのが,Nexon北米支部におけるゲーム運営ディレクター,Minho Kim(キム・ミンホ)氏だ。「アイテム課金はアメリカで成功しない」という“神話”を打ち破る,「メイプルストーリー」北米200万アカウントの業績に,集まった開発者達も興味津々で耳を傾けていた。
[AGDC 2007]PhysXカードのオーナーには「Unreal Tournament 3」で竜巻マップの特典
Unreal Engine 3で開発されているFPS「Unreal Tournament 3」において,PhysX物理エンジンのパワーを示すための専用マップが,AGDCのDellブースで公開されていた。この専用マップ,竜巻の巻き添えを食ってプレイヤーキャラクターが死んでしまうこともあるという,ちょっと気になるマップだったが,それを動作させていたDellのXPS 720 H2Cもまた,興味深いハイエンドマシンだった。
[AGDC 2007]UI専用ミドルウェア「Scaleform GFx」は日本語にも対応
最近の人気作品がこぞって利用しているミドルウェアが,Flashベクターグラフィックスでのユーザーインタフェースを作成するScaleform Corporationの「Scaleform GFx」である。新バージョンでは日本語にも対応しているなど,ニッチ市場で大きく成長しそうな気配だ。
[AGDC 2007]MMORPG「Fallen Earth」のゲームエンジンがミドルウェア化
世紀末風の世界観を持つ系MMORPG「Fallen Earth」を開発したIcarus Publishingは,同作のゲームエンジンを「Icarus Platform」というミドルウェアとして商用化することを決定した。MMORPGのミドルウェアが増えていく中,まずそのエンジンのパワーを確認できるFallen Earthに注目しておきたいところだ。
[AGDC 2007]ラフ・コスター氏「どこでも遊べるゲーム作り」を提唱
「Ultima Online」のリードデザイナー,そしてSony Online Entertainmentのチーフ・クリエイティブ・オフィサーを歴任したRaph Koster(ラフ・コスター)氏は,まだ10年にも及ばないMMORPGの歴史において最も経験のあるゲーム開発者の一人だ。さまざまな場所で講演を繰り返すKoster氏だが,今年のAGDCでのセミナーは「プラットフォームにとらわれない,どこでも誰も遊べるようなゲームを作ろう」という,開発者に向けて呼びかけるものだった。
[AGDC 2007]ついに完全版公開,MMORPG開発ミドルウェア「Multiverse」
長らくβ版だったMMOG/バーチャルワールド開発用ミドルウェア・スイート「Multiverse」が,AGDCで公開されていた。アップフロント料金は無料で,MMORPGに挑戦したいゲーム開発者なら,誰でも無料でダウンロードし,ゲーム制作を開始することができる。高価な費用が必要とされるMMORPGの開発現場に一石を投じることになりそうだ。
[AGDC 2007]スクウェア・エニックスの田中弘道氏とSage Sundi氏が語る,「ファイナルファンタジーXI」の国際化と現状
スクウェア・エニックスのエグゼクティブ・プロデューサー,田中弘道氏が,オンラインゲーム開発者会議AGDCで「Design for Global Entertainment: Launching Final Fantasy XI」というタイトルでの基調講演を行った。また,途中から田中氏と入れ替わる形でSage Sundi氏も登場し,彼が陣頭指揮を執るRMT業者との戦いの成果を報告した。
[AGDC 2007]BioWareのデザイナーが語る「オンラインゲームデザインの禅」
現在BioWareで新作MMOをデザインしているDamien Schubert(ダミアン・シューバート)氏が,「Zen of Online Game Design」という講義で,MMORPG界の知識人達に論戦を挑むかのようなセミナーを開いた。一見突拍子もないたとえ話の中にも,ゲームデザインのアイデアが見え隠れしており,知的でウィットに富んだアメリカ人らしい論客の一人のようだった。
[AGDC 2007]Blizzard社長が語る「成功するゲーム企業への十戒」
今や業界を代表するゲーム開発会社の一つとなったBlizzard Entertaiment。同社を1991年に創設した,Mike Morhaime社長が,おそらくゲーム開発者会議系のイベントには初めて姿を見せ,「世界征服の方法」というなかなか強烈な題目で,「World of Warcraft」から得た10の教訓について語った。果たして彼がWoWから得たものとは,いったい何だろうか?
[AGDC 2007]リチャード・ギャリオットの「Tabula Rasa」は10月19日に発売!
NCsoftが開発中の「Richard Garriott's Tabula Rasa」。UltimaシリーズでコンピュータRPGの基礎を築き上げたギャリオット氏の手がけるSF MMORPGに,リリースのときがついにやってきた。ギャリオット氏自ら発表したところによると,北米での発売日は2007年10月19日。プレオーダー(予約)した人は,3日早い10月16日からプレイできるようになるという。