クリス・メツェン氏がBlizzard Entertainmentに復帰。エクゼクティブクリエイティブディレクターとして「Warcraft」の今後を担う
Blizzard Entertainmentは,ファンの人気も高いベテラン開発者,クリス・メツェン氏が,エクゼクティブクリエイティブディレクターとして同社に復帰したことを明らかにした。2016年に早すぎる退職をしたメツェン氏だが,今後は「Warcraft」フランチャイズを総括する責任者として業務にあたっていく。
「Hearthstone ALL STAR 2016」の決勝トーナメントが台湾で開催。ベスト4まで勝ち進んだ日本代表mattun選手へのインタビューと合わせて紹介
BlizzardのTCG「Hearthstone」のトッププレイヤーを招いた国際大会「ALL STAR 2016」の決勝トーナメントが,2016年12月17日に台湾で開催された。今回は,この大会でベスト4の好成績を収めたmattun選手へのインタビューと,多くのファンで盛り上がった本大会の現地レポートをお届けする。
サイレントヒルシリーズのデザイナー・伊藤暢達氏が映画「ウォークラフト」のデュロタンを描く。制作の様子を収録した「描いてみた」動画も公開
2016年7月1日の全国ロードショー開始まで1週間をきった映画「ウォークラフト」。本日,そんな本作と,サイレントヒルシリーズのデザイナー・伊藤暢達(いとうまさひろ)氏とのコラボレーションイラストが公開された。実際に伊藤氏のコメントを聞きながらイラストが仕上がっていく要素を堪能できる映像にも注目だ。
【PR】映画「ウォークラフト」,7月1日に公開。ヒューマンとオークによる果てなき攻防の幕が上がる
2016年7月1日より公開される「ウォークラフト」は,Blizzardの「Warcraft」シリーズをモチーフとした初の映画だ。歴戦のWarcraftプレイヤーや,「Hearthstone」で新たにファンになった人だけでなく,ファンタジー好きなら決して見逃せない一作である。今回は,その主な見どころなどを紹介していこう。
映画「ウォークラフト」の公式ノベライズ本が6月29日に発売。公式サイトでは第3章の途中までを無料で読めるお試し版が公開中
SBクリエイティブは,映画「ウォークラフト」の公式ノベライズ本を2016年6月29日に発売する。価格は1850円(税抜)。7月1日より全国ロードショーが予定されている映画の予習や復習に最適の一冊といえそうだ。本書のお試し版も現在公開されているので,映画を鑑賞する予定の人は,とりあえずダウンロードしてみよう。
映画「ウォークラフト」,大塚明夫氏のナレーションで気分もグッと盛り上がるTVスポット映像が公開
BlizzardのWarcraftシリーズをモチーフにした,実写映画「ウォークラフト」。東宝東和配給で2016年7月1日より全国ロードショーに入る本作の,TVスポット映像が公開された。これまでに公開された予告映像よりもボリュームは少なめだが,今回のナレーションはベテラン声優・大塚明夫氏である。気分がグッと盛り上がるはずだ。
映画「ウォークラフト」は7月1日より全国ロードショー。ヒューマンとオークを中心に各種族が集うポスタービジュアルが公開
「Warcraft」シリーズの世界設定をベースにした,映画「ウォークラフト」。2016年4月3日,同映画の国内公開日が7月1日となることが発表され,合わせてそのポスター・ビジュアルが公開された。「月に囚われた男」「ミッション:8ミニッツ」を手がけたダンカン・ジョーンズ監督による,世界的人気ゲームシリーズの映画化作品だ。
実写映画版「Warcraft」はオリジンストーリーとなり,Avatarと同じような技術で作られる? 映画監督と特殊効果の担当者が明らかにする
Blizzard Entertainmentのファンイベント「BlizzCon 2013」にて,2015年12月に全米で公開される予定の実写映画版「Warcraft」の解説が行われた。映画監督のダンカン・ジョーンズ氏と,特殊効果の担当者であるビル・ウェステンホファー氏の二人が,ストーリーの内容や制作に使う技術を少し語った。
Blizzard EntertainmentがBattle.netにおける実名制導入を取り止めに。コミュニティの猛反対により予定を急遽変更
先日,Blizzard Entertainmentは,Battle.netの公式フォーラムにおいて,書き込みに際して実名の利用が強いられる「Real IDシステム」の導入を発表したが,この計画は,Battle.netコミュニティからの圧倒的な批判を受けて,撤回されることになった。これに関して,同社CEOであるMike Morhaime氏がコミュニティに向けて発信したメッセージの訳文を掲載しよう。