Sergey Noskov
終末後のロシアを舞台にした一人称視点アドベンチャー「Hail to the Rainbow」,デモ版を無料公開。日本語にも対応

個人ゲーム開発者のНосков Сергей氏は本日(2024年10月11日),PC用ゲーム「Hail to the Rainbow」のデモ版を公開した。終末後のロシアを舞台にした一人称視点のアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは,過酷な環境を生き抜く孤独な少年の物語を追体験できる。
「7th Sector」のゲームクリエイターによる新作「Hail to the Rainbow」発表。荒廃した世界で孤独な青年の危険な旅が始まる

ロシアのゲーム開発者,Сергей Носков氏の新作「Hail to the Rainbow」が発表された。同氏は,「35MM」や「7th Sector」など,終末的な世界観を特徴とする作品で評価を得たゲームクリエイターだ。今回の新作も,ポストアポカリプスとサイバーパンクを組み合わせた世界を舞台に,孤独な青年の旅を描くという。