お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Ysbryd Games

    このページの最終更新日:2024/08/01 19:39

    rss


    キーワード

    下線

    コズミックホラーRPG「恐怖の世界」のコラボグッズが販売開始。トートバッグやピンバッジなど4点がラインナップ

    コズミックホラーRPG「恐怖の世界」のコラボグッズが販売開始。トートバッグやピンバッジなど4点がラインナップ

     Fangamer Japanは本日,コズミックホラーRPG「恐怖の世界」とのコラボグッズの販売を開始した。販売されるグッズは,「不吉なタロット ロングスリーブTシャツ」「恐怖のハサミ女 ジョガーパンツ」「終末ショッピング トートバッグ」「嘆きの仮面 折りたたみピンバッジ」の4種類だ。

    [2024/08/01 19:39]

    可愛らしい謎解きや,重力反転する高難度プラットフォーマーなど。ジャンルも面白さもさまざまな,Ysbryd Games出展ゲームをレポート

    可愛らしい謎解きや,重力反転する高難度プラットフォーマーなど。ジャンルも面白さもさまざまな,Ysbryd Games出展ゲームをレポート

     インディーゲームイベント「BitSummit Drift」が2024年7月19日から7月21日まで京都市勧業館みやこめっせにて開催されている。本稿では,Ysbryd Gamesが出展している「Everdeep Aurora」「LOVE ETERNAL」「Demonschool」のプレイレポートをお届けしていこう。

    [2024/07/20 15:45]

    「VA-11 Hall-A」のYsbryd GamesとSukeban Gamesが「BitSummit Drift 2024」に出展。「Love Eternal」を初プレイアブル展示

    「VA-11 Hall-A」のYsbryd GamesとSukeban Gamesが「BitSummit Drift 2024」に出展。「Love Eternal」を初プレイアブル展示

     Ysbryd Gamesは本日(2024年7月12日)7月19日から21日まで開催されるBitSummit Drift 2024に出展することを発表した。同社は,「VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action」や「恐怖の世界」などで知られるパブリッシャだ。2Dアクションホラーゲーム「Love Eternal」をはじめとする3作品を展示する。

    [2024/07/12 20:57]

    大学の仲間たちが悪魔との戦いに挑むタクティカルRPG「Demonschool」のリリース日が9月13日に決定

    大学の仲間たちが悪魔との戦いに挑むタクティカルRPG「Demonschool」のリリース日が9月13日に決定

     本日(2024年6月10日)配信されたオンラインイベント「PC Gaming Show 2024」で,新作タクティカルRPG「Demonschool」の発売日が9月13日と発表された。本作では,デーモンハンターの血を引く主人公のフェイと,その大学の仲間たちが,人間界と悪魔界の狭間で戦う姿が描かれる。

    [2024/06/10 06:23]

    結のほえほえゲーム演説:第216回「ホラーが苦手でビビりな私が『恐怖の世界』を手にするまで」

    結のほえほえゲーム演説:第216回「ホラーが苦手でビビりな私が『恐怖の世界』を手にするまで」

     前回も協力型ホラーゲーム「Content Warning」の話をしていた結さんですが,実は最近ホラーにがっつりハマっているそうです。そしてたどり着いたそうです,「恐怖の世界」に……。もともとホラゲ苦手人間だという結さんが,いったいなぜ?

    [2024/06/08 12:00]

    押し寄せる不条理に立ち向かえ。オーパーツ感漂うホラーゲーム「恐怖の世界」を今さらながら紹介

    押し寄せる不条理に立ち向かえ。オーパーツ感漂うホラーゲーム「恐怖の世界」を今さらながら紹介

     PLAYISMから2023年10月19日に発売されたホラーゲーム「恐怖の世界(World of Horror)」。ポーランドのゲームデザイナー・Paweł Koźmiński氏が,伊藤潤二氏の漫画やH・P・ラヴクラフト氏の作品などに影響を受けて制作した同作を,森瀬 繚氏が紹介する。

    [2024/01/23 08:00]

    伊藤潤二氏らの作品に影響を受けたホラーRPG「恐怖の世界」日本語版が発売。Steamでは11月3日まで25%オフ

    伊藤潤二氏らの作品に影響を受けたホラーRPG「恐怖の世界」日本語版が発売。Steamでは11月3日まで25%オフ

     PLAYISMは2023年10月19日,コズミックホラーRPG「恐怖の世界」の日本語 / 韓国語 / 中国語(繁体字・簡体字)版を発売した。本作は,漫画家・伊藤潤二氏や,小説家のハワード・フィリップス・ラヴクラフト氏の作品に影響を受けて制作されたゲームだ。発売にあわせて,1ビットのアニメーションで描かれた最新トレイラーが公開された。

    [2023/10/20 13:20]

    [TGS2023]2D探索アクション「Everdeep Aurora」試遊レポート。母親の形跡を追って,地下を探索する子猫の物語

    [TGS2023]2D探索アクション「Everdeep Aurora」試遊レポート。母親の形跡を追って,地下を探索する子猫の物語

     東京ゲームショウ2023のYsbyrd Gamesブースに,8ビット風グラフィックスが印象的な2D探索アクション「Everdeep Aurora」がプレイアブル出展されていた。隕石群の落下によって地下で暮らすことを余儀なくされた世界で,母親とはぐれてしまった子猫が,ドリルを使って未知の地下世界を探索していく。

    [2023/09/26 17:34]

    [TGS2023]タクティカルRPG「Demonschool」をYsbryd Gamesブースでチェック。学校のはぐれ者チームがデーモンから街を守る

    [TGS2023]タクティカルRPG「Demonschool」をYsbryd Gamesブースでチェック。学校のはぐれ者チームがデーモンから街を守る

     東京ゲームショウ2023のYsbyrd Gamesブースにて,Necrosoft Gamesによる新作タクティカルRPG「Demonschool」のプレイアブルデモが公開されていたのでプレイしてきた。魔界のポータルが開きつつある学生街を救うため,デーモンハンターの血統である主人公と大学の仲間たちが,独特のゲームシステムでコンボ技を繰り出していく。

    [2023/09/24 12:46]

    破滅の元凶を突き止めるローグライトRPG「恐怖の世界」,店舗別特典情報を公開。独特なアートやロゴをあしらったグッズを入手しよう

    破滅の元凶を突き止めるローグライトRPG「恐怖の世界」,店舗別特典情報を公開。独特なアートやロゴをあしらったグッズを入手しよう

     PLAYISMは本日(2023年8月20日),10月19日に発売を予定している「恐怖の世界(World of Horror)」のPS4 / Switch向けパッケージ版に付属する特典情報を公開した。初回生産版特典として,オリジナルサウンドトラックCDが付属し,5種類の店舗別特典も用意される。

    [2023/08/20 23:00]

    「恐怖の世界(World of Horror)」の日本語版が,海外版と同日の10月19日に発売決定。パッケージ版にはサントラCD「恐怖の鐘」が付属

    「恐怖の世界(World of Horror)」の日本語版が,海外版と同日の10月19日に発売決定。パッケージ版にはサントラCD「恐怖の鐘」が付属

     PLAYISMは本日,コズミックホラーローグライトRPG「恐怖の世界(World of Horror)」の日本語/韓国語/中国語(繁体字・簡体字)版を,2023年10月19日に発売すると発表し,パッケージ版の予約受付を開始した。パッケージ版の初回生産特典には,オリジナルサウンドトラックCD「恐怖の鐘」が付属する。

    [2023/07/26 12:32]

    「WORLD OF HORROR」(恐怖の世界)は10月19日に発売。「Guerrilla Collective Showcase 2023」で紹介された注目作まとめ

    「WORLD OF HORROR」(恐怖の世界)は10月19日に発売。「Guerrilla Collective Showcase 2023」で紹介された注目作まとめ

     インディーゲームの紹介番組「Guerrilla Collective Showcase 2023」が2023年6月8日に配信され,「WORLD OF HORROR」(恐怖の世界)が10月19日に発売されることや,ダンジョンを作ってシェアできるRPG「Quest Master」などが発表された。番組で取りあげられた注目作をピックアップして紹介しよう。

    [2023/06/08 08:00]

    「WORLD OF HORROR」(恐怖の世界)は10月19日の発売に。伊藤潤二氏とH.P.ラヴクラフトにインスパイアされたモノクロホラーがついに完成

    「WORLD OF HORROR」(恐怖の世界)は10月19日の発売に。伊藤潤二氏とH.P.ラヴクラフトにインスパイアされたモノクロホラーがついに完成

     Ysbryd Gamesは本日,panstaszが開発する「WORLD OF HORROR」(恐怖の世界)10月19日に発売すると発表した。2020年2月にアーリーアクセス版がリリースされた本作だが,いよいよ完成版を楽しめるというわけだ。

    [2023/06/08 02:12]

    コズミックホラーRPG「恐怖の世界」の国内パブリッシングはPLAYISMが担当に。紹介ページも合わせてオープン

    コズミックホラーRPG「恐怖の世界」の国内パブリッシングはPLAYISMが担当に。紹介ページも合わせてオープン

     PLAYISMは本日,ホラーRPG「恐怖の世界」国内パブリッシングを担当すると発表し,紹介ページをオープンした。本作はポーランドのゲーム開発者・panstasz氏が手がけたタイトルだ。日本にある架空の町“塩川町”で巻き起こる怪事件を追いながら,目覚めようとしている“旧き神”に迫っていく。

    [2023/05/20 21:14]

    結のほえほえゲーム演説:第187回「『Indie World 2023.4.20』で個人的に気になった3つのタイトルを紹介します」

    結のほえほえゲーム演説:第187回「『Indie World 2023.4.20』で個人的に気になった3つのタイトルを紹介します」

     年間100本のインディーゲームをプレイするという結さん。その貴重な情報源の一つが,任天堂のインディーゲーム紹介番組「Indie World」。今回の「結のほえほえゲーム演説」では,その最新回で取り上げられたタイトルの中から,気になる3つのゲームを紹介します。

    [2023/04/29 12:00]

    「恐怖の世界」がローカライズされ,Nintendo Switchで今秋配信決定。モノクロの映像で描かれるホラーアドベンチャーゲーム

    「恐怖の世界」がローカライズされ,Nintendo Switchで今秋配信決定。モノクロの映像で描かれるホラーアドベンチャーゲーム

     任天堂が本日配信した「Indie World 2023.4.20」にて,ホラーアドベンチャーゲーム「恐怖の世界(原題:World of Horror)」(PC / PlayStation 4 / Nintendo Switch)のNintendo Switch版が,今秋配信予定であることが明らかになった。

    [2023/04/20 21:06]

    伊藤潤二氏とH.P.ラヴクラフト氏の作品群にインスパイアされたホラーADV「恐怖の世界(World of Horror)」の早期アクセス版が登場

    伊藤潤二氏とH.P.ラヴクラフト氏の作品群にインスパイアされたホラーADV「恐怖の世界(World of Horror)」の早期アクセス版が登場

     Ysbryd Gamesは,ポーランドのpanstasz氏が開発しているホラーADV「恐怖の世界(World of Horror)」の,早期アクセス版の配信を,Steamで本日開始した。伊藤潤二氏とH.P.ラヴクラフト氏の作品群に影響を受けたという本作。1980年代の日本の田舎町で,怪奇事件に絡む“古き神”の真実に迫るのだ。

    [2020/02/21 13:51]

    「YIIK: ポストモダン RPG」,PS4版とSwitch版がリリース。不思議な世界観とグラフィックスが特徴の本格派RPG

    「YIIK: ポストモダン RPG」,PS4版とSwitch版がリリース。不思議な世界観とグラフィックスが特徴の本格派RPG

     Ysbryd Gamesは,Ackk Studiosの開発した「YIIK: ポストモダン RPG」(原題,YIIK: A Postmodern RPG)を本日リリースした。ローポリゴンで派手な色づかいのグラフィックスと,最近のモダンなゲームの「お約束」をあえて微妙にずらしてくるような世界観が特徴の,ユニークな作品となっている。

    [2019/01/31 20:19]
    さらに記事を探す

    LOVE ETERNAL

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 未定
    価格 未定

    恐怖の世界(World of Horror)

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アドベンチャー
    • RPG
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023/10/20
    価格 2300円(税込)

    • 読者レビューを書く

    恐怖の世界(World of Horror)

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アドベンチャー
    • RPG
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023/10/19
    価格 ダウンロード版:2420円(税込)
    パッケージ版:4400円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    恐怖の世界(World of Horror)

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アドベンチャー
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023/10/19
    価格 ダウンロード版: 2420円(税込)
    パッケージ版 :4400円(税込)

    • Amazonで買う
    • Yahoo!で買う
    • 読者レビューを書く

    Everdeep Aurora

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2024年内
    価格 未定

    Everdeep Aurora

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • アクション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2024年内
    価格 未定

    Demonschool

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • シミュレーション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023年内
    価格 未定

    Demonschool

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • シミュレーション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023年内
    価格 未定

    Demonschool

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • シミュレーション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023年内
    価格 未定

    Demonschool

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • シミュレーション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023年内
    価格 未定

    Demonschool

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • シミュレーション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023年内
    価格 未定

    Demonschool

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    • シミュレーション
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2023年内
    価格 未定

    YIIK: ポストモダン RPG

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2019/01/31
    価格 1980円(税込)

    • 読者レビューを書く

    YIIK: ポストモダン RPG

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2019/01/31
    価格 1980円(税込)

    • 読者レビューを書く

    YIIK: ポストモダン RPG

    - -
    読者の評価 海外の評価
    ジャンル
    • RPG
    発売元 Ysbryd Games
    発売日 2019/01/17
    価格 1980円(税込)

    • 読者レビューを書く

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ