AVerMedia Technologies
USB ACアダプタやUSBハブにもなる小型のビデオキャプチャデバイス「GC313Pro」が1月24日発売。Switchやスマホの録画に適する

2025年1月17日,AVerMediaは,USB ACアダプタにビデオキャプチャ機能を組み込んだUSBビデオキャプチャデバイス「LIVE GENERATOR Pocket」(GC313Pro)を1月24日に発売すると発表した。USB Type-Cで映像を出力するSwitchやスマートフォン,タブレットなどの映像を録画するのに適した製品だ。
税込約1万円の配信者向けUSB接続型小型コンデンサマイク「AM310G2」をAVerMediaが国内発売

2024年10月4日,AVerMediaは,ゲーマー向けのUSB接続型マイク「Live Streamer MIC AM310G2」を10月18日に発売すると発表した。前世代製品と比べて小型化を実現したうえ,サンプリング周波数やビットレートといったスペックも向上したのが見どころだ。税込の想定売価は,9900円となっている。
携帯型ゲームPCやタブレット用のスタンド兼USBハブにもなるビデオキャプチャデバイス「GC515」がAVerMediaから

2024年8月23日,AVerMediaは,USB Type-Cポートでの映像入力が可能なUSBビデオキャプチャデバイス「GC515」シリーズを9月6日に国内発売すると発表した。携帯型ゲームPCの上に載せられるスタンド形状や,単体録画機能など見どころの多い製品だ。
携帯型ゲームPC向けドックやUSB ACアダプタにキャプチャ機能を内蔵!? ユニークな製品を多数出展したAVerMedia

COMPUTEXの常連であるAVerMediaは,毎年,さまざまな新製品を披露するが,2024年はとくにユニークな製品が多かった。携帯型ゲームPC向けのドック兼用キャプチャデバイスや,ドックやキャプチャ機能を備えたUSB ACアダプタなど,注目の製品を紹介しよう。
最大4K/144HzのVRR映像をパススルー出力できるキャプチャカード「GC575」が2月16日に国内発売

2024年2月2日,AVerMediaは,PCI Express接続型のゲーマー向けビデオキャプチャカード「LIVE GAMER 4K 2.1 GC575」を2月16日に国内発売すると発表した。4K/144HzのVRR映像でゲームをプレイしながら,動画を録画できるのが見どころだ。税込の想定売価は3万9800円前後となる。
4K/144fpsのHDR映像を見ながら配信や録画ができる「Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2」は,ゲームファンなら見逃せないキャプチャデバイスだ【PR】

ゲーム実況や録画用周辺機器メーカーとして名高いAVerMediaから,USBキャプチャデバイス「Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2」が登場した。USB 3.2 Gen 2 Type-C対応で4K/60fpsのHDR映像を録画しながら,4K/144fpsの映像を遅延なしでパススルー表示できるのが大きな特徴だ。
4K/144Hz映像をパススルー出力可能なUSBキャプチャユニット「Live Gamer ULTRA 2.1」が11月17日に発売

2023年11月2日,AVerMediaは,USB接続型のビデオキャプチャユニット「Live Gamer ULTRA 2.1」(型番:GC553G2)を11月17日に国内発売すると発表した。4K/144HzのHDR映像をパススルー出力しながら,4K/60Hzでの録画を行えるのが特徴だ。税込のメーカー想定売価は3万9800円前後である。
[TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示
![[TGS2023]HDMI 2.1対応のキャプチャデバイス「GC553G2」「GC575」をAVerMediaが披露。配信向けデバイスも数多く展示](/games/234/G023421/20230922016/TN/012.jpg)
東京ゲームショウ2023のAVerMediaブースでは,ゲーマー向けビデオキャプチャデバイス「Live Gamer ULTRA 2.1」と,ビデオキャプチャカード「Live Gamer 4K 2.1」が展示されている。いずれも人気製品の後継で,気になっているゲーマーも多そうだ。この2製品を中心にAVerMediaブースの様子をお伝えする。
4K/144Hz/VRR映像パススルーが可能なHDMI 2.1対応キャプチャデバイスをAVerMediaが発表。国内ではTGS2023で披露の予定

AVerMediaは,HDMI 2.1に対応するビデオキャプチャ機器「GC553G2」と「GC575」をCOMPUTEX 2023で披露した。4Kで144Hz,VRR映像のパススルー出力が可能だ。発売時期はいずれも今秋で,東京ゲームショウ2023にあわせて国内発表や発売を検討している。
24bit/96KHzのハイレゾ録音が可能な実況配信向けUSBマイク「Live Streamer MIC 350」(AM350)がAVerMediaから

2023年6月9日,AVerMediaは,実況配信者向けのスタンド付きUSB接続型コンデンサーマイク「Live Streamer MIC 350」(型番:AM350)を6月16日に発売すると発表した。24bit/96KHzでのハイレゾ録音が可能なのが特徴だ。税込のメーカー想定売価は2万7500円前後である。
[TGS2022]AVerMediaからVRR映像パススルーが可能なキャプチャデバイス「GC551G2」が登場。TGS会場で実機をチェックしてきた
![[TGS2022]AVerMediaからVRR映像パススルーが可能なキャプチャデバイス「GC551G2」が登場。TGS会場で実機をチェックしてきた](/games/234/G023421/20220915183/TN/001.jpg)
2022年9月15日,AVerMediaは,USB接続型のゲーマー向けビデオキャプチャデバイス「Live
【PR】AVerMediaのゲーム実況者向け製品たちを立花はるさんが紹介。配信環境をレベルアップしたいゲーマーは注目だ

AVerMediaといえば,ゲーマー向けキャプチャデバイスでおなじみだが,マイクやWebカメラなど,ゲーム実況配信向けの製品を数多く展開している。今回は,ゲーマータレントの立花はるさんが,配信環境をレベルアップすべく,AVerMediaおすすめの製品をチェックしたので,動画と合わせて紹介してもらおう。
AVerMedia,タッチディスプレイ搭載のオーディオミキサー「AX310」と実況配信者向けマイク「AM330」を発売

2021年5月18日,AVerMediaは,タッチ対応ディスプレイを備えたオーディオミキサー「AX310」と,XLRアナログ出力に対応するダイナミック型マイク「AM330」を5月25日に国内発売すると発表した。税込の想定売価は順に3万9600円前後,1万1000円前後となる。
AVerMedia,ビデオキャプチャユニット「EzRecorder 330」を発売。単体でH.265映像の録画と配信が可能で,レトロゲーム機の録画もできる

2021年1月22日,AVerMediaは,単体でゲーム映像の録画と配信が可能なゲーマー向けビデオキャプチャユニット「EzRecorder 330」(ER330)を2月5日に国内発売すると発表した。圧縮率の高いH.265形式での録画と配信が可能なほか,コンポジットビデオ入力対応でレトロゲーム機の映像も録画できるのが特徴だ。
AVerMedia,2系統のHDMI映像を1本の映像にできるキャプチャカード「GC570D」を国内発売

2020年9月4日,AVerMediaは,PCI Express x4接続型のゲーマー向けビデオキャプチャカード「Live Gamer DUO GC570D」を9月18日に発売すると発表した。2系統のHDMI入力端子を備え,解像度1920×1080ドット,60fpsの映像2本を1つにまとめて録画できるのが特徴だ。税込の想定売価は3万800円前後となっている。
AVerMedia,4K HDR映像を60fpsで録画できる外付けキャプチャユニット「GC555」を5月に国内発売

2020年4月14日,AVerMediaは,ゲーマー向けビデオキャプチャユニット「Live Gamer BOLT GC555」を5月14日に国内発売すると発表した。Thunderbolt 3接続を採用することで,外付け型の製品ながら4K解像度のHDR映像を最大60fpsで録画できるのが見どころだ。税込の想定売価は4万9940円となっている。
AVerMedia,実況配信初心者向けセット「Live Streamer 311」を発売。USBキャプチャデバイスとマイク,Webカメラがセットに

2019年7月12日,AVerMediaは,USB接続型のビデオキャプチャデバイスとUSB接続型マイク,およびWebカメラをセットにした実況配信初心者向けのセット商品「Live Streamer 311」(型番:BO311)を,7月19日に国内発売すると発表した。4万4000円前後の製品が入って,税込の予想実売価格が3万2800円前後となっている。
HWエンコーダ内蔵で1万3000円前後の超お買い得1080p/60fps HDMIキャプチャの普及モデル「GC311」が日本発売,格安実況スターターキットも登場か

COMPUTEX会場ではビデオキャプチャデバイスで有名な台湾AVerMedia Technologiesブースに,コストパフォーマンスの非常に高そうなデバイスが出展されていた。HWエンコードで1080p/60fps録画に対応する「GC311」だ。これにマイクとWebカメラをセットにした安価なゲーム実況配信者スターターキットも用意されるという。
AVerMedia,Thunderbolt 3対応のキャプチャユニット「Live Gamer BOLT」を披露。4K HDR映像を60fpsでキャプチャできる

COMPUTEX TAIPEI 2019初日となる2019年5月28日,AVerMediaは,新型のゲーマー向けビデオキャプチャユニット「Live
AVerMedia,4K HDR/60fpsと1080p/240fps録画対応カードを7月20日に国内発売。4K/30fps&1080p/120fps録画対応のUSBキャプチャデバイスも

2018年7月13日,AVerMediaは,4K HDR映像を最大60fpsで録画でき,1080p映像であれば最大240fpsで録画できるビデオキャプチャカード「Live Gamer 4K GC573」を7月20日に税込約4万円前後で発売すると発表した。また,同日に4K映像を最大30fps,1080p映像を最大120fpsで録画できるUSBキャプチャデバイスも発売する。
[COMPUTEX]AVerMediaが4K/HDR/60fps録画対応のキャプチャカード「Live Gamer 4K」を出展。国内発売は7月の予定
![[COMPUTEX]AVerMediaが4K/HDR/60fps録画対応のキャプチャカード「Live Gamer 4K」を出展。国内発売は7月の予定](/games/234/G023421/20180606058/TN/001.jpg)
AVerMediaは,COMPUTEX TAIPEI 2018で,PCIe拡張カードタイプの「Live
AVerMedia,ゲーマー向けビデオキャプチャデバイス「GC550 PLUS」を発売。4Kパススルー出力とUSB Type-Cに対応

2018年6月1日,AVerMediaは,ゲーマー向けビデオキャプチャデバイス「Live Gamer EXTREME 2 GC551」(GC550 PLUS)を6月8日に国内発売すると発表した。既存製品である「GC550」に4Kパススルー出力機能を加えて,PCとの接続をUSB Type-Cに変更した製品だ。税込の予想実売価格は2万8000円前後となる。
AVerMedia,4Kパススルー出力に対応したビデオキャプチャデバイス「AVT-C878 PLUS」を国内発売

2018年4月10日,AVerMediaは,ゲーマー向けビデオキャプチャデバイス「Live Gamer Portable 2 PLUS GC513」(AVT-C878 PLUS)を4月24日に国内発売すると発表した。本製品はAVT-C878の上位版として,4K映像のパススルー出力を新たにサポートしたのが特徴だ。税込の予想実売価格は2万5000円前後となる。
【PR】AVerMediaの実況配信セット「Streaming Kit」とキャプチャソフト「RECentral 4」で,ゲーム実況を始めよう

ゲーム実況配信を行うためのハードルは低くなった昨今だが,多くの人に注目してもらう配信映像を作るには,一工夫が必要だ。そんなときに役立つのが,キャプチャデバイスとスタンドマイク,WebカメラがセットになったAVerMediaの「Str
AVerMedia,ゲーマー向けキャプチャソフトの新バージョン「RECentral 4」をリリース。対応キャプチャデバイスとマイクのセットも限定販売

2017年10月5日,AVerMediaは,同社製ビデオキャプチャデバイス用キャプチャソフトの最新バージョンとなる「RECentral 4」をリリースした。それに合わせて,ビデオキャプチャデバイス「AVT-C878」とUSB接続型マイク「AM310」,Webカメラ「PW310」をセットにした「Streaming Kit」を,税込3万8500円で10月5日に数量限定発売するとのことだ。
AVerMediaのゲーム実況向けマイク「AM310」レビュー。1万円台前半で買えるコンデンサ型,そのコストパフォーマンスはかなりのものだ

AVerMediaから登場したUSB接続のゲーム実況向けマイク「AM310」は,1万円台前半という実勢価格のコンデンサ型というのが特徴だが,その使い勝手や品質は実用に堪えるのか。サウンドデザイナーである榎本 涼氏によるレビューをお届けしたい。コストパフォーマンス重視でマイクを探しているなら要チェックだ。
AVerMedia,ゲーム実況向けのUSB接続型マイク「AM310」を国内発売

2017年6月20日,AVerMediaは,卓上に置いて使うタイプのUSB接続型マイク「AM310」を28日に国内発売すると発表した。税込の予想実売価格は1万3500円。単一指向性のコンデンサマイクを採用し,マイクの正面にいる話者の声を拾いながら,周囲の雑音を取り込まないようにしてあるため,ゲーム実況に向くという。
[COMPUTEX]AVerMediaが4K/60fps対応のビデオキャプチャカードを発表。人気の「AVT-C878」はマイナーチェンジ版を開発中
![[COMPUTEX]AVerMediaが4K/60fps対応のビデオキャプチャカードを発表。人気の「AVT-C878」はマイナーチェンジ版を開発中](/games/234/G023421/20170602054/TN/001.jpg)
ビデオキャプチャデバイスで名高いAVerMediaは,COMPUTEX TAIPEI 2017で,同社らしいユニークなビデオキャプチャ関連の新製品を展示していた。とくに注目すべきは,4K/60fps対応のHDMI 2.0キャプチャカードや,人気のデバイス「AVT-C878」のマイナーチェンジ版といった新製品だ。注目の展示をレポートしよう。
AVerMediaのPCIe接続型キャプチャカード「C988」レビュー。妥協なく録画・配信したい人向けながら,初心者でもちょっと気合いを入れれば十分に使える

より高画質を狙えるソフトウェアエンコードと,GPUによるハードウェアエンコードの両方に対応する,AVerMedia製のPCI Express x1接続型ゲーマー向けキャプチャデバイス「C988」。その使い方と画質,使い勝手を細かくチェックしたので,ここにまとめてみよう。基本的には妥協したくない人向けながら,初心者への配慮も見られる製品だ。
AVerMedia,PC画面上でのモニター表示遅延を0.06秒まで短縮したPC内蔵型ビデオキャプチャカード「Live Gamer HD 2」を発売

2017年4月20日,AVerMediaは,PC内蔵型のビデオキャプチャカード「Live Gamer HD 2 GC570」と「Live Gamer HD Lite GL510E」の2製品を4月26日に国内発売すると発表した。PC上でのモニタリング表示における遅延を0.06秒まで短縮したのが特徴だ。税込の想定売価は順に2万6000円前後,1万5000円前後。
キャプチャデバイス「AVT-C878」レビュー。初心者からベテランまで使えて,モバイル以外にMacも対応と,懐の深い製品だ

単体で使ったときも,PCやMacとUSB 2.0接続したときでも1080p/60Hz録画が可能という,AVerMedia製のゲーマー向けビデオキャプチャデバイス「AVT-C878」。ファーストインプレッションではiPhoneとの組み合わせを試したが,今回はPS4とつないで,使い勝手や画質を細かくチェックしてみたい。
「Pokémon GO」に最適のビデオキャプチャデバイスかも? AVerMediaの「AVT-C878」をiPhoneで試してみた

AVerMedia Technologiesは,2016年11月1日に「AVT-C878」を発表した。PCレスで手軽に行える録画機能はもちろんのこと,モバイルバッテリーによる電力供給に対応しているAVT-C878。本稿では,スマホゲームの録画という部分に焦点を当て,AVT-C878のインプレッションをお届けしたいと思う。
AVerMediaからゲーマー向け卓上マイク「Aegis GM310」が登場。スピーカーの音声がマイクに入ることを低減する機能を搭載

2016年8月9日,AVerMedia Technologiesは,卓上において使うゲーマー向けのUSB接続型マイク「Aegis GM310」を発売した。集音範囲が半径約60cmと広いことと,内蔵するDSPにより,スピーカーからマイクに入る音声を低減する機能を搭載することが特徴だ。予想実売価格は1万円前後とされている。
AVerMediaのビデオキャプチャデバイス「GC550」再テストレポート。プレビュー表示には4~5フレーム相当の遅延があった

2016年1月30日に掲載した,AVerMedia製ビデオキャプチャデバイス「GC550」のレビュー記事では,「プレビュー表示にも遅延はなかった」と記述した。だが,読者からの指摘により再テストした結果,実際は無視できないほどの遅延があることを確認した。お詫びするとともに,どの程度の遅延があるのかをあらためてレポートしたい。
遅延を気にせず「ながら録画」できて,「テレビなしの据え置きゲーム機ライフ」も実現。USB 3.0接続のビデオキャプチャデバイス「GC550」を試してみた

1080p/60Hz録画に対応した,USB 3.0接続のAVerMedia製ゲーマー向けビデオキャプチャデバイス「GC550」。試してみると,遅延なしで録画できるだけに留まらず,PC上のプレビュー画面でそのままゲームをプレイできたり,iOS用ゲームタイトルも簡単に録画できたりと,見どころが多い製品だったので,そのメリットを細かくお伝えしたい。
1080p/60fps対応のAVerMedia製ビデオキャプチャデバイス「Live Gamer EXTREME」が発売。「PC側でのハードウェアエンコード」が可能に

2015年7月1日,アスクは,AVerMedia製のビデオキャプチャデバイス「Live Gamer EXTREME」の先行予約受付を,Amazon.co.jp限定で開始した。販売価格は2万6784円(税込)。USB 3.0接続の外付けモデルとなる新モデルは,1080p/60fpsキャプチャへの対応と,GPUやCPUに統合されるハードウェアエンコード機能を利用できるのが特徴だ。
徳岡正肇の これをやるしかない!:簡単導入で低コストなゲーム実況システムの構築を目指す(後編)

不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の,ゲーム実況を始めてみよう的企画,後編。今回は,融通の利く「OBS」を使ったTwitchおよびニコ生デビューの方法をまとめつつ,いまPCゲームを実況することの意味を考えてみたい。パソコン工房に低価格なゲーム実況用PCも用意してもらえたので,購入を考えている人もぜひご一読を。
徳岡正肇の これをやるしかない!:簡単導入で低コストなゲーム実況システムの構築を目指す(前編)

不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」では,前後編に分けて,「とにかく簡単に,とにかく低コストで,ゲームの配信を行う」ためのシステムを,いかにして構築すべきかについて考えてみたい。もちろんゼロ円というわけにはいかないのだが,企画に協力してくれた会社の協力も得つつ,前後編で理想を追求してみたい。
4Gamer×Amazon共同のゲーム関連製品割引クーポン配布第3弾。ゲーマー向けキャプチャデバイス「AVT-C875」やSSDなどが1000円引きに

4GamerとAmazon.co.jpが共同で,「ゲーム関連の対象ハードウェアが1000円もしくは500円引きになるクーポン」を配布する企画の第3弾。今回は,ゲーマー向けキャプチャデバイスや無線LANルーター,SSDなど,対象製品は26製品にも及んでいるので,ぜひこの機会に,気になっていた製品を手に入れてもらえればと思う。
約1万3000円で買えるHDMI入力のみのビデオキャプチャデバイス「ER130」がAVerMediaから

2015年2月19日,AVerMedia Technologiesは,PCレスでの録画が可能なビデオキャプチャデバイス「EzRecorder 130」を2月19日に発売すると発表した。映像入力端子がHDMIのみで,録画用のストレージも外付けの別売りUSB HDDのみという割り切った仕様が特徴だ。税込の想定売価は約1万3000円。
録画解像度1080pに対応。AVerMedia,PCレス録画が可能なキャプチャデバイス「AVT-C281L」の新ファームウェアを期間限定で無償配布

2014年11月6日,AVerMediaは,PCレス録画が可能なキャプチャデバイス「AVT-C281L」の購入者を対象に,録画解像度を720pから1080pに引き上げる新ファームウェア(Ver.1.0.2)の無償ダウンロードキャンペーンを開始した。公開は2014年12月31日までの期間限定となっている。
「ウルトラストリートファイターIV」コラボ仕様のAverMedia製ビデオキャプチャデバイス2製品が発売に

2014年9月11日,アスクは,「ウルトラストリートファイターIV」とコラボレーションしたAverMedia Technologies製ビデオキャプチャデバイス「AVT-C875-USF4C」「AVT-C039-USF4C」の2製品を発表した。製品自体の仕様は,既存の「AVT-C875」および「AVT-C039」と同じだ。税込の予想実売価格は順に2万7000円前後,5940円前後。