お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Hightech Information System

    このページの最終更新日:2019/08/09 16:50

    rss


    キーワード

    下線

    独自クーラー採用のRadeon RX 5700 XTが国内発売。XFX製とHIS製の2製品

    [2019/08/09 16:50]

    HIS製のRX 590カードが国内発売。指定のゲーム3本がもらえるクーポン付き

    [2018/11/21 15:07]

    独自クーラーを採用するHIS製RX 560カードが発売。税込約1万5800円

    [2017/06/26 18:40]

    オリジナルクーラーを搭載するHIS製Radeon RX 580カードが国内発売

    [2017/05/01 12:54]

    「GeForce GTX 275」「ATI Radeon HD 4890」レビュー掲載。3万円クラス,新世代の勝者はどちらか?

    「GeForce GTX 275」「ATI Radeon HD 4890」レビュー掲載。3万円クラス,新世代の勝者はどちらか?

     AMDの「ATI Radeon HD 4890」がリリースされた2009年4月2日,NVIDIAは対抗モデルとなる「GeForce GTX 275」を発表した。競合のシングルGPU最上位モデルへ,完全にぶつける形で新製品を発表してきたわけだが,では,3万円前後の価格帯における2009年春の勝者はどちらになるのか? さっそく検証してみよう。

    [2009/04/02 16:00]

    「ATI Radeon HD 4890」パフォーマンス速報。HD 4870からの性能向上は大きい

    「ATI Radeon HD 4890」パフォーマンス速報。HD 4870からの性能向上は大きい

     別途お伝えしているとおり,AMDはATI Radeon HD 4800シリーズのシングルチップ最上位となるGPU,「ATI Radeon HD 4890」を発表した。“X2”モデルを2種類抱えるAMDが,ここに来てシングルGPU仕様の新製品を投入してきたことはどういう意味を持つのか。まずは速報という形でベンチマークテスト結果をお届けしたい。

    [2009/04/02 13:01]

    価格が下がってお買い得に。2008年春のミドルハイクラスGPU購入ガイド

    価格が下がってお買い得に。2008年春のミドルハイクラスGPU購入ガイド

     今,ミドルハイクラスのGPU戦線が熱い。「GeForce 9600 GT」の登場を受けて,「GeForce 8800 GT」や「ATI Radeon HD 3870/3850」を搭載したカードの価格が下がり,いずれも魅力的な状況だ。そこで今回はボリュームゾーン,つまり2万~3万円台前半で手に入るリファレンスクロック&クロックアップ版カードを用意し,買い得感を探ってみよう。

    [2008/05/02 21:05]
    さらに記事を探す

    スペシャルコンテンツ
    4Gamerからお知らせ