Turbine
【月イチ連載】友野 詳の「異世界Role-Players」第3回:ホビットとその類縁種族~ヤツらはどうしたって僕らを戸惑わせる

友野 詳氏による月イチ連載「異世界Role-Players」の第3回は,ホビットとその類縁種族について取上げる。ハーフリング,ケンダー,グラスランナーなどなど多様な呼ばれ方をするこの種族が,どうやって生まれてきたのか。その経緯を紐解いていこう。ところでエルフ,ドワーフときてホビットなら,次は何でしょうね?
懐かしのMMORPG「Asheron's Call 2」が再開。Asheron's Callのプレイヤーなら,誰でも無料プレイが可能に

Turbineは,サービス停止中だったMMORPG「Asheron's Call 2」を再開したと発表した。同社が運営している「Asheron's Call」のプレイヤーなら,公式サイトからAsheron's Call 2をダウンロードして,無料で楽しむことができる。ファンを大切にするメーカーとして知られるTurbineだが,この発表はAsheron's Callファンにとっては嬉しいサプライズになったはずだ。
“ホビット庄”よ,もう一度。あの「The Lord of the Rings Online」が,基本プレイ無料となってリローンチへ

日本でも昨年まで運営されていた「The Lord of the Rings Online」が,基本プレイ無料となって今秋にもリローンチされることが北米で発表された。今後はマイクロトランザクション(アイテム課金)方式に移行していく見込みで,同シリーズの公式サイトでは,すでにリローンチに向けたβテストのサインアップも行なわれている。
MMORPGの名門TurbineがTime Warner傘下に。果たして指輪系の新作登場はあるか

北米のメディア大手Time Warnerが,独立系デベロッパとして長い歴史を持つTurbineを買収した。Turbineは,「The Lord of the Rings Online: Shadows of Angmar」で知られるメーカー。一方のTime Warnerは,映画「ロード・オブ・ザ・リング」の配給元であり,最近ゲーム市場への参入に力を入れている。それだけに,指輪系の新作が気になる話といえるだろう。
「Dungeons & Dragons Online」,今夏のアップデートで基本プレイ無料に

Turbineは,2009年夏にリリースするMMORPG「Dungeons & Dragons Online: Stormreach」用の無料アップデート「Dungeons and Dragons Online: Eberron Unlimited」の実装と同時に,基本プレイ料金無料へと変更すると発表した。ゲームタイトルは,「Dungeons & Dragons Online Unlimited」に変更される。
ターゲッティングシステムなどが新登場,「Dungeons & Dragons Online」次期アップデート“Module 9”の内容が明らかに

「Dungeons & Dragons Online: Stormreach」の次期アップデート,“Module 9”の内容の一部が,海外公式サイトにおいて公開された。同一アカウント内での共有バンクスロットや,新しいターゲッティングシステムなど,多くの変更・修正が行われるので,その内容を確認してみよう。
「DDO」,本日12月24日に大型アップデート「プリズナーズ・オヴ・プロフェシー」を実施

さくらインターネットがサービス中のMMORPG「ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン:ストームリーチ」で,次期アップデートのタイトルと実施日が発表された。アップデートタイトルは「プリズナーズ・オヴ・プロフェシー」で,本日(12月24日)に実施される。先行情報なども公開されているので,プレイヤーはチェックしておこう。
「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン モリアの坑道」日本語版の導入が決定

さくらインターネットの運営するMMORPG「ロード・オブ・ザ・リングス・オンライン アングマールの影」で,拡張パック第一弾となる「The Lord of the Rings Online: Mines of Moria」の邦題と,日本語版への導入決定が発表された。少々遅い発表になるが,これで日本語版プレイヤーもホッとしたはず。
[TGS 2008#061]TGSフォーラム特別招待セッション。TurbineのJim Crowley氏が語る「MMO2.0」
![[TGS 2008#061]TGSフォーラム特別招待セッション。TurbineのJim Crowley氏が語る「MMO2.0」](/games/007/G000769/20081011016/TN/001.jpg)
10月10日に行われたTGSフォーラムの特別招待セッションにて,「ロード・オブ・ザ・リングス・オンライン アングマールの影」などの開発元として知られるTurbineのCEO兼社長Jim Crowley氏が登壇した。SNSやVirtual Worldなどのデジタルコミュニケーションが当たり前になりつつある今,オンラインゲーム(MMOG)のあるべき姿とは? Crowley氏の見解が語られた。
連載「ゲーマーのための読書案内」第60回:『ホモ・フロレシエンシス』

事実はゲームよりも奇だったりするのが世の理である。ゲームに出てくるモチーフと重なる着想や事実を扱った本を紹介するこの連載で,今回扱うのはマイク・モーウッドの『ホモ・フロレシエンシス』。映画「紀元前1万年」もびっくり,なんとその頃には本当に“ホビット族”がいたという,古人類学上の発見の話だ。
- キーワード:
- PC:ロード・オブ・ザ・リングス オンライン モリアの坑道
- Codemasters
- MMO
- PC
- RPG
- Turbine
- ファンタジー
- 原作モノ
- 北米
- PC:The Lord of the Rings: Conquest
- :The Lord of the Rings: The Battle for Middle-earth II
- PC:The Lord of The Rings:The Fellowship of The Ring
- PC:The Lord of The Rings:The Two Towers
- PC:The Lord of the Rings, The White Council
- PC:The Lord of the Rings: The Battle for Middle-Earth II
- PC:ロード・オブ・ザ・リング バトル・フォー・ミドルアース
- PC:The Lord of the Rings Online
- PC:ロード・オブ・ザ・リング ウォー・オブ・ザ・リング 日本語版
- 連載
- 編集部:Guevarista
- ゲーマーのための読書案内
モリアの坑道への扉が開く。「The Lord of the Rings Online:Mines of Moria」のムービーを掲載

MMORPG「Lord of the Rings Online: Shadows of Angmar」の拡張パック「The Lord of the Rings Online: Mines of Moria」のプロモーションムービーを4Gamerに掲載した。本拡張パックで追加されるモリアの坑道で繰り広げられる,冒険者達とモンスターの戦いを垣間見られるムービーだ。
「LotRO」大型アップデート,第十四巻「エレギオンの指輪鉱炉」の先行情報第1弾が公開

MMORPG「ロード・オブ・ザ・リングス・オンライン アングマールの影」の公式フォーラム内「最新情報」トピックで,次期大型アップデート,第十四巻「エレギオンの指輪鉱炉」の先行情報第1弾が公開された。第十四巻では,インスタンスに関するさまざまな強化が行われる予定だ。
中つ国に釣りのシーズン到来 「LotRO」,大型アップデート第十三巻“最後の王の運命”が本日導入

さくらインターネットは本日(6月12日),MMORPG「ロード・オブ・ザ・リングス オンライン アングマールの影」で,趣味スキルとして“釣り”が登場するなど数多くの新要素が追加される,大型アップデート第十三巻“最後の王の運命”を導入した。