マイクロマウス
ヨーロッパ戦線を体験できる「ストラテジックコマンド・欧州大戦略 英語版 日本語マニュアル付」が,12月19日に発売

ドライブは,12月19日(金)に第二次世界大戦におけるヨーロッパ戦線を題材にしたストラテジーゲーム,「ストラテジックコマンド・欧州大戦略 英語版 日本語マニュアル付」を発売する。価格は3980円(税込)。
ドライブ,アフリカ戦線を徹底的にシミュレートした「コンバットミッション3 アフリカ戦線・砂漠の狐」を9月19日に発売

ドライブは,「コンバットミッション3 アフリカ戦線・砂漠の狐 英語版 日本語マニュアル付」を,9月19日に発売すると発表した。価格は3980円(税込)。本作は,戦車砲の射程距離や威力だけでなく,装甲の厚さなどを数値化して再現した,本格派の3D戦車シミュレーションだ。
50以上のミッションと200以上のMODツールを追加収録して「コンバットミッション2」の廉価版が7月25日に発売

ドライブは,第二次世界大戦のヨーロッパ東部戦線を題材にした,3Dタイプの戦車戦シミュレーションゲーム「コンバットミッション2 東部戦線ベルリンへの道 英語版 日本語マニュアル付」を7月25日に発売する。本作は廉価版ながら,50以上の追加ミッション,200以上のMODツールが収録されている。
150人対戦可能なFPSの拡張パック「ジョイントオペレーションズ:エスカレーション」のレビューを掲載
広大なマップと150人同時対戦を実現した,ミリタリーFPS「ジョイントオペレーションズ」初の拡張パック,「ジョイントオペレーションズ:エスカレーション」のレビュー記事を4Gamerに掲載しました。両軍に主力戦車が追加され,ついにAFV同士の大激戦が可能となる本拡張パックのレビュー記事は「こちら」からどうぞ。
![]() ![]() |
珍しい新要素を多数採用したラリーシム「エクスパンドラリー 日本語版」のレビュー記事を掲載 | - 11/0221:41 |
![]() |
![]() ![]() |
ラリーシム「エクスパンドラリー」のシングルプレイデモをUp | - 09/1019:33 |
![]() |
![]() ![]() |
ラリーシム「エクスパンドラリー」のマルチプレイデモをUp | - 22:46 |
![]() |
![]() |
FPS「ジョイントオペレーションズ」のスクリーンショット集を掲載 | - 2004/07/07 21:27 |
![]() |
![]() |
150人対戦FPS「ジョイントオペレーションズ」のレビュー記事を掲載 | - 2004/07/05 22:32 |
![]() |
![]() |
「Joint Operations:Typhoon Rising」のデモ版ファイルを最新版に差し替え | - 2004/06/10 17:30 |
![]() |
![]() |
100人対戦も可能なFPS「Joint Operations:Typhoon Rising」のデモをUp | - 2004/04/01 20:40 |
![]() |
![]() |
大陸横断トラッカーゲーム「ハードトラック2 アメリカ横断」のデモ版をUp | - 2004/03/03 19:06 |
![]() |
![]() |
第二次大戦ストラテジー「コンバットミッション3 アフリカ軍団」のデモ版紹介記事とファイルをUp | - 2003/11/28 23:38 |
![]() |
![]() |
救急シミュレーション「エマージェンシー2」のレビュー記事を掲載 | - 2003/11/20 20:35 |
![]() |
![]() |
最大64人でオンライン現代戦が楽しめる「Joint Operations」のムービーをUp | - 2003/09/01 17:03 |
![]() |
[ECTS総力レポート#03]Nova Logic社最新作「Joint Operations」 | - 2003/08/28 16:53 |
![]() |
まさに本物同然!? 「Pure Pinball」のデモ版ファイルと紹介記事をUp | - 2003/06/12 19:20 |
![]() |