※緑字で表記されているものは,「REV 2」以降のアップデートで追記を行った部分です。対応するアップデートのバージョンを,文末に記載しています(R2→REV 2,R2 2.10→REV 2 Ver.2.10)。
プロフィール
男勝りで生粋の格闘家。ある目的のために女性としての人生を捨てている。頭に血が上りやすく,喧嘩っ早い。考えることより先に行動を起こすタイプ。自分の主義主張に素直で,意見の対立するものには白黒がつくまで争わないと気が済まない。ただし相手のほうが筋が通っていると判断できればそれを認めることもできる。(CV:浅野まゆみ)
身長 |
162cm |
体重 |
45kg |
出身 |
コロニー |
血液型 |
B型 |
誕生日 |
3月5日(仮) |
大切なもの |
無くした |
趣味 |
酒 |
嫌いなもの |
狸の置物 |
基本性能
梅喧は軽量級キャラクターのため,防御力が低いものの一発の攻撃力が高く,相手の攻撃を受け止めつつ反撃に転じられる「ガードキャンセル」という独自システムを持つ攻守一体のキャラクターとなっている。
通常技のリーチの短さがネックだが,上方向へのS蚊鉤や新技の夜叉刀などの追加により,過去シリーズよりも幅広い戦い方ができるようになっている。中間距離では「畳返し」や「蚊鉤」などの置き技で相手を誘い込み,近距離では相手の攻撃を受け止めながらダメージを奪える「亞坐身」や「爵走」から重い一撃をたたき込もう。
畳返しや夜叉刀などの飛び道具で相手を動かし,攻めに来た相手をガードキャンセル技で迎え撃つスタイルを得意とする梅喧。切り返しからの攻撃力が高いため,攻められていても読み合いを仕掛けられるのが大きな強みだ。しゃがみHSや六根削ぎなど横押しできる技も加わっている
 |
 |
コマンドリスト
必殺技 |
畳返し |
  +K(空中可) |
妖斬扇 |
空中で  +S |
爵走 |
    +K |
亞坐身(立ち) |
S+HS or S+HS(長押し可能) |
亞坐身(しゃがみ) |
S+HS or S+HS(長押し可能) |
└ 口無 |
亞坐身成功,または爵走中にP |
└ 回り込み |
亞坐身成功,または爵走中にK |
└ 裂羅 |
亞坐身成功,または爵走中にS |
└ 六根削ぎ |
亞坐身成功,または爵走中にHS |
└ 夜叉刀 |
亞坐身成功,または爵走中にD |
亞坐身(空中) |
ジャンプ中S+HS |
└ 鍔氣 |
亞坐身(空中)成功時にP or K |
└ 鬼経 |
亞坐身(空中)成功時にS or HS |
蚊鉤 |
    +S or HS |
└ 閑割 |
蚊鉤後にP |
└ 鉄斬扇 |
蚊鉤後にS |
└ 六根削ぎ |
蚊鉤後にHS |
覚醒必殺技 |
連ね三途渡し |
     +S or D |
滅度 九正道 |
亞坐身成功,または爵走中に     +HS |
一撃必殺技 |
画竜点睛 |
一撃準備後に     +HS |
ガトリングルート
共通動作&カラーバリエーション
 Color 1 |
 Color 2 |
 Color 3 |
 Color 4 |
 Color 5 |
 Color 6 |
 Color 7 |
 Color 8 |
 Color 9 |
 Color 10 |
 Color 11 |
 Color 12 |
 Color 13 |
 Color 14 |
 Color 15 |
 Color 16 |
 Color 17 |
 Color 18 |
 Color 19 |
 Color 20 |
 Color 21 |
 Color 22 |
 Color 23 |
 対同色時 |
通常技解説
立ち攻撃
 連/必/J ATK:8 F:5(2) |
立ちP |
発生が早く,攻めの起点として重要な小技。梅喧はこの技からしゃがみK,低空妖斬扇,歩き投げ, +HSなどで択を仕掛けるのがダメージ源となるので,接近時はまず立ちPをガードさせることから始めるといいだろう。 |
 必/J ATK:14 F:7(-1) |
立ちK |
真横方向に発生の早い蹴りを放つ。ジャンプキャンセル可能なので,ガードさせてから足払いと低空妖斬扇による二択を仕掛けることもできる。立ちPよりも攻撃レベルが高く,連続技の中継技としても優秀。 |
 必/J ATK:28 F:9(-4) |
近距離立ちS |
刀を下方向に突き刺す近距離技。発生は並だがジャンプキャンセル可能で,地上連続技の中継技として役立つ。 |
 必 ATK:30 F:9(-7) |
遠距離立ちS |
真横に斬りつける技。梅喧の攻撃のなかではリーチが長めでけん制として重宝する。ジャンプキャンセルが可能で空中連続技への中継に使えるほか,遠距離立ちS単発ヒット確認から,連ね三途渡しにつなげるのも重要なダメージ源となる。 |
 必 ATK:44 F:11(-5) |
立ちHS |
横方向に強烈な斬撃を見舞う技。リーチは長いが技の振りも大きいため,連続技の中継として使おう。ジャンプキャンセルはできないが,攻撃レベルが高いので,通常ヒット時は爵走~六根削ぎ,カウンター時はHS蚊鉤→六根削ぎにつなげられる。 攻撃判定とやられ判定が上方向に拡大された(R2 2.10)。 |
 ― ATK:20 F:25(-9) 中 |
ダストアタック |
足踏みと同時に発剄で衝撃波を出して攻撃する中段技。横方向へのリーチがそこそこあり,中段として見切りづらいモーションなのでヒット率は高い。また発生前に黄色ロマンキャンセルをすることで,衝撃波(上段判定)を残しつつ攻めを継続することができるので覚えておこう。 |
しゃがみ攻撃
 連/必 ATK:8 F:6(±0) |
しゃがみP |
発生が早く連打も効く一般的なしゃがみP。しゃがみガードをしながらの暴れ技としてオススメ。 |
 必 ATK:12 F:5(-1) 下 |
しゃがみK |
発生の早い下段技。投げ無敵技の +Kと対の選択肢となるため,密着でも強気に出していこう。また, +Kへのガトリングルートもあり,ガードされた場合でも投げと打撃の二択を迫ることができる。 |
 必 |
しゃがみS |
暗器による上段攻撃。ガトリングルートが乏しくリターンは取りづらいがリーチが長めなので,相手の接近を止めるように置きで使っていこう。 |
 必 ATK:48 F:17(-9) 下 |
しゃがみHS |
地面を滑りながら刀で斬りかかる新モーションの攻撃。発生は遅いので気軽には振りまわせないが,リーチの長い下段攻撃で奇襲効果は高い。必殺技でキャンセル可能なので,爵走でキャンセルしておき,ヒット時は六根削ぎ,ガード時は投げと使い分けられると強力だ。 |
 必/J ATK:30 F:8(-11) 下 |
足払い |
身体を倒して真横方向に蹴りを放つ下段技。連続技や崩しの選択肢としてもっとも重要なパーツとなる。ヒット時は畳返しや爵走→口無が連続ヒットするほか,上方向にも攻撃判定があるため,空中連続技の中継にも使える。 基底ダメージ補正が80%に緩和された(R2 2.10)。 |
地上特殊技
 必/J ATK:30 F:9(-8) |
+P |
裏拳によるアッパー。発生と同時に上半身無敵が付与されるので咄嗟の対空にも使える。ジャンプキャンセル可能で空中連続技に移行できるほか,ガトリングルートもあるため,地上戦でも使っていける。 内側の攻撃判定が拡大された(R2 2.10)。 |
 必 ATK:24 F:12(2) |
+K |
前方に移動しつつ前蹴りをくり出す。発生まで投げ無敵がついており,投げ暴れに対してカウンターを取れる。カウンター時はよろけを誘発し,HS蚊鉤や畳返しが連続ヒットするのでリターンも高い。投げ抜けを入力する際には +K+HSと入力することでカウンターを狙えるので覚えておこう。 |
 必 ATK:52 F:14(-17) |
+HS |
刀を上から振り下ろす高威力な攻撃。立ちPから連係できるほか,足払いへのガトリングルートもあり,暴れ潰しに使いやすい。上方向に判定が広く,密着の畳返しからの追撃としても使うこともできる。 |
ジャンプ攻撃
 連/必 ATK:10 F:5(―) 中 |
ジャンプP |
発生が早く連打キャンセル可能技なジャンプ攻撃。空対空での引きずり下ろしにも使えるが,直前ガードされた場合に連続ガードにならない点に注意したい。 |
 必/J ATK:18 F:7(―) 中 |
ジャンプK |
斜め上方向に蹴りをくり出し相手を浮かせるジャンプ攻撃。ジャンプキャンセル可能技で空中連続技の中継に使えるほか,地上にいる相手も蹴り上げられるため,空中ダッシュ→ジャンプ【S→P→K】などから空中連続技に移行できる。 |
 必 ATK:32 F:8(―) 中 |
ジャンプS |
斜め下方向に暗器を突き出すジャンプ攻撃。リーチが長く判定も優れており,ジャンプから出す主力技となる。しゃがみヒット時とカウンターヒット時にジャンプHSが連続ヒットするため,空中ダッシュからの中段択としても強力だ。 攻撃判定が前方に出現するタイミングが早くなった(R2 2.10)。 |
 必 ATK:40 F:15(―) 中 |
ジャンプHS |
刀を真下方向に向けながら落下する技。見た目通り真下方向に判定が強いため,相手の頭に被せる形で早出していこう。高めでガードされた場合でも妖斬扇によるフォローが効くので,暴れを封じ込めることができる。 |
 ― ATK:38 F:12(―) 中 |
ジャンプD |
龍のような暗器から真横方向に炎を吐き出して攻撃する。受け身不能時間をいかしたループコンボや連続技の締めに重宝する。また,発生時に黄色ロマンキャンセルをすると炎を残しつつ行動が可能になるので,空対空でのけん制や相手の起き上がりに重ねるのも有効だ。 |
共通システム技
 ― ATK:25 F:11(-8) |
デッドアングルアタック |
+Pのモーションで反撃する。発生が早く,安定して切り返すことができるため,ゲージに余裕がある時に使っていこう。ただしガードされると反撃が確定してしまうので,読まれないように使いたい。 内側の攻撃判定が拡大された(R2 2.10)。 |
 ― ATK:0・60 F:1(66) 地投 |
地上投げ |
手前に引き込んだ後,刀で突き刺して蹴り飛ばす豪快な投げ。中央では離れた位置に吹き飛ばしてしまうが,画面端では吹き飛んだ相手に立ちHSや足払いでの追撃が可能となる。梅喧の重要なダメージ源だ。 |
 ― ATK:0・60 F:1(―) 空投 |
空中投げ |
紐の様な暗器でぐるぐる巻きにした後,斜め下方向に放り投げる。ゲージを使わなければ拾い直すことはできないが,空中ダッシュ畳返し重ねなどで起き攻めが可能だ。 |
基本コンボ解説
初級編
1. 【しゃがみK→近距離立ちS→立ちHS】[C]爵走~六根削ぎ(ダメージ73)
安定してダウンを奪いつつ,起き攻めに移行できる基本連続技。爵走~六根削ぎは




+K+HSという入力で最速で出すことができるので覚えておこう。
2.(空中ヒット)
+P[JC]ジャンプ【S→P→K】[JC]【S→P→S】[C]妖斬扇(ダメージ138)
対空の基本連続技。

+P[JC]ジャンプ【S→D】とすればダメージは落ちるが,ダウンを奪える。状況を見て使い分けよう。
3. (画面端)通常投げ→足払い[HJC]ジャンプ【S→D】→空中ダッシュ~ジャンプ【S→D】(ダメージ115)
画面端のジャンプDループの基本形。1回目のジャンプDの硬直後,すぐに空中ダッシュをするのがポイント。慣れるとノーマルジャンプでも可能となる。
4. ダストアタック~
→ジャンプD→ジャンプD→ジャンプ【S→P→K】[JC]ジャンプ【S→P→S→D】→ジャンプD(ダメージ114)
梅喧の上ダストアタックの基本コンボ。画面端に到達した場合は,ジャンプDヒット後に再度ジャンプDか妖斬扇で追撃ができる。ダストアタックは貴重なダメージ源なので必ずものにしよう。
中級編
5. 【しゃがみK→近距離立ちS→足払い】[C]畳返し→ダッシュ慣性ジャンプ【S→D】(ダメージ93)
足払い→畳返しからは若干距離が離れてしまうが,ダッシュ→すぐにジャンプSで追撃することができる。ジャンプD後はダウンを奪えるので,空中ダッシュから畳返し重ね起き攻めが可能となる。
6. 昇り妖斬扇[RC]→
+HS[C]爵走~口無→立ちK[JC]ジャンプ【S→D】(ダメージ150)
中段始動のロマンキャンセルコンボ。高い位置で
+HSをヒットさせれば口無後にさらに拾い直すことができる。ジャンプ【S→D】後に画面端に到達した場合は空中ダッシュジャンプ【P→K】[C]妖斬扇などでダメージを伸ばそう。
7. (画面端)足払い[C]畳返し→ジャンプ【S→D】→空中ダッシュ~ジャンプ【S→D】→遠距離立ちS[C]ジャンプ【S→D】→空中ダッシュ~ジャンプ【S→D】→連ね三途渡し(ダメージ209)
画面端のジャンプS→Dを4回決めてから覚醒必殺技の連ね三途渡しでダウンを奪う連続技。非常に威力が高い上に投げ→足払い[JC]ジャンプS始動でも狙っていけるのでマスターしたい。
関連記事
アークシステムワークスの対戦格闘ゲーム「GUILTY GEAR Xrd REV 2」が本日(2017年5月25日)発売された。本稿では,本作で待望の復活を遂げた“梅喧”の最速攻略情報をお届けしていく。旧作で梅喧を使っていた人にも,本作から新たに触れる人にも有益な情報が満載なので,ぜひ参考にしてほしい。
[2017/05/25 20:59]