お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申�居申����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇��鐃遵���渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�活����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/08/24 16:30

    イベント

    [CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

     ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2022」にて,「Tencent Gamesから生まれた,ゲームに特化したゲーミングソリューション」と題するセッションが行われた。Tencent Japanのクラウド事業部 Head of Solutionアーキテクトである付昂氏が,音声や自動テスティング,セキュリティー,クラウドゲームといった,ゲーム開発者に向けてテンセントが提供するゲーミングソリューションを解説するというものだ。

    画像集#001のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    Tencent Japanのクラウド事業部 Head of Solutionアーキテクトである付昂氏
    画像集#002のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

    「CEDEC 2022」公式サイト


     中国を本拠とするテンセントは,「PUBG MOBILE」「聖闘士星矢 ライジングコスモ」「白夜極光」「アリーナ・オブ・ヴァラー」といったモバイルゲームのサービスや,ライアットゲームズの親会社,Epic Gamesの大株主であることなどで日本でも知られている。そんなテンセントはゲーム開発者に向けて各種ソリューションを提供している。

    画像集#003のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#004のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する


    音声サービス「GME」


     テンセントが自社で開発した3D音響システム。通常の3D音響システムには,音源が空間内のどこにあるかを示す位置情報が,音源ごとに必要となる。しかしGMEでは,位置情報のない音源であっても3D音響を実現可能で,リアルタイムの音声チャットにもこの効果が適用できるという。「PUBG MOBILE」では銃声や叫び声が,音源からの距離や位置に応じた形で聞こえてくるし,メタバースやVR空間の音響にも応用可能とのこと。使用するには,クライアントにSDKを統合するだけでいい。音のデータはテンセントクラウドのマルチメディアサーバークラスタへ転送され,そちら側で処理されるという。

    画像集#005のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#006のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#007のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する


    自動テスティング「WeTest」


     「Cloud Testing」「PerfDog」「PerfSight」「CrashSight」といったツール類が提供されており,どれを使うかはユーザーのニーズに応じて選ぶことができる。

    画像集#008のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

     Cloud Testingはアプリの互換性をテストするものだ。デバイスの機種を選択し,インストールから起動,モンキーテスト(手順を定めないランダムな入力によるテスト),アンインストールまでを範囲とした自動の標準テストに加え,テンセントの専門家による手動テストといったさまざまな方法が用意されている。複数のモバイル実機環境において,CPUの使用率や起動時間といったデータを収集できるうえ,リモートによるデバッグも可能だという。

    画像集#009のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#010のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

     アプリを使った際のパフォーマンスをテストするのがPerfDogだ。root権限やジェイルブレイクなしで導入でき,CPU使用率も1%以下なのでデバイスへの影響も少ないという。また,従来の性能テスト用SDKと違い,ソースコード側の変更も不要。自分が作っているアプリを使った際のデータを収集するだけでなく,市場に出ているライバルアプリのデータも参照・比較できるという。既にPUBG MOBILEでも使用され,省力化に役立っているそうだ。

    画像集#011のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#012のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#013のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

     アプリが世に出た後,プレイヤーが使う端末におけるパフォーマンスデータを収集するのがPerfSightだ。FPSやCPU使用率,遅延などのデータを扱うことができ,バージョン毎に比較することも可能だという。

    画像集#014のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

     そして,アプリがクラッシュした際には,CrashSightの出番となる。端末のさまざまな情報をサーバーに収集し,24時間リアルタイムの監視が可能。モバイルやPC,家庭用ゲーム機にも対応しており,クラッシュ率を軽減できるという。

    画像集#015のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#016のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#017のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する


    ACE(Anti-Cheat Expert)


     オンラインゲームにおいて,チートツールを始めとした不正は避けられない問題だ。中国では30%以上のプレイヤーが,各種の改造ツールやクラック版,スクリプトといったチートを認知しているという。テンセントでは,300人以上を擁するセキュリティー対策チーム「ACE」が,同社の全タイトルにおいてツールからレベル上げ代行までのチート対策を担当。ここで使われているツールやノウハウはサービス化されており,その中の一つである「プロアクティブディフェンス」は,メモリ改造ツールやXposedなどの仮想マシンを使用不可能するのに加え,チートツールがインストールされた際はチートのサンプルライブラリを用いて検証し,クロとなれば破棄を求めるといった機能を持っているという。

    画像集#018のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#019のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

    暗号化や難読化を施すことで,解析を防ぐことができる
    画像集#020のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#021のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

    画像集#022のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

    「プロアクティブディフェンス」は,チートツールや仮想マシンを使用不可とし,チートツールのインストールも検知する
    画像集#023のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#024のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#025のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

     また,ACEでは「ACE-DRM」というDRM(デジタル著作権管理)ソリューションも提供している。コピー版ではサーバーでの認証を通らないため,暗号化が解けずにゲームを起動することができない。テンセントのWeGameだけでなく,SteamやGoogle Playでも使用されている。

    画像集#026のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#027のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#028のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する


    クラウドゲーミング


     テンセントはクラウドゲーミングも行っており,プラットフォームを問わずに同じゲームをPCやiOS,Androidで遊ぶという環境が既に実現されている。クラウドゲーミングを使えば「広告お試しプレイ」といった施策も可能だ。広告をクリックするとクラウドによるお試しプレイができ,プレイヤーが気に入ったらそのまま本編をダウンロードし,データを引き継いで遊べる。ダウンロードなしで試せる体験版のようなもので,ユニークな使い方と言えるだろう。


    プレイヤーの端末ではなく,サーバー側でゲームを実行,その結果を動画として転送するのがクラウドゲーミング
    画像集#029のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

    同じオンラインゲームが,機種の異なる端末で動いている。今や珍しくない光景だ
    画像集#030のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する
    画像集#031のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

    クラウドゲーミングを用い,広告をクリックするとクラウドゲーミングでお試しプレイができる「広告お試しプレイ」
    画像集#032のサムネイル/[CEDEC 2022]テンセントがゲーム開発者に向けて提供するゲーミングソリューションを解説。さまざまな技術がクリエイターを支援する

    「CEDEC 2022」公式サイト

    4Gamer「CEDEC 2022」関連記事一覧

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月24日~04月25日
    4Gamerからお知らせ