お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [TGS 2021]優秀なeスポーツ選手は脳波で分かる? 開発中の脳波計測式能力判定システムを紹介してもらった
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/10/01 21:10

    イベント

    [TGS 2021]優秀なeスポーツ選手は脳波で分かる? 開発中の脳波計測式能力判定システムを紹介してもらった

     東京ゲームショウ2021の会場で「eスポーツ中の脳波で能力判定しませんか?」と書かれた,気になるポスターを見かけた。なんでも,このポスターを張ったブースを出展しているNOKによると,eスポーツ用の脳波計測式能力判定システムを開発中なのだそうだ。話を聞いてみたので,紹介しよう。

    画像集#004のサムネイル/[TGS 2021]優秀なeスポーツ選手は脳波で分かる? 開発中の脳波計測式能力判定システムを紹介してもらった 画像集#003のサムネイル/[TGS 2021]優秀なeスポーツ選手は脳波で分かる? 開発中の脳波計測式能力判定システムを紹介してもらった

     NOKは主にオイルシールというゴムの部品を扱う,自動車の部品メーカーだ。つまり,ゲーム業界と関わりがあるわけではないのだが,ではなぜ今回出展していたのかというと,得意分野のゴムの技術が関連している。

     同社では電気を通すゴムを開発しており,これを脳波を計測する脳波電極として販売している。「Sotto ブレイン」という製品名のこの電極は,装着者が硬い金属電極による痛みを感じたり,頭皮と電極の間にジェルを塗布したりする必要がないというメリットがあるそうだ。

     ただ,それほど数が売れるようなものでもないため,ほかにも活用できないか考えたところ,ゴム電極を用いた脳波計測機として販売できないかという案が挙がり,マーケティングを行っているところなのだという。

    額や耳たぶにゴム電極を付けて脳波を測定する
    画像集#006のサムネイル/[TGS 2021]優秀なeスポーツ選手は脳波で分かる? 開発中の脳波計測式能力判定システムを紹介してもらった
    画像集#005のサムネイル/[TGS 2021]優秀なeスポーツ選手は脳波で分かる? 開発中の脳波計測式能力判定システムを紹介してもらった

    「Sotto ブレイン」製品情報ページ


     では,なぜそこでeスポーツなのかというと,脳波計測によってプレイヤーの状態を確認できるようにすることで,コーチングなどに役立つのではないかと考えているからだという。NOKによれば,eスポーツ中の脳の活動状態を測定すると,優秀な選手にはよく見られる波形があり,新人の選手でも,同様の脳波が測定できる場合,後々伸びる傾向にある。また,脳波を見れば,集中している,興奮している,疲れているといった選手の調子も分かるそうだ。

    画像集#007のサムネイル/[TGS 2021]優秀なeスポーツ選手は脳波で分かる? 開発中の脳波計測式能力判定システムを紹介してもらった
     どんな場面で,どのような脳波が出ているのが良いのかは,もちろんプレイするタイトルによって異なる。例えばパズルゲームであれば集中している時間は長くなるが,FPSの場合は敵と出会わない時間もそれなりに長いので,集中にも緩急があるというのは,容易に想像できるだろう。

     “集中する”のは良いことばかりではなく,同時にストレスもかかる。極端な集中状態は緊張をもたらすため,長くは続けられないし,緊張をほぐさないと調子も崩れてしまう。優秀な選手は,緊張しすぎないことの大切さを分かっており,余裕のある状態で対応するのだそうだ。

    画像集#008のサムネイル/[TGS 2021]優秀なeスポーツ選手は脳波で分かる? 開発中の脳波計測式能力判定システムを紹介してもらった
     現在はまだ「こんな状態にあるから,こうしたほうがいい」とはっきりと言えるほどのデータは揃っておらず,NOKではデータを集めてビジネスモデルが作れないかを試している段階にある。これが冒頭の「eスポーツ用の脳波計測式能力判定システムを開発中」という話につながるわけだ。

     今のところ,eスポーツで脳波を測定するというアプローチはそれほど着目されていないが,NOKとしては,今のうちにノウハウを得て,先駆者になることを目指しているという。仮にNOKでビジネスとして成立しなくても,近い将来,ほかが必ず目をつける分野ではないかと話していた。

    4Gamer「東京ゲームショウ2021 オンライン」特設サイト

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月09日~04月10日
    4Gamerからお知らせ