韓国最大のゲームショウであるG-Star 2017が,本日(11月16日)から19日にかけて,韓国・釜山のコンベンションセンターBEXCOで開催中だ。
今回のG-Starは,昨年にB2C会場の3分の1を占めるブースを出展していたNexonが,メインスポンサーを務めている。G-Star事務局によると,全体の出展数はB2CエリアとB2Bエリアを合わせて2857ブースに登り,昨年の2719ブースから約5%増加しているとのことだ。
B2Cエリアでは,Nexonが出展するPCタイトル「
Titanfall Online」や「
EA SPORTS FIFA Online 4」,スマホ向けタイトルの
「OVERHIT」(
iOS /
Android)のほか,「
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」を展開するBlueholeの新作MMORPG「
A:IR - Ascent:Infinite Realm」など,多くの注目作がプレイアブル出展されている点に注目したいところ。「A:IR」は,ゲームオンが日本での独占配信契約を結んでいることもあり,その内容がとても気になる作品だ。
また,「
ラグナロクオンライン」の開発元であるGravityも,今回はB2Cでブースを出展している。記憶が正しいなら(B2Bエリアへの出展は幾度かあったが),G-Star初回の2005年以来となるB2Cエリア出展ではないだろうか。
なお,今回のG-Starはe-Sportsを意識したブース出展が多く,Nexonと同規模の広さを持つActoz Softのブースでは,「
Overwatch」や「
Minecraft」など複数タイトルでの大会が行われる。先述したBlueholeは,自社ブースに「PUBG」の巨大会場を設営しており,ここで11月17日~19日までの3日間にわたりアジア大会「PUBG ASIA INVITATIONAL at G-STAR 2017」が開催される予定だ(
関連記事)。
16日は一般の入場者も「PUBG」がプレイ可能だった。大会出場者80名分(だと思われる)の対戦席が設けられた2階建てのブースには圧倒される
![画像集 No.010のサムネイル画像 / [G-Star 2017]韓国最大のゲームショウ「G-Star 2017」が開幕。Nexonの新作スマホゲーム「OVERHIT」やBlueholeのMMORPG「A:IR」の情報に要注目だ](/games/999/G999905/20171116137/TN/010.jpg) |
というわけで,今年も4Gamerでは,現地で入手したさまざまな新情報をお届けしていく予定だ。更新を楽しみにしていてほしい。