お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    マイネットグループのC&Mゲームスが4月17日付けで商号をマイティゲームスへ変更
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2017/03/29 15:46

    リリース

    マイネットグループのC&Mゲームスが4月17日付けで商号をマイティゲームスへ変更

    C&Mゲームスの商号をマイティゲームスに変更
    配信元 マイネット 配信日 2017/03/29

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

    株式会社C&Mゲームスの商号変更に関するお知らせ
    4月17日より株式会社マイティゲームスへ

     マイネットグループの株式会社マイネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:上原 仁)は、2017年4月17日(月)付けで、株式会社C&Mゲームス(本社:東京都港区、代表取締役社長:上原 仁)の商号を株式会社マイティゲームス(Mighty Games Inc.)へ変更することを発表いたします。また、商号変更とあわせてマイティゲームスのオフィスを移転することをお知らせいたします。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / マイネットグループのC&Mゲームスが4月17日付けで商号をマイティゲームスへ変更

    ■「マイティゲームス」の会社名について
     「強い」、「すばらしい」などの意味がある英単語である「Mighty」を採用いたしました。「マイティゲームス」の会社名に込めた想いについて、株式会社C&Mゲームス 取締役 IP事業部長の仲川 航一は、以下の通り述べています。

    『様々なスポーツのチームマネジメントにおいて、試合前に円陣を組んで「俺たちは強い!」といった意味合いの掛け声をかけるシーンがあります。掛け声のパターンは色々ありますが、私は、これまで準備をしてきた自分たちに対して、自らを信じて結果を出すぞ、と鼓舞する言葉と解釈しています。また、「俺たちは強い」という言葉は「強い=思い上がり」ではなく、「しっかりと準備を整えた」という覚悟を表しています。
     マイティゲームスのメンバーがゲームサービス事業や自らの仕事に対して持っている覚悟は、それにとても近いと考えています。私たちは、会社名を「マイティゲームス」とすることで、これからも「強く」あろうと努力する姿勢を持ち続けようと思います。』

    ■「マイティゲームス」コーポレートロゴについて
     マイティゲームスにおいては、メンバーはスターであり、会社はそのスターが常にバリューを生み出せるようサポートするプラットフォームでありたいと考えています。この考えをもとに、スターから炎が噴出しているイメージのロゴを制作いたしました。「マイティゲームス」のコーポレートロゴに込めた想いについて、株式会社マイネット 執行役員 クリエイティブ責任者の猿渡 重雄は、以下の通り述べています。

    『マイティゲームスは、マイネットグループに合流した2016年11月より5か月間、新しい会社をメンバー全員で創るという時期を共に過ごしてきました。今回のコーポレートロゴに関しても、メンバーが心の中に同じロゴを掲げ、気持ちをひとつにして戦えるようにと、社内で希望者参加型のワークショップ形式で制作いたしました。』

    ■「マイティゲームス」のオフィス移転について
     マイティゲームスは2017年4月10日(月)付けで、オフィスを移転いたします。
    • 商号 (英文表記) :株式会社マイティゲームス(Mighty Games Inc.)
    • 移転先 :
    •  〒107-0061
       東京都港区北青山二丁目13番5号 青山サンクレストビル(6階・7階)
    • 新オフィス開始日 :2017年4月10日(月)
    • 商号変更日 :2017年4月17日(月)
    • 最寄駅 :
    •  外苑前駅(銀座線) 徒歩1分
       表参道駅(銀座線、千代田線、半蔵門線) 徒歩7分
       青山一丁目駅(銀座線、半蔵門線、大江戸線)徒歩9分

    【マイネットグループ】
     人と人とを結びつける「オンラインサービスの100年企業」
    持株会社のマイネット、ゲームサービス事業を営む事業会社のマイネットエンターテイメント、マイネットゲームス、C&Mゲームス、マーケティング関連の新規事業を行う戦略子会社のネクストマーケティングの主要5社。

     現在は買取・協業を通じてゲームメーカーより獲得したスマートフォンゲームの運営課題を独自の運営力やノウハウを用いて解決し継続的に利益が出る構造に変革させることで、収益力のさらなる拡大を目指している。また、ゲーム領域においてサービス運営に特化した初めての事業者(ゲームサービス事業者)として、ユーザーの皆さまに「長く、ワクワク」を体験いただけるようスマートフォンゲームの機能追加、運営開発の改善・強化、ゲームサービスレーベル「PARADE(パレード)」の拡大を図っている。ゲームタイトル数36タイトル(2017年3月現在)。

    マイネットグループ 公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月30日~03月31日
    4Gamerからお知らせ