お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「CEDEC 2014」の公式サイトでセッション情報第1弾が公開に。受講申し込み受付は7月1日開始
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2014/06/23 12:18

    ニュース

    「CEDEC 2014」の公式サイトでセッション情報第1弾が公開に。受講申し込み受付は7月1日開始

     2014年6月23日,コンピュータエンターテインメント協会とCEDEC運営委員会は,9月2日から4日までパシフィコ横浜で開催する「CEDEC 2014」セッション情報第1弾を,同イベントの公式サイトで公開した。

    Rift Development Kit 2
    画像集#003のサムネイル/「CEDEC 2014」の公式サイトでセッション情報第1弾が公開に。受講申し込み受付は7月1日開始
     セッション情報第1弾では,一般からの講演者公募により採択されたレギュラーセッションやショートセッションなど,合わせて50件が公開されている。一例を紹介すると,仮想現実対応ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」を使ったゲーム開発におけるゲームデザインと注意点や,VR業界の最新事情に関するパネルディスカッション「Oculus Panel Discussion ~Oculus Riftを用いたゲーム制作~」,クラウドファンディングを利用した資金調達の事例,小規模かつ小予算でゲームを広めるためのノウハウが披露されるラウンドテーブル「日本インディーゲームの挑戦、軌跡、その展望」など,多彩なセッションが目白押しだ。講演日時は未定となっているが,来場を検討している人は,どのセッションを受講するのか参考にするといいだろう。

     また,CEDEC 2014の受講申し込み受付が7月1日に開始される。パスは「レギュラーパス」「デイリーパス」「エキスポパス」の3種類が用意されており,会期中に実施されるすべてのセッションとイベントに参加できるレギュラーパスは,7月31日までに申し込むと,受講料が5000円割り引かれるとのことだ。

    「CEDEC 2014」公式サイト


    日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス
    CEDEC 2014
    セッション情報第1弾公開 / 7月1日から受講受付開始

    2014年9月2日(火)から4日(木)までの3日間、パシフィコ横浜(横浜市・みなとみらい)において開催する、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス 2014」(略称:CEDEC 2014、CEDEC=セデック:Computer Entertainment Developers Conference)のセッション情報第1弾を、公式Webサイト(URL http://cedec.cesa.or.jp/ )で公開しました。

    セッション情報第1弾では、一般からの講演者公募により採択された、レギュラーセッション33件、ショートセッション8件などあわせて50件を公開しました。そのうち、例年、セッションの中心となるエンジニアリング部門は13件、ビジネス&プロデュース部門が10件、ゲームデザイン部門が5件となっています。

    最終的には、基調講演、招待セッション、海外セッション等とあわせて、昨年と同規模の約200のセッションを設ける予定です。以降、CEDEC 2014公式Webサイトにて順次セッション情報を公開します。

    本年は、新たなゲーム機が国内で発売され盛り上がりをみせるなか、一方では、低価格や無償のゲーム開発環境が提供され、それにより、さまざまなゲームが開発され、有償・無償を問わず、数多く公開されています。
    ユーザーのゲームに対するニーズの多様化に呼応し、開発者には新たな開発技術はもちろんのこと、音楽、映像、嗜好性、娯楽性など、これまでとは異なるエンターテインメントを形作る発想やスキルが求められる時代を迎えています。

    CEDEC 2014は、こうした全方位の情報を的確に獲得できる場として、コンピュータエンターテインメント制作・提供にかかわるすべての皆さんにむけて、より有益な情報提供の場となることを確信しています。

    来る7月1日(火)からは、CEDEC 2014の受講申込受付を開始します。受講パスは、「レギュラーパス」、「デイリーパス」、「エキスポパス」の3種類です。会期3日間を通じてすべてのセッションとイベントに参加いただける「レギュラーパス」は、7月31日(木)までにお申し込みいただくと受講料を5,000円割り引く早期割引も実施します。受講申込締切は、8月26日(火)となっています。

    <CEDEC 2014テーマについて>
    CEDEC 2014は、保守的な枠から飛び出して、どんどん新しいことに挑戦していこうという意味を込めた「Go for it!」をテーマとします。技術と人の交流を進めるためのカンファレンスであるCEDECを通じて、参加者それぞれが、新しい技術や情報に触れ、新たな出会いの中でこれまでにはない刺激を受け合い、そして、さらに新たなコンピュータエンターテインメントの開発に挑戦していく。そうした場であることを鮮明にしていきます。
    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:03月31日~04月01日
    4Gamerからお知らせ