業界動向
「CEDEC 2014」のテーマが「Go for it!」に決定。講演者の公募は2月1日開始
なお,既報のとおり,講演者の公募は2月1日から3月31日までの2か月間で受け付けられる。
CEDEC 2014公式サイト
日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス
CEDEC 2014
テーマを「Go for it!」に決定。 どんどん新しいことに挑戦していこう!
講演者の公募は 2 月 1 日(土)開始、締め切りは 3 月 31 日(月)
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:鵜之澤伸、所在地:東京都港区西新橋)は、主催する「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス 2014」(CEDEC 2014=セデック:Computer Entertainment Developers Conference)において、開催テーマを決定しました。
本年のテーマは、保守的な枠から飛び出して、どんどん新しいことに挑戦していこうという意味を込め、「Go for it!」としました。
技術と人の交流を進めるためのカンファレンスである CEDEC を通じて、参加者それぞれが、新しい技術や情報に触れ、新たな出会いの中でこれまでにはない刺激を受け合い、そして、さらに新たなコンピュータエンターテインメントの開発に挑戦していく。
そうした場であることを鮮明にしていきます。
テーマ設定の背景:
CEDEC 運営委員長 植原 一充 メッセージより
近年大きな進化と変化を続けているコンピュータエンターテインメント。2013 年はその変化がさらに加速した年だったと言えるだろう。ハードウェアそのものや、ソフトウェアの開発環境が、高機能化、低廉化、オープン化することにより、コンピュータエンターテインメント開発の現場、あるいはコンピュータエンターテインメントそれ自体が大きく変わり始めている。
それを取り巻く環境においても、ソーシャルネットワークは言うに及ばず、クラウドファンディングやクラウドソーシング、グローバルゲームジャムやインディーズ市場、などなど、今までに無かったことが、もう当たり前になってきた。さらに、我々が作り出したものを楽しんでいただくお客様一人一人の環境や意識も、急速に変化しているのではないだろうか。
こうした中、我々開発者に求められるのは、今までのやり方を守ることだけではなく、新しい技術や知識、方法を貪欲に吸収し、自ら考え、それを「とにかくやってみる」ことではないか。
CEDEC 運営委員会は、2014 年 2 月 1 日(土)から、CEDEC 2014 セッション講演者の一般公募を開始します。応募できる対象者は、コンピュータエンターテインメントの開発・研究、および関連する業務にかかわるすべての方です。研究者、学生など職業、国籍、年齢など一切問いません。応募締め切りは、3 月 31 日(月)です。
CEDEC 2013では、ゲームにとどまることなく、ロボット、AR技術、プロジェクションマッピングなど、国内外からコンピュータを用いた多彩なエンターテインメント分野からの講演者約300人による197のセッションを実施しました。会期中、のべ31,660人の受講者が参加し、活発な議論が交わされました。
これまで CEDEC に受講者として参加してきた方、コンピュータエンターテインメントに関わる自らの技術や知見を長年にわたり温めてきた方など、それぞれが起点となって新しいコンピュータエンターテインメントの波動を起こすべく、積極的な応募・参加を求めます。
CEDEC 2014公式サイト
- この記事のURL: