「8番出口VR」,Meta Questに続きSteam版を2024年内にリリース。ストアページも公開に
![]() |
本作は,KOTAKE CREATEによる人気ゲームで,多くのフォロワーを生み出した「8番出口」のVR版にあたるタイトルだ。プレイヤーは無限に続く地下通路から脱出を目指すべく,“8番出口”を目指すことになる。
なお,4Gamerでは2024年7月に配信されたMeta Quest版を元にしたプレイレポートを掲載しているので,興味のある人はそちらも合わせて参照してほしい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[プレイレポ]「8番出口」とVRの相性はぴったりだった! Quest版「8番出口VR」の無限に続く通路に閉じこめられてみた
![[プレイレポ]「8番出口」とVRの相性はぴったりだった! Quest版「8番出口VR」の無限に続く通路に閉じこめられてみた](/games/805/G080548/20240704052/TN/015.jpg)
MyDearestより「8番出口VR」が2024年7月12日にリリースされる。多数のフォロワー作品も生まれたKOTAKE CREATEのウォーキングシミュレータ「8番出口」のVR版だ。リリースに先がけてプレイレポートをお伝えしよう。
Steamストアページも公開!
![]() |
VRゲーム開発を専門とするエンターテインメントスタジオ「MyDearest」は、大人気ゲーム「8番出口」のVR版である「8番出口VR」のSteam版の発売を決定するとともに、「8番出口VR」Steam版ストアページを公開いたしました。
「8番出口VR」Steam版ストアページ(ウィッシュリスト追加はこちら)
https://store.steampowered.com/app/3193770/
「8番出口VR」は、日本の地下通路やリミナルスペース、バックルームなどにインスパイアされた、KOTAKE CREATE開発によるウォーキングシミュレーター「8番出口」のVR版です。VRならではの没入感と臨場感で、「8番出口」の”究極のリアル”を体験できます。
また、VR版オリジナルの“異変”も実装されており、既に「8番出口」をプレイしているユーザーも、新たに「8番出口VR」を始めるユーザーもお楽しみいただけます。
「8番出口VR」Steam版スクリーンショット
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「8番出口VR」MetaQuest版は好評発売中です。
「8番出口VR」MetaQuest版ストアページ(購入はこちら)
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/7683906495049890/
■「8番出口VR」Steam版 作品詳細
タイトル:8番出口VR
言語: 日本語、英語、繁体字、簡体字、韓国語、スペイン語、フランス語
ジャンル: アドベンチャー、シミュレーション
プレイヤー: 1名
販売時期: 2024年
価格:690円(税込)
- 関連タイトル:
8番出口VR
- この記事のURL:
キーワード
- MyDearest
- PC:8番出口VR
- PC
- シミュレーション
- MyDearest
- VR
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- ニュース
- 編集部:Chihiro
- アドベンチャー
- KOTAKE CREATE

����続�其�臓�臓�則G123
小さくて静かで高性能! サイコムのゲームPC「G-Master Velox Mini B860」は,ゲームPC初心者にもピッタリの相棒だ【PR】

新型ケース採用で装いも新たに。「G TUNE」のRyzen 7 9700X&RTX 5070 Ti搭載モデルは,最新世代のゲームを快適に楽しめるPCだ【PR】

ありがたき哉 日本語化:ギルマスとなり没落ギルドを再建するSRPG。予想外の反響を受け翻訳が決行された「Our Adventurer Guild」をご紹介

桐生一馬,真島吾朗,春日一番も登場。「龍が如く」公式ライセンス作品「City of Wars Powered by 龍が如く」正式サービス開始!【PR】
