都市怪談をテーマにした,都市オープンワールド型アドベンチャーRPG
「Neverness to Everness」(
PC /
iOS /
Android)が発表された。基本プレイ無料+アイテム課金で,コンシューマ機でのサービスも予定されている。
開発は,「Tower of Fantasy(幻塔)」などを手掛けているHotta Studio。リリース時期は未定だが,公式サイトではアナウンストレイラーの公開と,事前登録の受付が始まっている。
本作の舞台は,不可解な異常現象に満ちた広大な“超現実都市”だ。多くの人々が住み,そして経済活動を行っているこの都市には,ときに現象として,ときに怪物として,あらゆる常識を超えた「異象(アノマリー)」が現れる。
プレイヤーは,日常と不条理が描かれる世界の中,冒険を通じで出会う個性豊かな仲間たちとともに,異象の謎を探っていくことになる。
『NTE』トレーラー「異常」に面白い「日常」に染まれ
![](/image/bg_streaming_youtube_control_512.gif)
オープンワールドの都市で楽しめる探索と生活系コンテンツ
超現実都市で発生する,さまざまな「異象」は,重力の歪んだ電車や,壁に突如現れる人の影など,不思議なものばかり。ときには戦いが発生することもあるので,仲間と力を合わせて障害を乗り越え,真相を解明していく。
戦いでは,各キャラクターが持つ属性が重要になる。状況によっては,複数のキャラクターを切り替えて戦っていくことになるだろう。
●マイホームなど生活系コンテンツも充実。街中を疾走できる愛車はカスタマイズも可能
冒険の地となる都市は,敵と戦ったりアイテムを拾うだけのフィールドではない。多くの人々が住んでいる“街”として描かれており,生活系のコンテンツである「都市探索」や「不動産購入」なども楽しめる。
都市ではマイホームを購入して内装を整えたり,愛車をカスタマイズしたりもできる。車の操作感は,レースゲームのように本格的なので,ついつい街中で乗り回したくなる。移動時には,反重力能力を使って壁を駆け上がることもできる。絶景ポイント探しや撮影も楽しめそうだ。
![画像集 No.017のサムネイル画像 / アニメ調のグラフィックスが目を引く「Neverness to Everness」が発表に。「幻塔」開発スタジオが手掛ける都市型オープンワールドRPG【PR】](/games/817/G081722/20240710030/TN/017.jpg) フィールドには,破壊できる場所も |
●ともに物語を紡ぐ仲間たち。絆を深めると街にも影響が!?
「異象ハンター」である主人公は,経営不振のため民間の異象依頼でやりくりしている骨董品屋「エイボン」の一員として活動している。
また物語を進め,イベントを達成することで,新たな仲間と出会うこともある。多種多様な力を持つ彼らは,冒険中に遭遇する強敵との戦いで,心強い味方になってくれるだろう。
Unreal Engine 5によって美しく描かれる世界の中,自由度の高い探索やシティライフを楽しめる「Neverness to Everness」。システムの詳細などはまだ明かされていないが,昨今では人気のアニメ調の作品ということもあり,期待したいところ。
先にも述べたように,公式サイトでは事前登録の受付が始まっているので,気になる人は登録を済ませ,続報を待とう。
����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����
��但��消���続����其����臓����臓����則G123