恐怖映像をアップロードしてバズらせる協力型ADV「Content Warning」,日本語に対応
![]() |
本作は,フレンドと共に「旧世界」に飛び込み,“バズる”恐怖映像を収録してアップロードし,広告収入で生計を立てる2~4人の協力型アドベンチャーゲームだ。価格は920円(税込)。
実際の動画配信者やゲーム実況者などを中心に人気を博しており,Steamのレビューでは記事執筆時点で,2万4384件のうち93%が好評とする「非常に好評」を獲得している。
![]() |
本作の特徴は,ゲーム内のカメラに実際のプレイ映像やゲーム内ボイスチャットが収録される点だ。酸素やバッテリーが尽きる前に,旧世界のモンスターや呪われた遺物を撮影していくのだが,脱出後にリアクションを見返しながら仲間内で盛り上がれるという魅力がある。
![]() |
収録した動画は,ゲーム内の動画投稿サイト「SpookTube」にアップロードする。そこで得られた広告収入によって,装備のアップグレードやエモート,アイテムなどが購入可能だ。
話題作の日本語対応なので,気になっている人はチェックしてほしい。
![]() |
- 関連タイトル:
Content Warning
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Content Warning
- PC
- アクション
- アドベンチャー
- Landfall Games
- Philip
- Skog
- Wilnyl
- Zorro
- thePetHen
- ホラー/オカルト
- 協力プレイ
- ニュース
- 編集部:やわらぎ
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
����続�其�臓�臓�則G123