お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

エンダーマグノリア: ブルームインザミスト

エンダーマグノリア: ブルームインザミスト
公式サイト https://endermagnolia.com/ja/
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10010653
発売元・開発元
発売日 2025/01/23
価格 3278円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
エンダーマグノリア: ブルームインザミスト
エンダーマグノリア: ブルームインザミスト
エンダーマグノリア: ブルームインザミスト
エンダーマグノリア: ブルームインザミスト
ゲーム紹介
<以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

<物語>
舞台は、地下に眠る膨大な魔力資源によって栄えた魔法大国「煙の国」。
発展の末に生み出された人工生命「ホムンクルス」は輝かしい未来をもたらすはずだった。
地下から吹き上がる穢れた煙はホムンクルスを狂わせ、暴走する怪物へと変貌した。

ホムンクルスを救済する力を持つ調律師「ライラック」は、下層深くの地下の実験場で目覚め
この国の悲劇に大きく関わる一人の「ホムンクルス」と出会う。
ライラックは契りを結んだホムンクルスと共に、失われた記憶と大切な仲間の行方を探して
広大な煙の国での旅を始める。
これは死の雨の災厄から数十年後の、終末の世界で描かれる破壊と再生の物語。

<体験>
『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。
舞台は、魔法と機械文明が発展して上に積み上がり階層化した魔法大国。
捨てられた旧市街、血塗られた研究所、荘厳な魔術学院、巨大工場など
独特かつ美しくも残酷な世界が広がっています。

旅の先々で待ち受けるのは、狂気に落ちた人を助けるはずのホムンクルス達。
恐るべき強敵達と戦い、魂を解放する事で彼らは『ライラック」の仲間になってくれます。
苦難の旅の果てに救えるのは人か、ホムンクルスか……

<ゲームの特徴>
■前作『ENDER LILIES』を超える探索の遊びと深みを増したバトルシステム
・滅びゆくも美しい世界を自由に探索し、仲間と協力して強敵に挑みましょう。
・ユニークな性能を持った仲間たちのスキルは30種に及びます。
 自分だけのバトルスタイルを見つけましょう。

・装備、レリック、アイテムなど、収集・成長要素も前作の倍以上のボリュームアップ。
・今作では難易度選択を導入し、前作同様の高難易度に挑みたいユーザーも、
 ストーリーを楽しみたいユーザーも安心して楽しめる設計に。

■美しい2Dアートとアニメーション、サウンドで描かれた幻想的な世界
・今作の舞台となる『煙の国』は、人とホムンクルスが共存しています。
・冒険の先で出会う人々の話に耳を傾け、時には助け助けられ、物語の真相に迫っていきます。
・儚く美しい回想ムービー、より豊かになった仲間キャラクターたちとの会話システム

<音楽>
音楽は前作『ENDER LILIES』に引き続き、音楽集団「Mili」が全楽曲を担当しています。
儚くも幻想的な音楽で彩られた『ENDER MAGNOLIA』の世界観をお楽しみください。
最新記事(全9件)

「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が本日正式リリース。破滅が迫る国を旅し,狂ったホムンクルスを救済する探索型2Dアクション

「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が本日正式リリース。破滅が迫る国を旅し,狂ったホムンクルスを救済する探索型2Dアクション

 Binary Haze Interactiveは本日(2025年1月23日),Steamでアーリーアクセス中だった「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」を,各プラットフォーム向けに正式リリースした。探索型2DアクションRPG「エンダーリリーズ」の続編で,人工生命体ホムンクルスたちを救済する旅が描かれる。

[2025/01/23 00:00]

[プレイレポ]「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」正式リリース。“圧倒的に好評”メトロイドヴァニアが早期アクセスを経て,さらに充実

[プレイレポ]「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」正式リリース。“圧倒的に好評”メトロイドヴァニアが早期アクセスを経て,さらに充実

 探索型アクションの注目作「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」が2025年1月23日に正式リリースを迎えた。“滅びゆく国を少女と異形のものが助け合いながら旅をする”という筋書きを,手描きのテイストを活かしたアートワークや美しい楽曲が彩るタイトルだ。

[2025/01/23 00:00]

1月23日に発売が迫る「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,ホムンクルスと共に戦う姿を確認できるファイナルトレイラーを公開

1月23日に発売が迫る「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,ホムンクルスと共に戦う姿を確認できるファイナルトレイラーを公開

 Binary Haze Interactiveは本日(2025年1月17日),1月23日に正式リリースを予定している「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」“Final Trailer”を公開した。公開されたトレイラーでは,仲間となったホムンクルスと協力して戦う姿や,ライラックたちが荒れ果てた世界を探索する姿を確認できる。

[2025/01/17 23:00]

「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,PS5&Switch向け数量限定版パッケージイラストを解禁

「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,PS5&Switch向け数量限定版パッケージイラストを解禁

 Binary Haze Interactiveは本日(2024年10月29日),同社が2025年1月23日に発売を予定している「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」について,PS5ならびにSwitch向けとなる数量限定版パッケージイラストを公開した。このイラストは,前作「エンダーリリーズ」の数量限定版と対になるデザインをイメージしているという。

[2024/10/29 10:00]

「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,TGS 2024にプレイアブル出展。「エンダーリリーズ」のアートを用いたノベルティも用意

「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,TGS 2024にプレイアブル出展。「エンダーリリーズ」のアートを用いたノベルティも用意

 Binary Haze Interactiveは本日(2024年9月18日),新作タイトル「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」を2024年9月26日にスタートする「東京ゲームショウ2024」にプレイアブル出展すると発表した。今回はハピネット協力の元での出展となり,現在Steamにて配信中のアーリーアクセス版が展示されるとのこと。

[2024/09/18 10:00]

Steamで早期アクセスを実施中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,製品版を2025年1月23日にリリース決定

Steamで早期アクセスを実施中の「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,製品版を2025年1月23日にリリース決定

 Binary Haze Interactiveは本日(2024年9月10日),Steamで早期アクセスを実施している「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」の製品版を,2025年1月23日に発売すると発表した。本作は,全世界で150万本を売り上げた「エンダーリリーズ」の続編タイトルだ。PCのほか,PS5/PS4,Switch,Xbox Sereis X|S向けにもリリースされる

[2024/09/10 10:00]

[プレイレポ]滅び行く世界を少女とホムンクルスが彷徨う「エンダーマグノリア」。エモーショナルさはそのままに遊びやすさが前作から向上

[プレイレポ]滅び行く世界を少女とホムンクルスが彷徨う「エンダーマグノリア」。エモーショナルさはそのままに遊びやすさが前作から向上

 死の雨により滅びた王国の謎を解き明かす,ダークファンタジーの2DスクロールアクションRPG「ENDER LILIES」。その正統続編である「エンダーマグノリア」のアーリーアクセスが,2024年3月25日に始まっている。個性的な仲間たちの力を借り,探索とバトルを繰り広げる本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2024/04/12 14:39]

「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,Steamでアーリーアクセスを開始。暴走するホムンクルスの魂を救済する旅が始まる

「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,Steamでアーリーアクセスを開始。暴走するホムンクルスの魂を救済する旅が始まる

 Binary Haze Interactiveは本日(2024年3月26日),新作タイトル「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」のアーリーアクセスをSteamで開始した。本作は,前作「エンダーリリーズ」の数十年後を描く探索型2DアクションRPGだ。アーリーアクセスの期間は半年から1年ほどを予定しているとのこと。

[2024/03/26 10:48]

PC版「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,アーリーアクセスを3月26日にスタート。ゲーム序盤の4エリアを攻略可能

PC版「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」,アーリーアクセスを3月26日にスタート。ゲーム序盤の4エリアを攻略可能

 Binary Haze Interactiveは本日(2024年2月27日),「エンダーマグノリア: ブルームインザミスト」のSteamストアページを公開し,アーリーアクセスを3月26日に開始すると発表した。アーリーアクセスの期間は半年から1年程度を想定しており,フィードバックをもとに正式版に実装するオプション要素を検討するとのこと。※2024年2月27日 9:31 プレスリリースとトレイラーを追加しました

[2024/02/27 07:00]

全ての記事を表示する

レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
動作スペック

AD(最終更新日:2025/02/03)
ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist -PS5
ビデオゲーム
発売日:2025/01/23
価格:¥4,164円(Amazon) / 3760円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:02月03日〜02月04日