パッケージ
夢灯華 Noctuary公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    テキストアドベンチャーなのに戦闘は弾幕! な「夢灯華 Noctuary」に,日本語音声が追加予定。Switch版も準備中
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/07/22 13:42

    イベント

    テキストアドベンチャーなのに戦闘は弾幕! な「夢灯華 Noctuary」に,日本語音声が追加予定。Switch版も準備中

    画像集 No.001のサムネイル画像 / テキストアドベンチャーなのに戦闘は弾幕! な「夢灯華 Noctuary」に,日本語音声が追加予定。Switch版も準備中
     7月19日から21日まで京都市勧業館みやこめっせで開催されたインディーゲームイベント「BitSummit Drift」に,テキストアドベンチャー「夢灯華 Noctuary」が出展されていた。リリースは2023年11月28日のタイトルなのだが,ブースには「日本語音声も同時制作中,乞うご期待」とだいぶ聞き捨てならないことが書いてあったので,紹介しておきたい。

     中国のGratesca Studioが手掛ける本作は,本当に一言で説明するなら,だいぶ語弊があるが「女性キャラしか出てこないテキストアドベンチャー」ということになる。といっても,百合とかそういう話ではなく,幻想的な世界を舞台に,友情や姉妹愛を描くおとぎ話だ。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / テキストアドベンチャーなのに戦闘は弾幕! な「夢灯華 Noctuary」に,日本語音声が追加予定。Switch版も準備中

     主人公は2人のダブルヒロインとなっており,光使である夢灯此夜と彩灯絢夜は,皆を守れる遊園士になろうと夢見ている。……とけっこう単語のクセは強い(そして読み方も難しい)が,ゲーム内の用語集が充実しており,日本語ローカライズの品質も良いので,テキストを読んでいて困ることはない。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / テキストアドベンチャーなのに戦闘は弾幕! な「夢灯華 Noctuary」に,日本語音声が追加予定。Switch版も準備中

     ビジュアルは美しく,主人公以外のキャラクターの話もサブクエストの形でさまざまに語られる。音楽も101曲とボリュームたっぷりだ。しかも設定資料集やサウンドトラックが無料公開されていて,どっぷりこの世界に浸れるのが嬉しい。

     さらに,実は「テキストアドベンチャー」というのがけっこうな嘘……というか説明不足で,本作は合間に入る戦闘にかなり力が入っている。
     戦闘パートは完全にアクションとなり,此夜と絢夜を切り替えながら戦うのだが,キャラごとに3つずつ武器がある。武器によって攻撃パターンがかなり変わるため,2×3の6パターンを駆使して戦うことになり,動かしていて楽しい。
     そして,敵は弾幕シューティングのように,めちゃめちゃ弾をばらまいてきて,画面はかなり派手だ。
     戦闘システムだけ見ても,アクションゲームとして成立しそうなぐらいきっちり作られているのだが,それでも確かにメインは「テキストアドベンチャー」という,なかなか不思議なゲームだったりする。

    画像集 No.004のサムネイル画像 / テキストアドベンチャーなのに戦闘は弾幕! な「夢灯華 Noctuary」に,日本語音声が追加予定。Switch版も準備中

     筆者は以前,本作が別のイベントで出展しているのを見て,そのクオリティの高さに「(良い意味で)インディーっぽくない!」と購入したクチなのだが,購入後もその感想が裏切られることはまったくなかった。
     ただ,本作にも1つだけ,明確な欠点がある。それは音声が中国語にしか対応していないことだ。音声をオフにすれば問題ないのだが,それではちょっと人にオススメしづらいし,せっかく音声があるなら日本語で聞きたくなるというもの。それが今回の会場で,しれっと日本語音声の制作が明記されているのだから,「待て待て待て!!」となった筆者の気持ちをご理解いただけるだろうか。やったー!

     ブースで話を聞いてみたところ,日本語音声の追加は2024年の年末頃を予定しているそうだ。
     さらに,ブースにはNintendo Switchで動いている本作のデモもあり,移植版も準備中の様子。どこを見ても妥協なく作り込まれた,ハイクオリティなゲームなので,多くの人に触ってみてもらいたいところだ。
     実際,インディーだからといって安っぽいものを作るつもりはない,という気持ちを込めて開発しているそうで,その意気込みは遊んでみればすぐに伝わると思う。ちなみに,開発スタッフは「東方Project」のファンが多いそうで,女の子しか出てこなかったり,弾幕をばらまいたりするのはその影響なのだとか。なるほど,納得だ。

    本作のメインイラストレーターであるSam Ashton氏。登場キャラはけっこう多いのだが,皆かわいい
    画像集 No.005のサムネイル画像 / テキストアドベンチャーなのに戦闘は弾幕! な「夢灯華 Noctuary」に,日本語音声が追加予定。Switch版も準備中

    「夢灯華 Noctuary」Steamストアページ

    4GamerのBitSummit Drift記事一覧

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      夢灯華 Noctuary

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月23日~04月24日
    4Gamerからお知らせ