オススメ機能
Twitter
鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申��申鐃醇��牡��膩��括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�
記事履歴
ランキング
パッケージ
護縁公式サイトへ
  • NCSOFT
  • NCSOFT
  • 発売日:2024/08/28
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
護縁
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃初姐�括貴鐃緒申薜合�渇��膩��渇����������鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃緒申絮��渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申��������膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇柑鐃緒��鰹申薜合�渇��膩��渇����������鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申薜合�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃緒申�鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃緒申�¥申鐃処��申鐃醇柑鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇��膩��渇����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申鐃緒申膣�申����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��渇��膩��活�o申�鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�括�鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

    画像集 No.034のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     NCSOFTが本日(2024年8月28日)サービスを開始した新作RPG「護縁(ごえん)」PC / iOS / Android)。“ドラマティック縁バトルRPG”と銘打たれた本作では,MMORPG「ブレイドアンドソウル」の3年前の世界を舞台に,主人公が家門再建を目指して多くの仲間と共に冒険を繰り広げていく。
     ポジティブでエネルギッシュな主人公とその仲間達が織りなすコミカルなストーリーと,キャッチーなビジュアルや演出に注目が集まりがちな本作だが,実はやり込みがいのあるバトルも魅力となっている。そんな本作を楽しむために知っておきたい基本的な知識を紹介していこう。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     なお本作は,NCSOFTがサービスを提供する一部のタイトルと同じく,同社の独自クロスプラットフォームサービス「PURPLE」に対応している。とくにPCで本作をプレイする場合,あらかじめPURPLEをインストールしておく必要があることに留意しておきたい。

    PC版PURPLEダウンロードページ

    「護縁」公式サイト



    家門再建を目指すポジティブな主人公と仲間が織りなすコミカルなストーリー


     本作の主人公は,護縁門の最後の後継者であるユッシ・ユキ。あるとき,イル・デンセルなる人物によって,護縁門は壊滅状態になってしまう。そこでユキは,護縁門の再建を果たすことを心に誓う……というのが導入部の展開だ。そんなシリアスな事情があるにもかかわらず,ポジティブで明るい性格のユキは,仲間と共に愉快な冒険を繰り広げることとなる。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】 画像集 No.003のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     また上記のとおり,舞台が「プレイドアンドソウル」の3年前の世界とあって,同作のキャラクターや地名などが本作にも登場する。ただ,それらを知っていればニヤリとできたり,関係性などへの理解が早まったりするという要素はあるが,まったく知らなくとも問題なく本作を楽しめる。
     ブレイドアンドソウルよりも等身の低い,アニメ風の可愛らしいグラフィックスからイメージできるとおり,ストーリーは基本的にコミカルだ。本作のストーリーは基本的にソロプレイで進行可能なので,自分のペースで進めていこう。

    基本的にはコミカルな展開だが,要所にイル・デンセルが現れシリアスな展開になることもある
    画像集 No.004のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    画像集 No.005のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】


    バトルを支える「英雄」と「デッキ構築要素」


     本作の大きな魅力の1つは,冒頭に記したとおりやり込みがいのある濃密なバトルだ。そのバトルを支えるのが多種多様な「英雄」の存在と,彼らを組み合わせる「デッキ構築要素」である。

     まず英雄は,サービス開始時点で60名以上が用意されており,そのラインナップは人気が高くなりそうな美男美女ばかりでなく,老若男女幅広く取りそろえられているばかりか,動物型のキャラクターも含まれている。英雄の多くは,「英雄召喚」(いわゆるガチャ)のほか,さまざまなコンテンツの報酬として得られる「友好度」によっても獲得できる。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     そうした英雄には,それぞれレア度が設定されている。しかしレア度はあくまでも便宜上のものであり,低レア度の英雄であっても固有の特徴を駆使したり,ほかの英雄と組み合わせたりすることで,大きな効果を発揮する。
     たとえば,高レア度の英雄が放つ強力だがクールタイムが長いスキル(武功)よりも,低レア度の英雄が持つ,そこそこの威力でも短いクールタイムでバンバン使えるスキルのほうが便利といったような局面が,本作では少なからず見受けられる。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     また後述するように,本作のバトルは2種類あり,いずれも英雄5名1組のデッキを構築して攻略していく。英雄にはさまざまな特性が付与されているのだが,デッキ構築でとくに重要となるのが「属性(元素)」と「役割」だ。

     属性は英雄の攻撃に関わる特性で,火・水・毒・雷・闇・無の6種類ある。敵にはそれぞれ弱点属性が設定されており,これを意識してデッキを構築したか否かで攻略の難度に雲泥の差が出る。ここでもまた,弱点属性を突ける低レア度の英雄のほうが,そうではない高レア度の英雄よりも活躍できるという状況が発生する。

    火属性のデッキを構築する場合,他属性の高レア度英雄より,ゲーム序盤から使えるホンビのほうが適している
    画像集 No.008のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     役割はRPGのパーティプレイにおけるロールのようなもので,各英雄は攻撃型・守護型・支援型・戦略型のいずれかに分類される。デッキに組み込む5名のうち味方を回復する支援型と敵にデバフをかけて弱体化する戦略型を1名ずつ,残り3名は敵の行動パターンや攻撃力などを踏まえて攻撃型と守護型に振り分けるとバランスがいい印象だ。

    このスクリーンショットのように,漠然と構築したデッキでもそこそこ戦えはする
    画像集 No.009のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     本作の場合,ゲームの序盤はユキの持つ水属性が弱点に設定されている敵が多いため,獲得できたレア度の高い英雄とユキで漠然と構築したデッキでも難なく攻略できてしまう。しかしそのままプレイを続けていると,あるタイミングから「敵を殲滅する速度が遅くなったな」と感じるはず。そうなったら,おそらくユキが苦手な相手と戦うようになっているのが原因だ。敵が強くなってきたあたりで,レア度よりも属性と役割を意識したデッキ構築を試してみよう。


    アクションバトルの「フィールド戦闘」とターン制バトルの「戦術戦闘」


     本作のバトルは「フィールド戦闘」「戦術戦闘」に大別され,ストーリーを進めるうえでは基本的に前者をプレイすることになる。フィールド戦闘では,デッキのリーダーに設定したキャラクターをリアルタイムで操作し,残りの4名はいわゆるスキル扱いと考えると分かりやすい。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     スキルを連続で発動すると,「協力技」が使えるようになる。敵のスキルの中には,頭上に黄色の発動ゲージが表示され,それが溜まりきる前にこの協力技を当てることで発動をキャンセル(遮断)できるものがある。スキルの発動キャンセルに成功すれば,大きなダメージを与えつつ敵を一定時間弱体化できるので,かなり有利にバトルを進められる。

    黄色のスキル発動ゲージが表示されたら,協力技でキャンセルを狙う
    画像集 No.011のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     また敵の頭上に赤色の発動ゲージが表示されるスキルは,キャンセルできない。そのため表示されるスキルの範囲外に逃げることになるが,敵のスキル発動に合わせてタイミングよくダッシュを使うと受け流すこともできる。受け流しに成功するとダメージを軽減でき,さらに状態異常に対する抵抗を得られるため,積極的に狙っていきたいところだ。ただしダッシュは2回連続で使うとクールタイムが発生してしまうので,使用タイミングを見極めたい。

    赤色のスキル発動ゲージが表示されたら範囲外に逃げるか,受け流す。直撃は避けよう
    画像集 No.012のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     加えてフィールドボスとのバトルでは,敵の突進攻撃をうまく誘導してフィールド上の岩にぶつけてスタンさせたり,敵が生成した毒地帯から敵本体をおびき出して攻撃したりといった,さまざまなギミックが登場する。

    ギミック発動時は,メッセージが表示されるが……
    画像集 No.013のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    初見だと,意味が分からず大変な目に遭うことも
    画像集 No.014のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     もう一方の戦術戦闘は,コンテンツ「心象修練」や,ストーリー上の特定のボスバトルでプレイすることになる。戦術戦闘は,上記の要領で構築したデッキを用いるのだが,戦闘システムがターン制バトルへとガラっと変わり,用意された敵を倒していくと次に進めるステージ形式で進行していく。

    各ステージには「挑戦課題」が設けられている。とくにターン数の制限に関しては,敵の弱点をしっかり狙ったデッキで挑まないとクリアは難しい
    画像集 No.015のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    与ダメージ増加などの効果を持つ「陣法」
    画像集 No.016のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    各スキルには演出が付与される
    画像集 No.017のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】 画像集 No.018のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     この心象修練の報酬には,英雄に経験値を付与するアイテム「秘薬」が含まれている。実は本作,英雄はフィールド戦闘から経験値を直接得られず,レベルアップするにはこのアイテムを使用するしかない。
     秘薬は心象修練のほかにも,特定の条件を満たすことで達成する「業績」などの報酬として獲得できる。そのため本作を進行するうえでは,ストーリーだけでなくさまざまなコンテンツをバランスよくプレイするサイクルを形成すると効率がいい。

    コンテンツ「業績」。「地域」と「一般」の2種にわかれており,「地域」ではエリアごとに設定された条件を達成していく。報酬は英雄のレベルアップに必要な秘薬など。「一般」では称号や金貨が獲得できる
    画像集 No.019のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】


    ボスバトルコンテンツ「ネームド」にチャレンジ!


     これまでに記した各英雄の特性,レア度よりも属性と役割を意識したデッキ構築の重要性,フィールドボスとのバトルにおけるギミックの存在などを把握したうえで挑戦したいのが,ボスバトルコンテンツの「ネームド」だ。「シングルネームド」はプレイヤー1人で,「パーティネームド」はボスの種類によって4人または8人で挑むこととなる。

    画像集 No.020のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     ネームドには,フィールドボスとのバトル以上に入り組んだギミックが用意されている。ぜひ各自でその難度を体感してほしいので詳細には触れないが,ギミックを理解していないとボス討伐はまず不可能だ。とくにパーティネームドは,参加する全プレイヤーがギミックをしっかり理解している必要がある。そのため,可能であれば参加メンバーを固定して,ギミックに関する情報を共有し,繰り返し練習することが望ましい。そう,実は本作,1人でストーリーを進めて楽しむゲームでありつつも,かなり本気で取り組めるパーティプレイも盛り込まれているのだ。

    バリアの中に入って,ボスの大技を回避したり……
    画像集 No.021のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    参加メンバー全員が協力技を成功させないと,ボスのスキル発動をキャンセルできなかったり……
    画像集 No.022のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     練習にあたっては,「報酬を獲得する」をOFFにしておくのがオススメ。と言うのも,この項目をONにしていると,シングルネームドもパーティネームドもチャレンジするたびに「報酬獲得可能回数」が消費されてしまい,ボス討伐に失敗したときにもったいないからである。逆に言えば,練習はいくらでもできるので,練習を重ねて「これなら行ける」となって,初めて報酬を獲得するべくチャレンジするといい。

    ボスが召喚した自爆する怨霊に狙われたり……
    画像集 No.023のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    もはや何が何やら……
    画像集 No.024のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     ネームドのクリアで得られる報酬は,レベルアップと並んでキャラクターを強化する重要な要素となる装備アイテムだ。またコンテンツ「公開ダンジョン」でも,装備や装備の素材を獲得できる。ネームドのクリアと公開ダンジョンの周回も,プレイサイクルに組み込みたいところだ。

    装備や装備の素材を集められる「公開ダンジョン」
    画像集 No.025のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】 画像集 No.026のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     また装備は,ある英雄が着用しているすべてを,ほかの英雄最大3名に共有できることも覚えておきたい。装備共有の操作が独特で最初は戸惑うかもしれないが,「共有させてもらう英雄が,共有してくれる英雄を選ぶ」とイメージすると理解しやすくなる。
     共有関連では,英雄同士で師弟関係を結び,師匠のレベルを弟子に共有できる機能も存在する。この機能を使えば,獲得したばかりの英雄でも即戦力になるので,併せて活用しよう。

    英雄1名の装備を最大3名に共有できるので,全員分の装備を集めなくても大丈夫
    画像集 No.027のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    英雄同士で師弟関係を結び,師匠のレベルを弟子に共有することも可能だ
    画像集 No.028のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】 画像集 No.029のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

     以上が本作の進行にあたって必要となる基本的な知識だ。本作をプレイしていると,ほかにもさまざまな機能やコンテンツがアンロックされていく。それらは英雄やキャラクター同士の“縁”にフィーチャーしたものが多く,活用すると英雄やデッキが強化されるのでぜひいろいろ試してほしい。

    特定の英雄を揃えるとアンロックされていく「連鎖効果」。特定のスキルを特定の順番で発動すると,追加効果が発生する
    画像集 No.030のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    英雄同士のつながりを示す「絆」。選択すると2人の英雄がどんな関係にあるかが示され,バトル時に有利な効果が発動する
    画像集 No.031のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】
    あらかじめ用意したデッキ同士で戦術戦闘を戦う非同期PvPコンテンツ「比武行」。2vs.2または4vs.4でフィールド戦闘を戦う「比武対戦」もある
    画像集 No.032のサムネイル画像 / NCSOFTの「護縁(ごえん)」は単なるキャラゲーじゃない。濃密なバトルを楽しむために知っておきたいポイント【PR】

    「護縁」公式サイト

    「護縁」ダウンロードページ

    「護縁」ダウンロードページ

    • 関連タイトル:

      護縁

    • 関連タイトル:

      護縁

    • 関連タイトル:

      護縁

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月17日~02月18日
    4Gamerからお知らせ