パッケージ
Delta Force公式サイトへ
レビューを書く
準備中
Delta Force
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2024/12/19 12:00

    紹介記事

    「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    画像集 No.023のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

     TiMi Studio GroupのTeam Jadeが開発するタクティカルシューター「Delta Force」PC / PS5 / Xbox Series X|S / iOS / Android)のPC版の,グローバルオープンβテストが開催中だ。

     「デルタフォース」シリーズの最新作となる本作は,基本プレイ無料で遊べ,32対32の大規模PvPモードをはじめ,シングルプレイ,協力プレイのキャンペーンモードなども楽しめる。

     武器カスタマイズなどの要素も盛り込まれており,配信前からSteamのウィッシュリスト登録数は210万件を突破。Steam Nextフェスの公式チャートでも体験版の3部門で1位を獲得するなど,注目を集めている期待作だ。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

     そんな本作では,2024年12月5日からグローバルオープンβテストが実施されており,これまでのテストバージョンから新オペレーター(プレイアブルキャラ),マップ,モード,銃器などが追加され,世界中のプレイヤーとのマルチプレイが楽しめる。

     本稿では,家庭用ゲーム機やモバイルでの配信も予定されている本作の見どころについて紹介していこう。

    【Delta Force】PC版グローバルオープンβ ゲームプレイトレーラー

    Clik to Play
    Clik to Play

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    Steamストア「Delta Force」ページ

    「Delta Force」ダウンロードページ

    「Delta Force」ダウンロードページ



    「Delta Force」のオススメポイントはここ!


    ●「ウォーフェア」モードで3つの新マップを実装!

     大規模戦闘が醍醐味となる対戦モード「ウォーフェア」では,オープンβに合わせて3つの新マップが実装された。

     「ウォーフェア」は32対32,最大64人で拠点を奪い合う,FPSで王道のルールだ。自分でカスタマイズした武器を使用しての銃撃戦はもちろん,マップによっては戦車やヘリに乗っての攻撃もできる。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

     プレイヤーは,攻撃側,防御側に分かれてそれぞれ4人で小隊を組み,拠点を奪取,または防衛しながら戦闘をくり返していく。一度やられても復活可能な,カジュアルに突撃できるモードだ。

     なお,プレイヤーが操作するキャラ(オペレーター)は,「突撃兵」「工兵」「偵察兵」「支援兵」の4クラスに分類され,それぞれユニーク特性やガジェット,使える武器が異なる点もポイントだ。
     また,支援兵であれば倒れた味方を治癒したり,工兵であれば戦車を修理したりと,自分の好きなプレイスタイルで戦闘に貢献できる仕組みとなっている。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

     そんなウォーフェアには,工業都市を舞台にした「THRESHOLD 臨界点」,歩兵戦に特化した「SHAFTED 貫通」,クラシックマップを再現した「TRENCH LINES 塹壕戦」の3マップが追加されている。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】
    「THRESHOLD 臨界点」
    画像集 No.007のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】
    「SHAFTED 貫通」
    画像集 No.008のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】
    「TRENCH LINES 塹壕戦」

     オープンβでは5つのマップを楽しめるので,多彩なオペレーターを利用して何度もチャレンジしてみよう。


    ●「オペレーションズ」に新マップや新モードが追加

     最大3人チームで挑む「オペレーションズ」も,本作で楽しめるモードの1つだ。本モードはマルチで対戦して勝敗を決めるのではなく,マップ内のAIやほかのプレイヤーとの戦闘をこなしつつ,探索&脱出を目指すルールとなる。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

     持ち込んだ装備を駆使してタスクをこなしつつ,マップに落ちているアイテムを回収して脱出するのが基本の流れとなるが,その道中でキルされたり,脱出に失敗したりしてしまうと,アイテムをロストしてしまうのが本モードの特徴だ。

     ロストのリスクを抱え,どこから現れるか分からない敵を警戒しながらお目当てのアイテムを狙って何度もマップに潜る。そんなヒリヒリとした緊張感を味わえる,やり込みがいのあるモードだ。

     3人までの協力プレイが可能で,宝探してマップを慎重に探索し,ときに全ロストで絶望を味わうなど,本モードならではの体験を楽しんでみてほしい。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】
    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

     なお,オープンβの実施に合わせて,新マップ「ブラケシュ:Tower of Babel」が追加された。ここは,巨大なタワー内部を探索できるマップのようだ。

     また,AIとの苛烈な戦闘が楽しめる新モード「SERPENTINE ウロボロス」も新たに実装されている。こちらはロケットランチャー,マシンガンなどを使う敵が登場するため,味方との連携が重要になるだろう。

    画像集 No.012のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】


    ●多彩なスキルを持つオペレーターや武器カスタマイズ機能も魅力

     紹介してきた各モードで使用できるオペレーターも紹介しよう。オープンβ時点では,新オペレーターの「ゾーヤ・ポンチェンコワ」を加えて合計8人が使用できる。

    ウルル。荒々しい戦闘スタイルが特徴で,遠隔操縦ミサイルなども使える
    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    シェパード。ドローンや音波発生装置で敵を制圧できる工作兵
    画像集 No.015のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    スティンガー。回復銃,煙幕ドローンによる視界ブロックなど,仲間を守る能力に長けた支援兵
    画像集 No.016のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    ダイアウルフ。機動力の向上,三連ハンドキャノンによる攻撃が可能なバランスの取れた突撃兵
    画像集 No.017のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    ハッキングクロー。自動で偵察,攻撃が可能なドローンや,ハッキングが使用できる偵察兵
    画像集 No.018のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    ルナ。弓を用いて索敵や攻撃ができる偵察兵
    画像集 No.019のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    威龍。グレネードランチャー,磁気爆弾など多彩な兵器を操れる突撃兵
    画像集 No.020のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

    蠱毒。ドローンや敵の視覚を塞ぐガス弾,一時的に銃器操作の精度を上げる増強剤などによる,妨害や支援が可能な新オペレーター
    画像集 No.021のサムネイル画像 / 「Delta Force」PC版のオープンβが開催中!大規模マルチバトルや探索&脱出を目指す3人協力プレイなど多彩なモードを体験しよう【PR】

     8人のオペレーターに加えて,使える武器のカスタマイズ機能(ガンスミス)が充実しているのも特徴だ。パーツの付け外しだけでなくストックの伸縮,サイトの前後位置など細かな調整ができるため,自分が使いやすいように微調整できる。

     挑むモードやマップによってカスタマイズを変えたりと,じっくりとやり込みたくなるゲーム性のDelta Force。基本プレイ無料なので,気になる人は今からオープンβテストに参加してみよう。

    Steamストア「Delta Force」ページ

    「Delta Force」ダウンロードページ

    「Delta Force」ダウンロードページ


    「Delta Force」公式Xアカウント

    「Delta Force」YouTube公式チャンネル

    「Delta Force」Discord


    「Delta Force」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Delta Force

    • 関連タイトル:

      Delta Force

    • 関連タイトル:

      Delta Force

    • 関連タイトル:

      Delta Force

    • 関連タイトル:

      Delta Force

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月21日~02月22日
    4Gamerからお知らせ