お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/09/21 20:00

    プレイレポート

    [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     コーエーテクモゲームスが2023年9月23日にサービス開始を予定している新作スマホタイトル「レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~」PC / iOS / Android,PC版は後日配信予定)をリリースに先駆けてプレイする機会を得た。その内容を紹介しよう。

    画像集 No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     本作は2023年8月8日に発表された「アトリエ」シリーズの最新作。iOS / AndroidおよびPC(Steam)で配信される予定だ。
     主人公となるのは見習い錬金術士の「レスナ・シュテルネンリヒト」で,150年前に錬金術に使用するマナが不足していったため,錬金術が廃れてしまった「ランターナ大陸」を舞台に,主人公のレスナは錬金術の素晴らしさを広めたいという思いで,錬金術士を目指している。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    主人公の見習い錬金術士レスナ
    画像集 No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    レスナの幼なじみで騎士を目指しているイザナ・ココシュカ

     本作ではこれまでのアトリエシリーズとクロスオーバーした物語が展開する。「ライザのアトリエ」の主人公ライザリン・シュタウトや,「マリーのアトリエ」の主人公マルローネといった,シリーズの主人公を含むキャラクターたちが登場するのだ。
     といっても,本作の舞台となる世界とは違う世界から来たという設定であり,彼女(彼)らは「異邦人」と呼ばれている。複数の世界から異邦人は訪れており,本作のストーリーに関わってくるのだ。すでに錬金術士として活躍している状態で,自分たちの世界から訪れたと見受けられるセリフがあるのだが,この世界の錬金術とは少し勝手が違い,戸惑っている様子も描かれる。

    別の世界からやってきた錬金術士たち。異邦人と呼ばれている。彼女たち以外にも異邦人がこの世界に訪れているようだ。
    画像集 No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     本作では登場キャラクター達が3Dでとにかく動く。イベントムービーもかなり多く,「コンシューマゲームかな?」と思わせるクオリティで,いろいろな錬金術士たちの掛け合いが楽しめるのだ。シリーズファンは思わずニヤリとしてしまうのではないだろうか。

    画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     「レスレリアーナのアトリエ」のゲームサイクルは,メインストーリーを進めてコンテンツを開放していき,クエストでのキャラクター育成や素材集め,アトリエでの錬金調合でアイテムを製作して装備を整えていくというものだ。クエストはスタミナを消費してこなしていくというスタイルとなっている。

    シナリオの進行具合で,主人公たちが待機するメニュー画面が変わる
    画像集 No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     バトルシステムは「タイムライン性」というものを採用している。視覚化された行動順を読みながら,キャラクターごとに用意された3つのスキルを使って,バトルを進めていく。
     行動順にはバーストスキルを使用できるほか,攻撃力などが上がる「効果パネル」が配置されており,順番をうまく制御して,効果パネルをどう獲得していくかが,バトルのカギを握る。頭をひねった戦略的なバトルが楽しめる。
     ちなみに,バトルでも3Dで描かれたキャラクターたちは動きまくる。アイテムで連携したときなどハイタッチもして,可愛かったり格好よかったりと,何ともいえないエモい感覚になる。もっと見ていたいと思わせる演出で,自分の好きなキャラ同士の掛け合いをバトルで見られるのだ。

    画像集 No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     アトリエと言えば「調合」だが,今作の調合システムはより手軽に繰り返し遊べるようになっている。仲間になっているキャラクターたちの「ギフトカラー」と特性をうまく調整して,自分好みのアイテムを作り出す。筆者もまだ完璧にそのシステムを理解しているわけではないが,ある程度のランダム性を持ちつつ,キャラクター同士のシナジーや,組み合わせるアイテムなどで特性が変わるので,調合の幅は広そうだ。

    ギフトカラーを合わせていくと特性を付与できる
    画像集 No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     バトルに参加するキャラクターにはレベル,覚醒,グロウボードといった成長要素がある。覚醒はピースを集めて合成することで,☆の数が増えて強くなっていくもの。グロウボードはキャラクターにあった光玉を消費して,パネルを解放し,レベル上限やステータスを向上させられる。素材や経験値はデイリークエストで入手可能だ。

    画像集 No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.020のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     また,アトリエシリーズの名シーンを描いた「メモリア」というイラストカードがあり,これをキャラクターに装備することで強化もできる。さらに各キャラクターには武器,防具,装飾品の装備スロットがあり,調合で作り出したアイテムを装備できる。これらの組み合わせで,いろんな特徴を持ったキャラクター育成が楽しめそうだ。

    画像集 No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     このほかにも大量の素材を入手できる「ダンジョン」も用意されており,こちらではキャラクターを操作して採取ポイントや敵と戦って素材を入手できる。ほかのコンテンツとはちょっと違い,キャラクターを自分で動かせるのは楽しい。

    画像集 No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい
    画像集 No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]「レスレリアーナのアトリエ」先行プレイ。よく動くキャラクター達,シンプルで奥深い調合や戦略性高めなバトルが楽しい

     レスナのストーリーがどのように展開していくのか。そしてアトリエシリーズ作品からやってきた異邦人たちがどのようにレスナと関わっていくのか。3Dモデルで動き回るキャラクター達を眺めているだけでも楽しい。アトリエシリーズが初めての人も,やりこんだ人もゆるりと長く楽しめるはず。
     冒頭でも書いたが,9月23日に正式サービスが始まるので,ぜひプレイしてみてほしい。

    「レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~」公式サイト

    • 関連タイトル:

      レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

    • 関連タイトル:

      レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

    • 関連タイトル:

      レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月03日~04月04日
    4Gamerからお知らせ