企画記事
これが民主主義流のTIPSだッ! 「HELLDIVERS 2」でおさえておきたいマルチプレイの心得
一時はSteamでの同時接続者数が40万を超え,サーバーが悲鳴をあげるほどの賑わいをみせている。
プレイヤー急増に起因するサーバー面の課題は残るものの,安定性向上のため同時接続者数を一時的に45万人に制限し,今後も接続者数の上限を引き上げるべくパートナーとの協議が重ねられていると先日アナウンスされた。
話題作だし,友達に誘われたから,民主主義が輝いて見えて……など,これから本作でヘルダイバーデビューを果たす人も多いだろう。しかし,「HELLDIVERS 2」の戦場は決して甘いものではない。常に死と隣り合わせ,かつ戦士の命が軽すぎる戦場においては覚えておきたい心得があるというもの。
そんなわけで本稿では,民主主義に満ちたマルチプレイの心得(という名のTIPS)をまとめてみた。お友達への布教用にもどうぞ!なお,記事の内容はPlayStation 5版に準拠する。
気を付けることはただ1つ。フレンドリーファイアだ!
「HELLDIVERS 2」で恐れるべきは,ムシでもオートマトンでもない。戦場で共に戦う仲間だ。システム上でフレンドリーファイアをオフにできない本作では,仲間に撃たれれば痛いし,帰還用の船に押しつぶされるし,戦略支援の空爆に巻き込まれれば当然のように死ぬ。
その思わぬハプニングすら笑えてしまうのがシリーズの良さでもあるのだが,1度の任務で出撃できるヘルダイバーの数は有限なので,なるべく不慮の事故は避けたいところ。具体的には「仲間の射線には入らない」「攻撃用戦略支援は(なるべく)味方を避けた地点に投下」「前に出るときは姿勢を低く」を守りたい。
踏むな! 落ちるな! すぐ戻れ! 任務に潜む危険
「危険なオブジェクトってどれよ?」と思った人向けに,危ないヤツらをピックアップしてみた。新人,ベテラン問わず,悩まされているのがコチラ。
踏むと煙が吹き出し視界が遮られる。これを至近距離で撃つと自分が吹っ飛ぶ |
踏むとスロー状態になるうえ,受けるダメージもけっこうでかい |
踏むと一定時間継続ダメージを受け,スロー状態になる。ダメージは微々たるものだが,群生地で連続して踏むとけっこう痛い |
緑のイガイガそのものに触れてもダメージはないが,銃で撃つなどの衝撃を与えると,飛散した棘によって継続ダメージを受ける。けっこう厄介 |
オートマトンの基地周辺に置かれた地雷。踏むと爆発し,大体の場合絶命する |
蒸気が噴き出す謎の穴に飛び込むと絶命する(死因は不明)。穴に爆発物を投げ入れれば広範囲の爆発が起き,巻き込まれると死んでしまう |
番外編:戦闘区域外にとどまると?
戦闘区域から抜け出し10カウント以内に戻らないと“裏切り者”認定され,対象者めがけて空爆が開始される。空爆から生き残るのは割と大変かつ不要な事故を招くので,潔く絶命しよう
出発前にブースター装備した?
アンロックしたのに装備の仕方が分からないアイテムNO.1といっても過言ではない,ブースター。念のため説明しておくと,ブースターはヘルダイバーの能力強化や装備の最適化を行うバフアイテムで,有効化すれば出撃時の携行弾数が最大値になったり,ヘルダイバーが怪我をしにくくなったりといいことづくめだ。
ただし,アンロックしただけでは効果は発揮されず,ミッションブリーフィング後の装備選択画面で装着する必要がある。また,ブースターは1人が装備すれば全体に効果が及ぶチーム共通の装備のため,チーム内で同一ブースターを重複して装備できないことも覚えておこう。
主要任務だけが我らの仕事ではない
主要任務をこなして,なんとなく流れで帰還しているヘルダイバーはいないだろうか? たしかに主要任務さえこなせば離脱が可能になるが,それで得られる経験値と所有権のポイントは正直低い。
短時間で数をこなしたいなら話は別だが,一度の任務でより多くの経験値とポイントを得たいのであれば,戦術任務(任意)と基地(巣)の破壊もある程度こなしておこう。
基地周辺には艦船モジュールのアップグレードに必要なサンプルが高確率で落ちているため,潰しながら移動していればそれなりの量を回収できて一石二鳥だ。
知ってた? 任意任務の豆知識
★「レーダーミッション」でスポット丸わかり
レーダーミッションは,完遂することですべての“優先度の低い場所”がマップ上に表示される。サンプル集めに力を入れているなら,積極的に取り組みたい任務だ。
この任務は1人でもこなせるが,端末操作係とレーダーの方角調整係の2人がいるとスムーズに進む。端末にアクセスした状態でR1ボタンを押せばアンテナを向けるべき方角を仲間に伝えられるので,端末担当は方角の読み上げを忘れないようにしよう。
仮に向けるべき方角が分からなくても,レーダーがジャストの方角に向いたときと範囲からはずれたときに電子音が鳴るため,レーダー担当は音を頼りに向きを調整してもOKだ。
★「SEAFの砲台」で戦略支援が追加
砲台に5つの砲弾を装填するこの任務を終えると,同ミッション中に「SEAF砲台」が戦略支援に追加され,5回まで使用できる。マップ上に落ちている砲弾にも種類があり,爆弾,高性能爆弾,小型戦術兵器,電磁フィールド,スモーク,ナパームの中からランダムに選出される。
砲撃の内容は装填した砲弾の効果に左右されるため,効果的に使うならば装填した順番は覚えておきたいところ。
★「プロパガンダ放送」はタワーを壊せばOK
プロパガンダ放送は端末操作によって放送を妨害するのが正規のクリア方法だが,この任務に限ってはガイド通りに進行する必要はない。そもそも放送を阻止できればいいだけなので,爆破系の戦略支援でタワーを破壊するだけでも達成できてしまうのだ。
拾ったものはチームのもの! サンプルは即拾おう
見つけたサンプル(素材)を遠慮して拾っていない者はいないか? いいか,聞いてくれ。マップ上で拾ったサンプル,メダル,スーパークレジット,所有権票はチームの共有アイテムだ。チームで拾ったものの総数が帰還時に全員へと配布されるので,拾えるものは遠慮せずに拾っておこう。
また,覚えておきたいのはヘルダイバーが死亡するとサンプルコンテナをドロップしてしまうこと。落とした本人が回収できれば話は早いが,それが難しそうであれば発見者が拾ってあげよう。君が拾ったものはチームメイトのもの,チームメイトが拾ったものは君のもの。これぞ民主主義だ!
一にピン,二にピン,三,四もピン!
任務成功の秘訣は「チーム一丸となり,同じ目的に向かって行動を共にする」ことだ。ケースバイケースではあるが,無謀な単独行動はいたずらに残機を減らすだけなので,基本的には仲間と足並みをそろえて行軍しよう。そのうえで心がけたいのが,行動前の“ピンさし”だ。
都度,マップ上に目的地をピンさししておけば,どこへ向かえばいいかを全員に共有できる。チャージャーのように1人では倒しにくい敵も,R1ボタン長押しでコミュニケーションホイ―ルを開きピンをさしておけば,仲間に注意喚起しつつ集中砲火の合図としても機能するはずだ。
誰がピンをさすべきかは,その部屋の雰囲気次第だが,基本的にはホストが率先して行うとスムーズだろう。
青は避けろ,赤は離れろ,500kgは全力で逃げろ!
戦略支援の着弾地点には赤と青のマーカーが表示され,そこに視点を合わせればどの支援が投下されるかが分かるようになっている。
不慮の事故を避けるためにも,青の着弾地点には立たない,赤のラインが見えたらできるだけ離れ,範囲がやたらと広いイーグル500kg爆弾や榴弾弾幕が来たら全力で範囲外へ逃げよう。
余談だが,戦略支援を持ったまま絶命すると手にしていた玉が転げ落ち,仲間の死亡地点が戦略支援の着弾地点へとなり替わる。物資の要請であればまだいいが,仲間を巻き込むほどの広範囲な攻撃用戦略支援だった場合は笑うしかない(それはそれで面白かった)。
覚えておきたいテクニック&小ネタ
★B-1 補給パックは自分にも使える
「B-1 補給パック」は弾薬などが入った箱を仲間に配れるサポート系の戦略支援。補給パックの説明を読むと仲間に配るだけの装備に思えるが,装備中に方向キーの下を押せば自身の補給にも使える。
この補給パックで補充できるのは,弾薬,手榴弾,回復薬一式と,通常の補給物資と同等の内容になっている。加えて手持ちのパックがゼロになっても,補給物資から手持ちの消耗品を補給しつつ,配布用のパックも補充できてコスパがいい。
★2人用に見えて1人でも使える戦略支援
戦略支援で要請できる「GR-8 無反動ライフル」「AC-8 オートキャノン」は,大型の武器ゆえに“2人で使うもの”というイメージが強い。1人が武器を持ち,もう1人がバックパックを持つ共同運用ができれば理想的だが,これらの武器は1人でも使えることを強調しておきたい。
ソロの場合は,武器とともに投下されるサポートパックを自分で背負えば,通常の武器と同様の手順でリロードできる。ただし,ソロでのリロードはそれなりに時間がかかり隙が大きいデメリットがある。
★降下艇は墜とせる
オートマトンが増援を呼ぶと,ロボットたちが降下艇によって運搬されてくる。ロボットが降下するさまを見守るほかないように思えるが,この船は「EAT-17 使い捨て対戦車兵器」などの戦略支援武器で撃墜可能だ。
★武器の照準切り替えは右スティック押し込みで
TPSである本作では,サイトを覗き込んだ際の照準も三人称視点で行うのがデフォルトの設定だ。それだと当てづらいという人は,右スティックを押し込んで一人称視点の照準モードに切り替えよう。
なお,オプションにて「エイムモードを記憶」を有効化しておけば,最後に使用した照準モードを武器ごとに保存したり,すべての武器に引き継ぐ形にしたりもできる。
★リロードボタン長押しで武器のモードを変更ダ!
変更可能なモードは武器ごとに異なるが,リロードボタンを長押しすると発射モード(オート,セミ,バースト),連射速度,サイトの倍率,ライトのON/OFFを切り替えるメニューを呼び出せる。スタルワートの連射速度をもっと速めたい,アサルトライフルを単発で撃ちたい,となったときに活用しよう。
発射モードの変更によって危険度が増す武器もあるようで,なかでもレールガンの扱いには注意が必要だ。レールガンの発射モードを“オーバーチャージ”に切り替えると,発射時のタメ加減によっては使用者の体がバラバラになり,突然の死を迎えることになる。
PS5歴が長い人なら大丈夫かと思うが,本作でPS5デビューした人はボイスチャットの設定を一度確認しておこう。というのも,PS5のコントローラにはマイクが搭載されているうえに,初期設定でそのマイクがオンの状態になっているからだ。
それに気づかぬままオンラインでマッチングしてしまい,無自覚に操作音と発砲音を垂れ流すボイチャ誤爆をしている人がたまにいるので,不安な人は設定の確認をぜひ。
ボイスチャットに参加する予定がないのなら,「HELLDIVERS 2」のゲーム設定でミュートにするか,PS5の設定でマイクをオフにしておこう
- 関連タイトル:
HELLDIVERS 2
- 関連タイトル:
HELLDIVERS 2
- この記事のURL:
(C)2023 Sony Interactive Entertainment LLC. Developed by Arrowhead Game Studios AB. HELLDIVERS is a registered trademark of Sony Interactive Entertainment LLC and related companies in the U.S. and other countries.
(C)2023 Sony Interactive Entertainment LLC. Developed by Arrowhead Game Studios AB. HELLDIVERS is a registered trademark of Sony Interactive Entertainment LLC and related companies in the U.S. and other countries.