広告企画
世界で大絶賛を受けた「バルダーズ・ゲート3」のPS5向け日本語版がついにリリース。ゲームの楽しさ,奥深さを今あらためて伝えたい!【PR】
そんな「バルダーズ・ゲート3」のPlayStation 5向け日本語版が,2023年12月21日にスパイク・チュンソフトから発売される。
「バルダーズ・ゲート3」公式サイト
プレイヤー自身がファンタジー世界を旅しているような感覚を味わえる,「決断」や「行動」によって変化する物語。「D&D」に準拠した多彩なクラス(職業)や種族。キャラクターのスキルや能力に基づいた,ダイスロール(サイコロ)による行動判定。ユニットの位置関係や行動を細かく処理するタクティカルコンバット。D&Dの第5版をベースに,TRPGのルールやゲームシステムを取り入れた「バルダーズ・ゲート3」は,プレイヤーはもちろんメディアやゲーム業界内の評価も高く,2023年度のGolden Joystick Awardsで7冠,The Game Awards 2023で6冠に輝き,両アワードで年間最高賞を受賞した。
開発を担当したのは,「ディヴィニティ」シリーズを手がけるLarian Studios。RPGの老舗として知られる,ベルギーを拠点としたゲーム開発スタジオだ。「バルダーズ・ゲート3」がこれだけ注目を集めたことに,ストリーマーの配信や,映像作品などによる海外を中心とした本家D&Dの人気再燃という背景もあるが,ここまでの評価を得たことは,D&DやテーブルトークRPGになじみがなかった人さえファンにするほどのポテンシャルを持つゲームを生み出したLarian Studiosの力があってのことだろう。
「バルダーズ・ゲート3」のオススメポイントはここ!
●自らの選択によって変化する壮大な物語
物語は,登場キャラクターとの会話で展開が左右されるのはもちろん,プレイヤーが選んだ主人公やパーティメンバーの素性や能力がその後の歩む道に影響を与えるのが特徴だ。さらに,ダイスロールの出目によっても,ときに大きく,ときに細やかに物語の行方が変化していく。
そんな,物語の行方を左右するキャラクターだが,“絶対的な正解が存在しない”からこその,キャラクタービルドにじっくりと取り組む楽しさがある。
D&Dの経験者であればおなじみだが,本作ではひとつのキャラクターで複数の職業のレベルを上げられる(マルチクラス)。ひとつの状況に対し,多彩なアプローチで挑めることも本作の大きな魅力で,ここでもマルチクラスが生きてくる。戦闘,交渉,潜入,調査,魔法による解決など,対応できる状況を広げておくと,より自分の意に沿う展開を選びやすくなるのだ。
さまざまなクラスを組み合わせて有利に立ち回るか,ひとつのクラスを早く極めるかはプレイヤー次第。スペシャリストの力がモノを言う場面もあり,マルチクラスが必ずしも万能というわけでもない点もゲームの奥深さを感じるところだ。
ストーリーに大きく関わる種族・イリシッドの力を受け入れるか,拒絶するかも大きな選択のひとつ。イリシッドは,ほかの生物の脳に幼生を寄生させ,仲間を増やしていくという恐ろしい存在だが,その幼生は宿主に強大な力を与えてくれる。
マインド・フレイヤーという名前のほうがなじみがあるという人は多いかもしれない,ゲームのキーとなる種族・イリシッド。クトゥルフ神話のクリーチャーをモチーフに,ゲームデザイナーのゲイリー・ガイギャックス氏が生み出した種族だ |
強大な敵に対抗するため,あえてイリシッドの力を受け入れるという選択肢も |
●奥深い戦術を楽しめるターン制バトル
本作のバトルはターン制のタクティカルコンバットだ。D&Dの戦闘ルールのように,各キャラクターは1ターンの間に「移動」「アクション」「ボーナスアクション」を実行できる。たとえば移動して相手に近づき,アクションで攻撃を選択,ボーナスアクションで回復薬を使用するといった具合に,緻密な戦いを組み立てられる。
弓や呪文を使うキャラクターは敵と距離を取りたいところだが,一度近接(エンゲージ)した敵から離れる際は攻撃を受ける可能性がある(ウォー・シミュレーションゲームにおけるゾーン・オブ・コントロール的な概念)など,意識しておくべきことは多い。コントローラ操作は,ショートカットメニューを活用した最適化が行われているので,思考を妨げない操作感で難関に挑めるだろう。
ベースとなったD&DなどのテーブルトークRPGにおいて,“無意味な戦闘はなるべく避けること”が定石のひとつとしてある(ゲームを裁定するゲームマスターや,集まったプレイヤーたちの好みにもよるが)が,本作にもいわゆる「経験値稼ぎのための戦闘」は存在しない。遭遇する戦いの一つひとつに,“意味と重み”が持たされている。
呪文まわりもD&D第5版のルールを再現した作りになっている。初級呪文および1レベルから6レベルまでの6段階があり,初級呪文は呪文スロットを消費せず使用できるが,それ以外は呪文スロットを消費し,また高度な呪文ほど使用回数が制限される。クラスによっては,冒険中に使用するであろう呪文を事前に予測し,「準備」する必要もある。
どんな呪文を準備しておくか,いつ使用するか,そして,呪文が枯渇する前に撤退の判断ができるか……。考えるべきことは多いが,それだけ絶大な効果のあるものだ。楽しく頭を悩ませながら使いどきを見極めよう。
周囲の環境を利用することも,過酷な戦いを勝利するうえで重要だ。可燃性の物質に火をつけて火攻めにする。水を伝導体として電撃ダメージを与える。水を凍らせて移動を妨害するなど,環境の利用方法はプレイヤーのアイデア次第。「こんな使い方もできるのか」という意外なやり方もあるので,思いついたことはなんでも試してみるといいだろう。
思わぬ結果になっても心配いらない。気軽に行えるデジタルゲームならではのトライ&エラーも,本作の長所のひとつだ。
●個性がとんでもない! 7人のオリジンキャラクターたち
本作のオリジンキャラクターは,固有の人物像が設定されている。彼らは単にパーティに加わるNPCというわけではなく,それぞれ独自の目的や物語を持っている。プレイヤーはオリジンキャラクターを操作してその物語を進められるし,旅の仲間として関わることもできる。ときには恋が芽生えたり,意見が合わず別々の道を進んだりといったこともあるが,それもまたひとつの物語というわけだ。
オリジンキャラクターの一部を紹介
アスタリオン
種族:ハイ・エルフ
クラス:ローグ
アスタリオンはヴァンパイア・スポーン,つまり吸血鬼に下僕にされていた人物。200年ものときを経て解放された彼は,かつての主に復讐を誓う。そんな彼にとってイリシッドの幼生は「利用できるもの」のひとつだ。
レイゼル
種族:ギスヤンキ
クラス:ファイター
星々を巡り,宇宙を征服するために育てられた種族・ギスヤンキの兵士。彼女の目的はイリシッドを狩ることで,回りくどいやり方はあまり好まない。またギスヤンキならではの考え方を持っており,それゆえ周囲とぶつかることも多い。
ウィル
種族:ヒューマン
クラス:ウォーロック
「辺境の刃」の異名を持つウォーロック(魔法使いの一種)。悪魔を狩るため,ある存在から強大な力を与えるという申し出を受けるが……。貴族の生まれで,良心的かつヒロイックな行動を好む彼は,個性派ぞろいのキャラクターの中ではかなり異色と言えるかも。
もちろん,プレイヤー自身がいちから作り上げた主人公(カスタムキャラクター)で遊ぶことだってできる。種族,外見,能力などを自由に設定でき,またオリジンキャラクターでは選べない背景(バックグラウンド)を選択可能だ。
カスタムキャラクターは固有の物語を持っていないが,それだけに自分だけの物語を想像しながらロールプレイを楽しむのにうってつけだ。D&Dの経験者であれば,かつて自身が作ったキャラクターを「バルダーズ・ゲート3」の世界に“送り込む”という遊び方をするのもいいだろう。
画面分割での協力プレイや,最大4人でのオンライン協力プレイなど,テーブルトークRPGらしい楽しさも再現されたマルチプレイ要素もゲームの魅力の一つ。この年末は,ひとりでゲームの世界に没入して楽しむのはもちろん,友人やご家族(……と言っても,18歳以上のみ対象だが)などで集まり,仲間とともにちょっとビターで刺激的な冒険を楽しんでみるのはいかがだろうか。
「バルダーズ・ゲート3」公式サイト
- 関連タイトル:
バルダーズ・ゲート3
- この記事のURL:
キーワード
(C)2023 Wizards of the Coast and Larian Studios. All rights reserved. Larian Studios is a registered trademark of the Larian Studios Games Ltd affiliates. Wizards of the Coast, Baldur's Gate, Dungeons & Dragons, D&D, and their respective logos are registered trademarks of Wizards of the Coast LLC
- 【PS5】バルダーズ・ゲート3【予約特典】予約特典『冒険者の手引き』(外付け)【CEROレーティング「Z」】
- ビデオゲーム
- 発売日:2023/12/21
- 価格:¥3,860円(Amazon) / 5147円(Yahoo)