プレイレポート
[プレイレポ]「グラブルヴァーサス -ライジング-」に新規参戦したベアトリクスの性能をチェック。接近手段が豊富なインファイトキャラクター
ベアトリクスは,エムブラスクの剣を使った多彩な剣技と各種格闘を組み合わせて戦うキャラクターだ。リーチはやや短めで,インファイタータイプだが,突進力に優れる「サンダーバード」と「ライディングフリー」の2つのアビリティを持ち,接近手段は多い。
特殊な専用効果として「クロック・オー・デルタ」を持ち,この状態でH版のアビリティを相手にヒットさせると,スロー効果が付与され,通常できない連続技が狙えるようになる。
クロック・オー・デルタは,特殊技の「ナッシング・イズ・フォエヴァー」をヒットさせるか,自身のHPが30%以下時に自動で発動する。画面の位置を問わず大ダメージ連続技を狙えるようになるので,クロック・オー・デルタ状態のときは,積極的に攻めを仕掛けていきたい。
飛び道具に無敵技,突進技と扱いやすいアビリティ群を紹介
※アビリティは,アビリティのみでL版,アビリティ+MでM版,アビリティ+HでH版が発生
●ナッシング・イズ・フォエヴァー(特殊技)
Uボタン
発生が10フレームの投げで,ヒット時に自身もダメージを受けてしまうが,「クロック・オー・デルタ」の効果を1度だけ得られる。
●スターチェイサー
アビリティボタン(+LorMorH)
スターチェイサーは射程がやや短い飛び道具だ。U版のみ射程が伸び,画面端から逆の端まで届くようになる。
L版は弾速とリーチがそこそこの飛び道具でけん制に使いやすい。M版は発生と弾速は遅いが,有利フレームを稼ぎやすい。本体との波状攻撃を仕掛けよう。
H版は密着で発生が13フレームと早く,トリプルアタックから連続ガードで攻めを継続できる。遠Hや2Uなどのけん制からも使いやすく,さまざまな場面で重宝しそうだ。
U版は発生も弾速も早く,相手との飛び道具合戦にも勝ちやすい。ヒット時はダウンを取れるので一気に接近戦を仕掛けよう。
●エムブラスクの剣
+アビリティボタン(+LorMorH)
エムブラスクの剣は,M版とH版に無敵のあるアビリティだ。H版がもっとも発生が早く,空中ガードもできないので割り込みや対空の主力となる。M版は出始めのみ空中ガード不能なので,対空するときは引きつけて使っていこう。
L版は発生は早いが無敵はない。2Hの対空後につなげることで連続技に持ち込めるが,状況を選ぶので使いどころには注意したい。
U版は発生が8フレームになり,さらに割り込みに使いやすくなっている。ヒット時は確定ダウンで起き攻めに移行できるので,ここぞのシーンで使っていこう。
●サンダーバード
+アビリティボタン(+LorMorH)
サンダーバードは跳び上がってから蹴りを放つ突進技。L版は発生が早く,連続技に組み込みやすい。M版は発生は遅いが,ガードさせれば有利フレームとなる。H版はL版とM版を合わせたような性能で,コンボにも使えるうえ,ガードされても有利状況に持ち込める。
U版はH版の強化版のような性能で,発生が早くなり,初段と2段目が連続ガードになっている。トリプルアタックからも割り込まれることなく有利フレームを稼げるので,安全に攻めを継続したいときに使っていこう。
●ライディングフリー
+アビリティボタン(+LorMorH)
低姿勢で前進する突進技。下段攻撃のため,中距離からの崩しに使え,動作後に攻撃ボタンを押すことで追撃を与えられる。
L版はガードされても反撃を受けないため,攻めのアクセントに使いたい。M版は発生が遅い代わりにガードさせて有利となる。低姿勢を生かして,けん制を避けつつ接近を狙おう。
H版はガードされると反撃を受けやすいが,ヒット時に画面端で追撃まで加えると,さらに連続技を伸ばせる。相手を吹き飛ばす距離も優秀で,連続技の要となるアビリティとなりそうだ。
U版はさらに突進力に優れる性能になり,ガードされても反撃を受けない。ヒット時は相手を画面端に吹き飛ばして,壁バウンドを誘発できるので,位置によってはさらに追撃をたたき込める。
●イモータル・アソールト
投げ+アビリティボタン(+アビリティボタン)
強力ななぎ払いを放つ奥義。基本となる使い方は連続技だが,無敵が付与されるので強引な割り込みにも使える。根元ヒット時にダメージが上がるので,接近戦の連続技に組み込もう。
●セイヴィアー・アンリーシュド
投げ+アビリティボタン+U(+アビリティボタン+U)
巨大な飛び道具を放つ解放奥義。こちらも主な用途は連続技だが,無敵があるため割り込みにも使える。飛び道具のため,離れた相手の隙のある行動にも差し込みやすい。
けん制や奇襲技を駆使し,爆発力の高い接近戦に持ち込む
けん制のオススメは,ダッシュL,遠L,遠M,遠L,飛び道具のスターチェイサー,H版サンダーバードあたり。とくにH版スターチェイサーは弾速が速く,ガードさせれば有利フレームとなるので,攻めの起点として有効になりやすい。
接近後は,基本となる投げと打撃の択一攻撃で崩しを狙っていきたい。とくにベアトリクスは投げ抜けができない特殊技のナッシング・イズ・フォエヴァーがあるため,よりプレッシャーのある攻めを仕掛けられる。
ナッシング・イズ・フォエヴァーが通ったあとは打撃択のダメージが跳ね上がるため,さらに期待値のある攻めを展開できる。中〜遠距離の戦いではなく,接近戦でガンガンやり合いたい。そんなプレイヤーにオススメのキャラクターと言えそうだ。
ベアトリクス連続技
[C]:キャンセル入力
(1) 近LLL[C]サンダーバード(L)
(2) 近LLL[C]スターチェイサー(H)→遠L[C]ライディングフリー(H)〜追撃→遠L[C]サンダーバード(H)→近MMM[C]エムブラスクの剣(M)
(3) ダッシュL→遠L[C]ライディングフリー(H)〜追撃→ダッシュH→遠L[C]サンダーバード(H)→近MM[C]エムブラスクの剣(M)
※クロック・オー・デルタ状態
(4) ダッシュL→近MMM[C]スターチェイサー(H)→ダッシュL→近MMM→レイジングストライク〜レイジングチェイン→近H[C]ライディングフリー(H)〜追撃→ダッシュH→遠L[C]サンダーバード(H)
※クロック・オー・デルタ状態
(5) しゃがみL→しゃがみL→遠L[C]ライディングフリー(H)→近H[C]サンダーバード(H)→近M[C]スターチェイサー(H)→近HH[C]エムブラスクの剣(M)
※クロック・オー・デルタ状態
(6) 近H(カウンター)→ライディングフリー(U)※1→近M→レイジングストライク※2→サンダーバード(H)→スターチェイサー(H)→近M[C]スターチェイサー(H)→ライディングフリー(U)
※1:近Hからのライディングフリー(U)はノーキャンセル
※2:近Mからのレイジングストライクはやや遅らせて入力
(7) しゃがみH→レイジングストライク〜レイジングチェイン→近H[C]ライディングフリー(H)〜追撃→ダッシュH→遠M[C]エムブラスクの剣(M)
(8) しゃがみH(カウンター)→ライディングフリー(U)※1→ライディングフリー(U)→近MM[C]エムブラスクの剣(M)
※1:近Hからのライディングフリー(U)はノーキャンセル
※クロック・オー・デルタ状態
(9) エムブラスクの剣(H)→近H[C]ライディングフリー(H)〜追撃→ダッシュH→近M[C]スターチェイサー(H)→近H[C]サンダーバード(H)
※クロック・オー・デルタ状態
(10) 近H→近HHH[C]スターチェイサー(H)→近HHH[C]ライディングフリー(H)〜追撃→近MM[C]サンダーバード(H)→近M→レイジングストライク→近H[C]セイヴィアー・アンリーシュド
「グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-」公式サイト
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-
- 関連タイトル:
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-
- この記事のURL:
キーワード
(C)Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS
(C)Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS
(C)Cygames, Inc. Developed by ARC SYSTEM WORKS