パッケージ
怒首領蜂大往生 臨廻転生公式サイトへ
  • エムツー
  • エムツー
  • 発売日:2023/12/07
  • 価格:パッケージ版:7480円(各税込)
    ダウンロード版:4950円(各税込)
    限定版:1万780円(各税込)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/11/22 22:18

    ニュース

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

     エムツーは本日(2023年11月22日),同社のYouTubeチャンネルにて配信した「M2STG生放送2 #9」で,12月7日に発売する「怒首領蜂大往生 臨廻転生」PS4 / Nintendo Switch)の新情報を発表した。

    『怒首領蜂大往生 臨廻転生』PV -完全版-

    Clik to Play
    Clik to Play

     最初に発表されたのは,新規ゲーム内ビジュアルの追加だ。エレメントドール選択画面とステージクリア画面のイラストは井上淳哉氏,エンディングデモのイラストははるはた氏が手掛けている。なおアーケード版のエンディングデモで表示されるアートは2枚だったが,新規アートは3枚が表示されるという。

     新旧ビジュアルは,ゲーム内の“OTHER SETTING”メニューにて切り替えが可能だ。また,同メニューからは自機当たり判定の表示や,隠れている蜂アイテムの可視化(アーケードモードでは使用不可),ボス体力の形態変化ポイント表示などを設定できる。

    ※画像は配信をキャプチャしたもの
    画像集 No.009のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など
    画像集 No.010のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

     また,本作に搭載される3種類のアレンジモードについても詳細が明かされた。

     “アレンジS”はショーティア(ショット強化)専用のモードで,レーザーやボムは使えないが,通常ショットが常時ハイパー状態となっている。一定スコアの獲得や,ボスおよび中ボスの撃破によって残機が増加し,それに応じて難度が上がって,主に敵弾の速度が上昇するとのこと。

     実質的に使用するボタンが1つだけであり,蜂アイテムが最初から出現している(レーザーを撃てないため)など,初心者が触れるにあたって適したモードであるという。アーケード版を開発したケイブの池田恒基氏は,「とにかく撃って避ければ良い」というプリミティブなゲームデザインであることを絶賛したそうだ。

    中ボスが多数登場する最終面では,一気に残機が増えるという
    画像集 No.001のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など 画像集 No.002のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

     “アレンジL”はレイニャン(レーザー強化)専用で,レーザーを敵に当て続けることで“転生ゲージ”が溜まっていき,それがMAXのときに敵を破壊することで,画面上の敵弾を得点アイテムに変化させられる。また,ハイパーのゲージ上昇量が大きく,被弾時のオートボム/オートハイパーも備わっている。これは本作の「硬い敵ほど狙い撃ちにして倒さなければいけない」という設計をフィーチャーしたものだ。

    大型の敵を狙って敵弾を得点アイテムに変えるという意味では,「エスプガルーダ」に近いシステムと言えるかもしれない
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など 画像集 No.004のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

     “アレンジEX”はエクスィ(エキスパート強化)専用で,最初から2周目準拠の難度となっているが,アレンジSのボスおよび中ボス撃破時のエクステンドと,アレンジLの転生レーザーやオートボム/オートハイパーが自機に備わっているうえ,ハイパーゲージの増加量が通常の3倍で,出現したハイパーアイテムは自動で回収される。

     簡単に言えば「ムチャクチャに強い敵をハチャメチャに強い自機でやっつけろ」というゲームデザインであり,プレイフィールは「怒首領蜂大復活 ブラックレーベル」に通じるものがあるという。

     前回の配信で紹介されたルナツアーモードでは,これらのアレンジモードに基づいたルールでプレイすることも可能だ。

    並のシューターには手も足も出ない2周目だが,超強化された自機なら突破できる(かも?)
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など 画像集 No.006のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

     さらに,「怒首領蜂III」の収録も公表された。「怒首領蜂III」は,「怒首領蜂大往生」「怒首領蜂大往生ブラックレーベル」の間に開発された海外向けのバージョンで,ゲームの内容も“間”のようなものになっているという。国内含め一部店舗で稼働していたケースはあるものの,遊ぶ機会は極めて稀であり,言わずもがな家庭用への移植は今回が初となる。

    画像集 No.014のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

     その他,配信内では細かい仕様や,RCベルグによるガレージキットの再販,一部店舗別特典の詳細なども紹介されている。気になる人はアーカイブをチェックしてほしい。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など 画像集 No.012のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など
    画像集 No.013のサムネイル画像 / 「怒首領蜂大往生 臨廻転生」に収録される複数のゲームモードが明らかに。レバー&ワンボタン操作,敵弾転生レーザー,超パワーで挑む2周目など

    M2STG生放送2 #9

    Clik to Play
    Clik to Play

    「怒首領蜂大往生 臨廻転生」公式サイト

    • 関連タイトル:

      怒首領蜂大往生 臨廻転生

    • 関連タイトル:

      怒首領蜂大往生 臨廻転生

    • この記事のURL:
    ����尊����贈����造����孫����造����属����造��但��|����造����足����造���束 G123����造���遜����促����族����臓����村����促����

    ��但��消���続����其����臓����臓����則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月21日~02月22日
    4Gamerからお知らせ