パッケージ
X68000 Z公式サイトへ
  • 瑞起
  • 発表日:2023/06/28
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「X68000 Z」製品版の予約受付が明日スタート。本体カラーはブラックで,JOYCARDや5インチモニター,テーマ曲CDも登場
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/06/07 12:08

    ニュース

    「X68000 Z」製品版の予約受付が明日スタート。本体カラーはブラックで,JOYCARDや5インチモニター,テーマ曲CDも登場

     瑞起は本日(2023年6月7日),「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」(以下,PRODUCT EDITION)を9月28日に発売すると発表した。予約受付は6月8日0:00にAmazon.co.jpで開始される。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / 「X68000 Z」製品版の予約受付が明日スタート。本体カラーはブラックで,JOYCARDや5インチモニター,テーマ曲CDも登場


     今年初頭まで実施されていた購入型クラウドファンディングのプレッジである「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」は,あくまでβ版という扱いだったが,「PRODUCT EDITION」は“製品版”という位置づけになる。また,ズームのタイトルを収録した「ZOOMパックI」の予約も同日に開始され,こちらは8月8日の発売となる。

     「PRODUCT EDITION」の製品ランナップは,本体と「グラディウス」のソフト(SDカード形式),およびゲームパッド「JOYCARD」をセットにした“スターターパック”,それにキーボードとマウスが追加された“ベーシックパック”,さらに5インチのディスプレイや複数のゲームを収録した「ゲームコレクションVol.1」「X68000 Z テーマ曲CD」などを収録した“コンプリートパック”の3種類。価格は順に2万9480円,6万5780円,8万4480円(各税込)だ。

     なお,マウス,キーボード,JOYCARD,ディスプレイは単品販売も行われる。マウスはEARLY ACCESS KIT版では片側2ボタンだったが,PRODUCT EDITIONではオリジナル準拠の両側1ボタンにデザインが改められている。

    スターターパック
    価格:2万9535円(税込)
    同梱機器:本体,グラディウス,JOYCARD,HDMIケーブル,USB Type-Cケーブル,システムディスク,ギャランティーカード,クリアファイル
    画像集 No.003のサムネイル画像 / 「X68000 Z」製品版の予約受付が明日スタート。本体カラーはブラックで,JOYCARDや5インチモニター,テーマ曲CDも登場

    ベーシックパック
    価格:6万5780円(税込)
    同梱機器:本体,キーボード,マウス,グラディウス,JOYCARD,HDMIケーブル,USB Type-Cケーブル,システムディスク,ギャランティーカード,クリアファイル
    画像集 No.004のサムネイル画像 / 「X68000 Z」製品版の予約受付が明日スタート。本体カラーはブラックで,JOYCARDや5インチモニター,テーマ曲CDも登場

    コンプリートパック
    価格:8万7780円(税込)
    同梱機器:本体,X68000 Zモニター,ゲームコレクションVol.1,X68000 Zのテーマ曲CD,UARTケーブル,キーボード,マウス,グラディウス,JOYCARD,HDMIケーブル,USB Type-Cケーブル,システムディスク,ギャランティーカード,クリアファイル
    画像集 No.005のサムネイル画像 / 「X68000 Z」製品版の予約受付が明日スタート。本体カラーはブラックで,JOYCARDや5インチモニター,テーマ曲CDも登場

    伝説のパソコン「X68000」のリメイク版「X68000 Zシリーズ
    最新モデル「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL
    2023年9月28日に発売決定!6月8日0時より予約開始!

     SoCソリューションプロバイダーである株式会社瑞起(神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2、代表取締役:呉 成浩)は、シャープ株式会社が1987年に発売して一世を風靡したパーソナルコンピュータ「X68000」のリメイク版X68000 Zシリーズの最新モデル「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」を9月28日に発売。2023年6月8日の0時00分よりAmazon瑞起ショップにて予約開始します。

     価格は29,535円(税込)からを予定しており、本体色は高級感のあるブラックカラーを採用しました。

     昨年発表した前作の「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」は購入型クラウドファンディングで提供いたしましたが、この度、製品版として正式販売します。また、当時のX68000ユーザーを魅了した株式会社ズームのゲームを収録した「ZOOMパックI」も同日より予約開始、8月8日に発売します。詳細はX68000 Zの専用サイトをご覧ください。

     X68000 Zシリーズの最新モデルとなる本商品は、EARLY ACCESS KITを進化させた製品版として、X68000エミュレータを搭載。前作と比較し、よりX68000の実機に近い遊びを実現することができます。ハード面では、人気のブラックカラーを採用。マウスのサイドボタンは左右1ボタンずつの当時の仕様を再現しており、あの頃の操作感が蘇ります。また、X68000 Z専用コントローラーとして、連射機能がある「JOYCARD」を新たに開発、快適なゲーム体験を提供します。さらに後述する『コンプリートパック』には当時リリースされた名作ゲームを複数タイトル収録した「ゲームコレクションVol.1」が同梱されています。

     商品ラインナップは3種類で、本体に名作ゲーム「グラディウス」と専用コントローラー「JOYCARD」をセットした『スターターパック』29,535円(税込)、これにキーボードとマウスを追加した『ベーシックパック』65,780円(税込)、さらにX68000モニターの形状を再現した5インチの「X68000 Zモニターや、「X68000 Zのテーマ曲CD」、当時のゲームを数タイトル収録した「ゲームコレクションVol.1」等を追加した『コンプリートパック』87,780円(税込)の3ラインナップとなっております。また、マウスやキーボードのほか、JOYCARDの単品販売も行います。「ゲームコレクションVol.1」は『コンプリートパック』にて先行販売し、後日単品販売を予定しています。

     当社はこれまで、X68000の有識者を中心としたHACKER‘S EDITION参加者の協力による成果物の実装、ユーザーの皆様の声を積極的に取り入れたアップデートや商品開発を行い、歴史の「if」に挑戦してきました。今後は、ユーザー同士のコミュニティを活性化することを目的としたコミュニティサイトZ-CLUBの運用を通じて、「X68000 Z」シリーズ全体の活性化を図るとともに、さらなる文化の継承と発展を目指してまいります。


    「X68000 Z」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      X68000 Z

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月18日~02月19日
    4Gamerからお知らせ