お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2022/09/20 16:04

プレイレポート

[TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた

 PLAIONより2022年11月10日に発売予定のコンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One 以下,Mount & Blade II)が,東京ゲームショウ2022のハピネットブースに出展されていた。もともとはPC向けに展開されているシリーズで,「Mount & Blade II」のPC版も早期アクセスを経て,10月25日に正式リリースされる。
 今回はTGS2022に出展されていたPS5版の試遊をしてきたので,おもに操作感についてのレポートをお届けしたい。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた

関連記事

ハロー!Steam広場 第278回:群雄割拠の中世で自由に生きていくアクションRPG「Mount & Blade II: Bannerlord」

ハロー!Steam広場 第278回:群雄割拠の中世で自由に生きていくアクションRPG「Mount & Blade II: Bannerlord」

 ハロー!Steam広場 第278回は,ついにアーリーアクセスがスタートしたアクションRPG「Mount & Blade II: Bannerlord」を紹介しよう。グラフィックスやストーリーなどが大幅に進化した一方で“自由気ままに中世を生きる”という骨組みはそのまま。大概のロールプレイは許容される懐の深さは健在だ。

[2020/04/10 12:00]

 「Mount & Blade II」は,中世ヨーロッパ風の世界である「カルラディア」で,“自由気ままに生きていく”アクションRPGだ。各勢力による群雄割拠の大陸であり,各地では大陸の覇権を得るために戦いが繰り広げられている。盗賊や海賊がはびこり,決して安穏と暮らせるような世界ではない。
 プレイヤーはそんな世界で,自分の部隊を作り上げて自由に生きていくことになる。どこかの勢力に傭兵として所属して,戦場を転々とするもよし,正式に勢力の傘下へと入り,主のために戦うのもありだ。さらには自分の勢力を旗揚げして,部下を集め,大陸に覇を唱えるなんてこともできる。
 また,そうした大きな戦いに参加しなくても,地域で暴れまわる盗賊として略奪の限りを尽くすこともできるし,街を行き来する交易商人として生きることもできる。
 とはいっても,本作のメインコンテンツはやはり「戦闘」だ。騎馬が歩兵を蹂躙したり,弓隊を率いて一斉射撃したり,歩兵隊で方陣を築いて騎馬隊に対抗したりと,まるで映画のような迫力満点の戦いが楽しめる。

試遊できたのはgamescomで出展されていたのと同じバージョン。しっかりと日本語化されていた
画像集 No.002のサムネイル画像 / [TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた

 本作のPC版では,ほぼすべての操作をマウスを使って行う。メニューを開いたり,移動をしたりといった部分はキーボードを使うが,それほど多くはない。フィールドマップ画面においては,マウスで移動先を決定するし,戦闘では視点移動や武器を振る方向などもマウスで指定する。

PS5版の操作方法。光の反射で見えづらいがL2はガード,L1はインジケーター表示だ
画像集 No.004のサムネイル画像 / [TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた

 コンシューマ版では,そのマウスの役割がスティックに集約されている。フィールドマップ画面を含め,あらゆる画面でカーソルが登場し,スティックで操作する。筆者がPC版でのプレイに慣れていることもあるだろうが,自由自在に動かすには少しコツを掴む必要があると感じた。

 正直なところ,本作はマウスとキーボードの操作であっても,決してプレイしやすいというわけではない。例えば,戦闘で武器の振る方向を決めるには,縦切りだと,視点を上にずらしてから攻撃ボタンを押す必要がある。「視点移動」と「攻撃方向の指定」が同じなのだ。
 コンシューマ版でもその操作自体に変わりはなく,マウス操作ですらやや慣れが必要だっただけに,筆者には使い慣れないゲームパッドでの操作となると,なおのこと難しく感じた。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた

 とはいえ,操作に関しては慣れてしまえば問題なく動かせるはずなので,そこまで気にすることではないのかもしれない。「Mount & Blade II」には自分の部隊を作り上げていく楽しさ,大規模な部隊同士での迫力ある戦いなど,本作にしかない魅力があり,操作面のハードルを補って余りある楽しさがあるのは確かだ。これまで気になっていてもPCがなく,プレイを諦めていた人にはぜひプレイしてもらいたい。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [TGS2022]コンシューマ版「Mount & Blade II: Bannerlord」試遊レポート。気になる操作感をチェックしてきた

「Mount & Blade II: Bannerlord」公式サイト

  • 関連タイトル:

    Mount & Blade II: Bannerlord

  • 関連タイトル:

    Mount & Blade II: Bannerlord

  • 関連タイトル:

    Mount & Blade II: Bannerlord

  • 関連タイトル:

    Mount & Blade II: Bannerlord

  • 関連タイトル:

    Mount & Blade II: Bannerlord

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月07日〜11月08日