パッケージ
Loretta公式サイトへ
レビューを書く
準備中
Loretta
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/06/07 03:00

    ニュース

    DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

     DANGEN Entertainmentは本日(2022年6月7日),5周年を記念した番組「DANGEN Entertainment5周年記念ショー」を同社公式YouTubeチャンネルにて配信し,PCおよびコンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを公開した。番組で紹介されているタイトルをピックアップしてまとめておこう。

    DANGEN Entertainment - 5th Year Anniversary Show

    Clik to Play
    Clik to Play


    Loretta(ロレッタ)

    • PC,PS4,Nintendo Switch,Xbox One
    • 発売未定

    画像集#002のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

     サイコスリラー「Loretta」(ロレッタ)が,PC/PS4/Nintendo Switch/Xbox One向けにリリースされることが発表された。

     Lorettaでは,プレイヤーはヒロインと共犯関係となり,自身の作り出した悪夢の中へと引き込まれていく。会話中に選択肢を選び,対象物とインタラクトして,殺人計画や証拠を闇に葬る際に意思決定していくところが本作の特徴となっている。アルフレッド・ヒッチコック監督のスリラー映画や,フィリップ・リドリー監督の映画「柔らかい殻」,スティーヴン・キング監督の映画「1922」などからヒントを得て制作されているという。


    Dungeon Drafters(ダンジョン・ドラフターズ)

    • PC, PS4,Xbox One
    • 発売未定

    画像集#004のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

     アドベンチャーゲーム「Dungeon Drafters」(ダンジョン・ドラフターズ)が,PC/PS4/Xbox One向けにリリースされる。

     Dungeon Draftersは,ローグライト要素を持つダンジョンクローラーで,タイル状のダンジョンを若き冒険者となって探検していく。プレイヤーは,キャラクターを選択し,自分だけの魔法デッキを組んで,邪悪で禁じられた世界を救うために冒険することになる。


    「Lost Ruins」(ロスト・ルーインズ)

    • PS4,Nintendo Switch,Xbox One
    • 6月6日配信開始

    画像集#006のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

     2D横スクロールのサバイバルアクションゲーム「Lost Ruins」(ロスト・ルーインズ)のPS4/Nintendo Switch/Xbox One版が,6月6日に配信開始となった。なお,PC(Steam)版は2021年5月にリリースされている。

     Lost Ruinsは,暗く謎めいた世界を舞台に,記憶をなくして目覚めた少女の冒険が描かれる。ダークファンタジーとは若干ミスマッチなセーラー服の彼女は,モンスターと戦い,トラップをかいくぐり,不気味な廃墟を探索して,この世界からの脱出を目指すことになる。戦闘はスピーディで爽快感があり,魔法も使用可能で,さまざまな種類の魔法の杖や回復ドリンク,多彩な呪文などが用意されている。


    「Vestaria Saga II:The Sacred Sword of Silvanister」(Vestaria Saga II:シルヴァビルヒの聖なる剣)公式英語版


    画像集#008のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

     「Vestaria Saga II:The Sacred Sword of Silvanister」(Vestaria Saga II:シルヴァビルヒの聖なる剣)の公式英語版が,7月28日にSteamとGOG.comで配信されることが発表された。

     Vestaria Saga II:The Sacred Sword of Silvanisterは,前作「Vestaria Saga I」の英雄ゼイドと仲間たちの新たな冒険が描かれるターン制RPGだ。今作では,新しい音楽や解像度のアップグレード,ゲーム全体をクリアした際の新しいボーナスなどさまざまな要素が追加されるという。

     また,新作タイトル以外の情報としては,アクションストラテジーゲーム「Smelter」Xbox Series X / PC / Nintendo Switch / Xbox One / PS5 / PS4)や,ストラテジーゲーム「Evertried」Xbox One / PC / PS4 / Nintendo Switch),アクション アドベンチャー「Batbarian」PC / PS4),RPG「Abomi Nation」PC)のアップデート情報などが発表されている。

    <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>



    DANGEN Entertainment5周年記念ショーについて

    画像集#001のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    大阪 2022年6月7日
    DANGEN Entertainmentは5周年記念のショーを2022年6月7日午前3:00に公式YouTubeチャンネルにて配信することをお知らせいたします。このショーは主に英語で進行し、新ゲームやリリース日の告知、開発者へのインタビュー、新ゲームプレイの公開などが含まれます。

    また、DANGEN Entertainmentは6月7日から10日にかけてSteam上で、これまでで最大の割引を行う大規模なパブリッシャーセールを予定しています。

    画像集#017のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    DANGEN Entertainment5周年記念ショーの詳細

    ・『Loretta(ロレッタ)』パブリッシャー告知(PC、Nintendo Switch、PS4、Xbox One)
    ・『Dungeon Drafters(ダンジョン・ドラフターズ)』パブリッシャー告知(PC、Nintendo Switch、PS4、Xbox One)
    ・『Lost Ruins(ロスト・ルーインズ)』家庭用ゲーム機でのリリース(2022年6月6日)
    ・『Vestaria Saga(ヴェスタリアサーガ II)』海外版リリース日告知 2022年7月28日(PC)
    ・メジャーアップデートの告知:
     ・『Smelter(スメルター)』Forged in Hell
     ・『Evertried(エバートライド)』フロアエディター
     ・『Batbarian(バットバリアン)太古の洞窟の謎』チャレンジモード
     ・『Abomi Nation(アボミネイション)』バグ・フェイブルズ とのコラボレーション、Nintendo Switch、PS4、Xbox Oneに向けても告知
    ・ディスク版リリース告知:『Smelter(スメルター)』、『Ara Fell(エアラフェル)/『Rise of the Third Power(ライズ・オブ・ザ・サード・パワー)』
    ・『Kingdom of Night(キングダムオブナイト)』 新ゲームプレイショーケース(海外版)
    ・DANGEN Entertainment開発補助金についての告知

    『Loretta(ロレッタ)』 パブリッシャー告知
    画像集#002のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    DANGEN Entertainmentは『Loretta(ロレッタ)』をPC、Nintendo Switch、PS4、Xbox One向けに発売いたします。

    『Loretta』公式アナウンストレーラー

    『Loretta(ロレッタ)』はプレイヤーがヒロインと共犯関係となり、自身の作り出した悪夢の中へと手を引かれてゆくサイコスリラーです。このゲームの焦点は会話中に選択肢を選び、対象物とインタラクトし、殺人計画や証拠を闇に葬る際の意思決定です。

    ストーリーの主役はとある1人の女性。彼女を取り巻くのは裏切り、不誠実な夫、問題を抱えた人間関係、そして1940年代の複雑な社会情勢。

    このゲームはコンセプト、ビジュアル共に20世紀のアメリカの芸術―アンドリュー・ワイエス、エドワード・ホッパーの作品、40・50年代のノワール映画、アルフレッド・ヒッチコックのスリラー映画、フィリップ・リドリーの映画『柔らかい殻』、スティーヴン・キングの『1922』、そしてウラジーミル・ナボコフの『ロリータ』からヒントを得て制作されました。

    特徴
    ・蜘蛛の巣のように張り巡らされた嘘、又は坂を転がり落ちるかのような血塗れの殺人へと続くプロット
    ・キャラクターの運命を決めるのはプレイヤー
    ・自由な選択
    ・たくさんのエンディング

    画像集#003のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    ストーリー
    1947年、ロラ(ロレッタのあだ名)とウォルター・ハリスはウォルターの両親が所有していた農場へと引っ越す。作家のウォルターと専業主婦のロラ。2人の関係は冷え切っている。

    夫婦は経済的に困難な状況にある。ウォルターがニューヨークの知り合いに借金をしているという事により、事態はよりややこしいものになっている。ロラはこの件を夫から聞かされていないものの疑念を抱く。それだけではなく夫の浮気も疑っている。

    愛してすらいない夫のために仕事も夢もチャンスも投げうったことをロラは理解している。今や冷たく空虚な家に押し込められ、日々の生活で精一杯になっている。

    ローンの支払いに追われる中、ウォルターが出版社の生命保険に加入していることに気づく。死亡の際に受け取れる保険金は合計30,000ドル。ロラの脳裏にある計画が浮かぶ。

    リリース日については後日お知らせいたします。
    https://store.steampowered.com/app/1592540/Loretta/
    開発者:Yakov Butuzov

    『Dungeon Drafters(ダンジョン・ドラフターズ)』 パブリッシャー告知
    画像集#004のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    DANGEN Entertainmentは『Dungeon Drafters(ダンジョン・ドラフターズ)』をPC、PS4、Xbox One向けに発売いたします。

    『Dungeon Drafters』アナウンストレーラー

    『Dungeon Drafters(ダンジョン・ドラフターズ)』は魔法がカードでカードが魔法の世界を舞台にした冒険アドベンチャーです。プレイヤーは古代遺跡を探索してレアカードを集めてセンスが光るコンボで敵を倒し、そして伝説の魔法デッキを組んで世界を救います。

    ローグライト要素を持つダンジョンクローラーで、タイル状のダンジョンを若き冒険者となり古代遺跡の中を探検できます。プレイヤーはキャラクターを選択し、自分だけの魔法デッキを組んで邪悪で禁じられたカードからこの世界を救うため、ダンジョンへと踏み込んでいきます。

    手持ちの魔法デッキで戦場を荒れ地に変えるコンボを決めて、タイルベースの戦闘を戦い抜来ましょう。レアカードの回収、宝探し、迷子の冒険者の救出、町へ戻ることで次への備えを万端にできます。世界から悪を永久に追放することのできる究極の魔法デッキを深く探求しましょう。

    画像集#005のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    魔法カード
    持っているカードが武器になる。大地を裂く地震を起こし、白く燃え上がる火の玉を投げつけ、強力な助っ人を召喚して敵を排除。

    6人のキャラクター
    冒険者を選んで最初のプレイスタイルを切り開く特徴的なスタートデッキを手に入れよう。ここでの選択が何であれ、ゲーム内でデッキは枝分かれし、欲しいデッキを作ることができる。

    ダンジョンクローリング
    この世界に広がる6つのユニークなダンジョンを探索しよう。各エリアに出現するモンスターの習性を覚えて、ぴったりのカードを探し出し、デッキに対応させよう。

    パニッシングデス
    ダンジョンの探索中、最奥を目指すか一旦町に戻って戦利品を収納するかの選択に迫られる時がある。ダンジョンの深みにはまってデッキを失わないように注意!

    緻密なデッキ構築
    ぶっ壊れ性能を持つ最強カードを求めるパワーゲーマー型、人とは違うコンボを決めたい科学者型、カードの回収を100%にしたい完璧主義者型。どんな人でもデッキ構築システムでお気に入りに出会うことができる。

    冒険者の町
    美しい町を歩き、次の冒険へと備えよう。カードを交換したり、店で売買。ブースターを開けたり、NPCとの会話で難易度の高いクエストを始めよう。

    リリース日については後日お知らせいたします。
    https://store.steampowered.com/app/1824580/Dungeon_Drafters/
    開発者:Manalith Studios

    『Lost Ruins』家庭用ゲーム機でのリリース
    画像集#006のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    DANGEN Entertainmentは『Lost Ruins(ロスト・ルーインズ)』が2022年6月6日、Nintendo Switch、PlayStation 4、Xbox Oneのデジタルストア向けに発売されることをお知らせいたします。

    『Lost Ruins』家庭用ゲーム機ローンチトレーラー

    『Lost Ruins(ロスト・ルーインズ)』は、2D横スクロールのサバイバルアクションゲームです。プレイヤーは記憶をなくした少女として奇妙な場所で目を覚まし、暗く危険な世界を探索します。謎めいた魔法使いベアトリスの助けを借りて少女は生き残るため、答えを見つけるため、恐ろしいモンスターと戦うため、そしてLost Ruins(ロスト・ルーインズ)の秘密を解き明かして記憶を取り戻すため危険な旅に出ます。

    画像集#007のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    ー戦闘ー
    Lost Ruinsの戦闘では、戦略的かつ系統だった戦いができる。敵を切り裂き、パリッパリになるまで焼き払ったり、敵が撃ってきた飛び道具をはね返したりできる。

    さまざまな種類の剣や斧、取り揃えられた古風な武器で武装して、モンスターたちをバラバラにたたき切ろう。

    魔法が好きな人向けに、さまざまな魔法の杖、回復ドリンクや巻物を通じて、多彩な呪文も用意されている。モンスターを焼き、ボスを凍らせ、危ない時には自らを治癒させよう。プレイヤーのプレイスタイルに合わせて選び、自分だけの魔法使いキャラクターを作ろう。

    ー周りにある物を使うー
    Lost Ruinsのほの暗いダンジョンの奥深くを探索すると、周りにはあなたの死を招くようなものばかり。でも、その周りの環境を使って、逆に有利に進めることもできるのです。
    この世界にあるエレメントは、他のエレメントと一緒になって反応し合います。燃える液体は火のついたランタンに触れると燃え盛り、氷魔法は水があれば凍らせて、敵を危険なほど冷たくします。周りにある物を理解し、それらをどうやって役立てるかを知れば知るほど、プレイヤー自身が脅威の存在となるのです。

    ー武装するー
    Lost Ruinsの世界は危険で、最高の武器で完全武装していても十分ではないことも。そこでアクセサリーの登場です。アクセサリーは、ありとあらゆる効果のあるユニークな装備品です。

    あるアクセサリーはあなたを火から守り、またあるものは毒に侵されたあなたを解毒して治します。アクセサリーをうまく組み込むと、新しく繰り出せる技や戦略が増えてさらにゲームを楽しめます。

    『Vestaria Saga(ヴェスタリアサーガ)II:シルヴァビルヒの聖なる剣』リリース日告知(海外版)
    画像集#008のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    DANGEN Entertainmentは『Vestaria Saga II:The Sacred Sword of Silvanister』(公式英語版)が2022年7月28日にSteamとGOGにてリリースされることをお知らせいたします。

    『Vestaria Saga(ヴェスタリアサーガ)II:The Sacred Sword of Silvanister(シルヴァビルヒの聖なる剣)』(旧『 Vestaria Saga Gaiden(ヴェスタリアサーガ外伝):The Sacred Sword of Silvanister』(シルヴァビルヒの聖なる剣))は戦術と武器が成功への重要なカギとなる戦略RPGです。プレイヤーはユニットの装備を整えて昔ながらのマス目状のマップを移動し、海賊、反逆者、モンスターや帝国軍、誰であろうと行く手を阻む者とは刃を交えます。

    『Vestaria Saga(ヴェスタリアサーガ)II:The Sacred Sword of Silvanister(シルヴァビルヒの聖なる剣)』は『Vestaria Saga(ヴェスタリアサーガ)I』の英雄ゼイドを待ち受ける冒険に焦点を当て、ゼイドと仲間たちの物語をスリリングかつ心が満たされる結末へと導いていきます。ゼイドは壮大な旅の中で新旧の仲間と出会い、卑劣なマグルのクランや、ヴェスタリアを新たな暗黒の時代へと突き落とす計画に隠された秘密を解き明かします。

    画像集#009のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    今回のバージョンでは、以下の特色が新しく追加されます。
    ・新しい音楽
    ・解像度のアップグレード(今回は1280 x 720)
    ・ゲーム全体をクリアした際の新しいボーナス
    ・各マップの最後にバトルの結果を追加
    ・オートセーブ機能に加え、毎ターンセーブできる機能を追加
    ・最新バージョン(2021年12月時点)のSRPG Studioに更新し、様々な新機能が追加
    ・新しい統一した、バランスを調整した難易度、新アイテム、ステータスバフ、スキル等々

    https://store.steampowered.com/app/1811600/Vestaria_Saga_II_
    The_Sacred_Sword_of_Silvanister/


    メジャーアップデートの告知
    DANGEN Entertainmentは以下のゲームの主要なアップデートをお知らせいたします。

    『Smelter(スメルター)』:Forged in Hell
    画像集#010のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    『Smelter(スメルター)』に以下3点のゲームプレイモードを含む主要アップデート「Forged in Hell」がPCと家庭用ゲーム機機向けに配信されます。

    アクションモード: 戦略ステージを無くした修正バージョンです。『ロックマン』のようなアクションプラットフォームで大暴れすることができます。
    ボスラッシュモード:ゲームで出会った難易度の高いボスに連続して挑戦できるアンロック式のモードです。
    クラシックモード:このゲームのオリジナルバージョンです。リアルタイム戦略ステージに『アクトレイザー』のようなアクションプラットフォームステージが組み合わさっています。

    無料アップデートは6月6日にPCで利用可能になります。そのすぐ後にNintendo Switch、PS4、Xbox Oneでも利用可能となります。

    『Evertried(エバートライド)』フロアエディター
    画像集#011のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    『Evertried(エバートライド)』に以下の特徴を含む主要アップデートがPCと家庭用ゲーム機機向けに配信されます。

    フロアエディター(ベータ)- フロアの作成、プレイ、編集ができるようになります。フロアエディターメニューを使うことでゲーム内の様々な敵や障害物を設置した完全オリジナルのフロアを設計し、世界中のプレイヤーと共有することができます(インターネット接続が必要)。
    バグ報告ツール - プレイヤーは手動でログを取得することなく、ポーズメニューからログ付きのバグを報告できるようになりました。
    自動レポート - 重大な問題を検出し、ログを自動的にレポートすることで、バグ修正の効率を高めることができるようになりました。

    無料アップデートは6月6日にPCで利用可能になります。今年の後半に家庭用ゲーム機でも利用可能となります。

    『Batbarian(バットバリアン):太古の洞窟の謎』チャレンジモード
    画像集#012のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    『Batbarian(バットバリアン)』に以下の特徴を含む主要アップデートがPCと家庭用ゲーム機機向けに配信されます。

    チャレンジモード
    ・メインのゲームとは別物のスペシャルステージやセーブファイル特有のプレイヤーステータス。
    ・アチーブメントの進行度合によってチャレンジはアンロックされます。
    ・チャレンジメニューのコンティニューボタンで、オートセーブした地点からチャレンジを継続することができます。
    ・ボスラッシュチャレンジとギャラリーチャレンジなどを含むチャンレンジが将来追加される予定です。

    無料アップデートは6月6日にPCで利用可能になります。そのすぐ後の6月中に家庭用ゲーム機機でも利用可能となります。

    『Abomi Nation(アボミネイション)』バグ・フェイブルズ とのコラボレーション
    画像集#013のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    『Abomi Nation(アボミネイション)』に6月6日、新しい特徴と『バグ・フェイブルズ ~ムシたちとえいえんの若木~』とのコラボレーションを含む大型アップデートがPC向けに配信されます。

    ・22匹の新アボミ(クリーチャー)
    ・『バグ・フェイブルズ ~ムシたちとえいえんの若木~』から10匹のゲストアボミ
    ・13匹のアボミ新亜種
    ・新しい攻撃、能力、バイオーム
    ・新「ファストバトルMOD」

    DANGEN Entertainmentは『Abomi Nation(アボミネイション)』がNintendo Switch、PlayStation 4、Xbox One向けに公式にリリースされることをお知らせいたします。リリース日については後日お知らせいたします。

    ディスク版リリース告知:
    『Smelter(スメルター)』(海外版)
    画像集#014のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    Red Art GamesはNintendo SwitchとPS4向けに『Smelter(スメルター)コレクターズエディション』をリリースします。ディスク版にはコレクターボックス、ゲーム本編、アートブック、サウンドトラック、両面ポスターが含まれます。リリース日については後日お知らせいたします。


    StegosoftRPG:『Ara Fell(エアラフェル)』『 Rise of the Third Power(ライズ・オブ・ザ・サード・パワー)』(海外版)
    画像集#015のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    Limited Run GamesからNintendo SwitchとPS4向けに『Ara Fell(エアラフェル)』と『 Rise of the Third Power(ライズ・オブ・ザ・サード・パワー)』が発売されます。このディスク版はStegosoft Gamesが手掛けた人気のRPG作品を2本フィーチャーしたものになっています。詳細は後日お知らせいたします。

    『Kingdom of Night(キングダムオブナイト)』新ゲームプレイショーケース(英語版)
    画像集#016のサムネイル/DANGEN Entertainment,5周年記念番組にてPC/コンシューマ向けの新作タイトルやリリース日の告知,アップデート情報などを発表

    DANGEN Entertainmentは、『Kingdom of Night(キングダムオブナイト)』の未公開ゲームプレイを公開いたします。ゲームプレイ映像では、異なる2クラスの新しい協力プレイ、戦闘シーン、キャラクターの対話シーン、そしてストーリーのショートクリップが公開されます。

    『Kingdom of Night』は、アイソメトニックでストーリー重視、そして広大で、相互に繋がりのあるマップとクエストシステムが詰まったアクションRPGです。悪魔のような生き物とバトルを繰り広げ、自分のアビリティをカスタマイズし、独自のアイテムや装備を集めよう。ゲームの攻略には、5人の悪魔卿の巨大な隠れ家に潜入し、そこでボスとの黙示録的な戦いに挑まなければなりません。

    https://store.steampowered.com/app/1094600/Kingdom_of_Night/

    DANGEN Entertainment開発者補助金について
    5周年を記念して、DANGEN Entertainmentは夢のプロジェクトに力を注ぐインディ―の開発者を支援することを目的とした開発補助金プログラムを実施します。皆様のおかげでエキサイティングな5年間を過ごすことができました。その恩返しとして、インディーシーンから輩出されるゲームの中から最も興味を惹かれる作品数点に、アメリカドルにして総額50,000ドルの補助金を支給いたします。

    このプログラムでは以下の補助金についてそれぞれ1チームずつ選出いたします。
    1位:25,000 USD
    2位:15,000 USD
    3位:10,000 US

    この補助金の目的は、開発者によるインディーゲームのプロジェクトを前進させやすくする事です。そうしたプロジェクトは、多くの場合プレイ可能な段階にたどり着くことはできていても、長期的な目線でゲームの将来を決定付けるのにはまだ数多くの進展が必要である場合が多いでしょう。補助金を獲得した場合に開発者はDangenで発売する義務はありませんが、私達Dangenが優先交渉権を取得させていただきます。

    https://grant.dangenentertainment.co.jp
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      Loretta

    • 関連タイトル:

      Loretta

    • 関連タイトル:

      Loretta

    • 関連タイトル:

      Dungeon Drafters

    • 関連タイトル:

      Dungeon Drafters

    • 関連タイトル:

      Lost Ruins

    • 関連タイトル:

      Lost Ruins

    • 関連タイトル:

      Lost Ruins

    • 関連タイトル:

      Vestaria Saga II:The Sacred Sword of Silvanister

    • 関連タイトル:

      Smelter

    • 関連タイトル:

      Smelter

    • 関連タイトル:

      Smelter

    • 関連タイトル:

      Smelter

    • 関連タイトル:

      Smelter

    • 関連タイトル:

      Smelter

    • 関連タイトル:

      Evertried

    • 関連タイトル:

      Evertried

    • 関連タイトル:

      Evertried

    • 関連タイトル:

      Evertried

    • 関連タイトル:

      Batbarian

    • 関連タイトル:

      バットバリアン~太古の洞窟の謎~

    • 関連タイトル:

      Abomi Nation

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ