パッケージ
My Time at Sandrock公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    My Time at Sandrock

    My Time at Sandrock
    公式サイト https://sandrock.pathea.net/
    https://store.steampowered.com/app/1084600/My_Time_at_Sandrock/
    発売元・開発元
    発売日 2022/05/26
    価格 2980円(税込)
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全005枚)
    My Time at Sandrock
    My Time at Sandrock
    My Time at Sandrock
    My Time at Sandrock
    ゲーム紹介
    <以下,配信元の紹介文をそのまま掲載しています>

    きみのまちサンドロック-きみのまちポルティア(My Time At Portia)と同様に、本作は災害によってほとんどの現代技術が破壊されてから300年後の終末世界が舞台となっています。

    仕事の依頼を受けたきみは、荒れ果てた砂漠の街「サンドロック」で生活することに。資源を集めて機械を作ったり、個性豊かな住人と仲良くなったり、モンスターから街を守ったりしながら、サンドロックの街をよみがえらせよう!

    ゲームの主な特徴

    工房の建設
    荒れ果てた作業場を整備して生産施設を整えよう。複雑な機械を使って材料を加工、巨大な構造物の部品を生産し、1つ1つ組み立てて、サンドロックを発展させていこう。

    作業机で何百ものユニークなアイテムを作ろう。家に飾ったり、サンドロックの住人にプレゼントしたり、皆のリクエストに応えよう。

    オープンワールドを探索
    サンドロックの街を取り巻く広大な砂漠を探索。遺跡に潜って旧世界の遺物を発掘し、手の届かない場所まで材料を探してみよう。近所の人たちとサンドロックでのんびり過ごしたりすることもできるよ。

    NPCの豊富なストーリー展開
    数百ものサイドクエストと、30人以上の新キャラクターが登場するストーリーを体験しよう。サンドロックの住人たちと仲良くなって、秘密の話を聞いたり繋がりを作ったりしながら、時間をかけて関係を築いていこう。

    新たな戦闘
    近接戦闘と三人称視点のシューティングを素早く切り替えて、ダイナミックなアクションバトルを繰り広げよう。武器や防御力アップの仕組みを利用して戦術を考えたり、ステータスを上げて戦闘を有利に進めたりすることもできるよ!

    スキルアップ
    経験値を使ってビルダーをレベルアップしてスキルをアンロック!マスタークラフターになるもよし、戦闘を強化するもよし。みんなとの交流を重視してみたりと、あらゆるプレイスタイルに対応したスキルが用意されているよ。

    その他
    ワークショップで得た利益で、何もない大草原を農地に変える;
    作物を育てておこづかい稼ぎをしたり、おいしい料理を作ったりする;
    サンドロックの住人と一緒にお祭りに参加する;
    その他、たくさんの秘密を見つけよう!

    きみのまちポルティア(My Time At Portia)のプレイヤーはもちろん、ポルティアに足を踏み入れたことのない新米ビルダーも、自分のペースで探索することができます。また、NPCとのストーリー分岐によって、何度プレイしても新鮮で楽しい世界が待っています。ポルティアの楽しさそのままに、経験豊富なビルダーも、そうでないビルダーも、安心してお楽しみいただけるライフシムRPGです。
    最新記事(全8件)

    「きみのまち サンドロック」,PCとコンシューマ機のクロスプレイマルチ機能が2024年夏実装に

    「きみのまち サンドロック」,PCとコンシューマ機のクロスプレイマルチ機能が2024年夏実装に

     Pathea Gamesは本日,「きみのまち サンドロック」PCとコンシューマ機版のクロスプレイマルチ機能を2024年夏に実装すると発表した。これはインディーゲームのショーケースイベント「The Triple-i Initiative」で発表された情報だ。

    [2024/04/11 02:33]

    アニメタッチの都市建設シム「きみのまち サンドロック」,クオリティアップのための発売延期を発表

    アニメタッチの都市建設シム「きみのまち サンドロック」,クオリティアップのための発売延期を発表

     Pathea Gamesは,開発中のシミュレーションRPG「My Time at Sandrock」の発売を2023年11月2日に延期すると発表した。DMM GAMESが「きみのまち サンドロック」として国内リリースする予定の本作は,荒れ果てた砂漠の街にやってきたプレイヤーが,街の復興を目指して奮闘するという作品だ。

    [2023/08/23 13:43]

    荒れ果てた砂漠の街を甦らせよう。「きみのまち サンドロック」,パッケージ版の予約受付開始。発売は9月26日に決定

    荒れ果てた砂漠の街を甦らせよう。「きみのまち サンドロック」,パッケージ版の予約受付開始。発売は9月26日に決定

     EXNOAが運営するDMM GAMESは,2023年9月26日の発売が予定されている「きみのまち サンドロック」について,PS5,Switch向けパッケージ版の予約受付を開始した。災害で現代文明が崩壊してから300年,荒れ果てたサンドロックの街を甦らせるために奮闘するシミュレーションRPGだ。

    [2023/06/15 13:22]

    「My Time at Sandrock」は9月26日に正式リリース。西部劇の世界で自由に生きるサンドボックス型RPG

    「My Time at Sandrock」は9月26日に正式リリース。西部劇の世界で自由に生きるサンドボックス型RPG

     PM StudiosとPathea Gamesは本日(2023年6月8日),サンドボックス型RPG「My Time at Sandrock」(邦題:きみのまち サンドロック)を,9月26日に正式リリースすると発表した。自由度の高さがウリの本作は,正式リリース後のアップデートで協力プレイにも対応する予定とのことだ。

    [2023/06/08 11:02]

    「My Time at Sandrock」「FORSPOKEN」「ファークライ6」などが割引価格に。PCゲームキー販売サービスDIRECT GAMESのGWセール開催

    「My Time at Sandrock」「FORSPOKEN」「ファークライ6」などが割引価格に。PCゲームキー販売サービスDIRECT GAMESのGWセール開催

     H2 INTERACTIVEは本日,PCゲームキー公式販売サービス「DIRECT GAMES」にて,「2023 GWセールキャンペーン」を開始した。期間は2023年5月11日16:00まで。期間中は,「My Time at Sandrock」「FORSPOKEN」「ファークライ6」など,さまざまな作品のゲームキーが割引価格で販売される。

    [2023/04/27 16:49]

    GeForce NOW,「ローラーチャンピオンズ」「Crossfire: Legion」「My Time at Sandrock」など10タイトルを追加

    GeForce NOW,「ローラーチャンピオンズ」「Crossfire: Legion」「My Time at Sandrock」など10タイトルを追加

     NVIDIAは,クラウドゲームサービス「GeForce NOW」に新たに対応したタイトルを公開した。今回対応されたのは,「ローラーチャンピオンズ」「Crossfire: Legion」「My Time at Sandrock」「Raji: An Ancient Epic」など,多数の新作タイトルを含む10タイトルだ。

    [2022/05/30 16:41]

    「きみのまち サンドロック」のアーリーアクセスがスタート。現代技術が破壊された世界に残る,砂漠の街での生活を描く

    「きみのまち サンドロック」のアーリーアクセスがスタート。現代技術が破壊された世界に残る,砂漠の街での生活を描く

     DMM GAMESは2022年5月26日,新作PC用ソフト「きみのまち サンドロック」アーリーアクセスをSteamで開始した。大災害の発生により現代技術が破壊された世界を舞台に,砂漠の町“サンドロック”での生活を描くシミュレーションゲームだ。

    [2022/05/26 14:22]

    村を建築しながら冒険も楽しめる新作シム「My Time at Sandrock」のアーリーアクセス版が5月26日にリリース

    村を建築しながら冒険も楽しめる新作シム「My Time at Sandrock」のアーリーアクセス版が5月26日にリリース

     Pathea Gamesは,「My Time at Sandrock」のアーリーアクセス版を2022年5月26日にリリースすると発表し,最新トレイラーを公開した。文明が崩壊して300年が経過した世界を舞台に,荒野になったサンドロックの町で施設を建築したり農耕したりしながら,冒険やさまざまなミニゲームを楽しむという。

    [2022/04/06 13:55]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月12日~02月13日
    4Gamerからお知らせ