お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    鐃緒申����鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒織�鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申/鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃初姐�鰹申鐃緒申羝�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��鐃�20鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申薜合�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申�居申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/07/08 10:00

    プレイレポート

    「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     マスティフは本日(2022年7月8日),「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」PC / Oculus Quest)を発売した。本作は,さまざまな魔法と盾を駆使して,遺跡に秘められた世界の真相とその謎の解明を目指すという“VR魔法アクションRPG”だ。

     ジャンル名のとおり,素早い動きで敵の攻撃をかわしたり,多彩な魔法を使ったりと,アクション要素は強めだ。ただ,のぐちゆりさんをはじめとした声優陣が演じるキャラクターたちは,個性的な人物が揃っており,ストーリーも十分に楽しめる。
     本稿では,そんな「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」を紹介していこう。

    画像集#008のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

    「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」公式サイト



    個性豊かなキャラクターが彩るストーリー


     本作の主人公は,遺跡都市グランアムニスの魔法使いギルド「ルインズメイガス」に所属する新人の魔法使いだ。ルインズメイガスは,遺跡の発掘と調査を主任務としており,遺跡から持ち帰った遺物などを,世界の発展に役立てているという。
     新人の魔法使いには,ギルド傘下の研究機関「エニグマ」からのサポート要員が派遣されており,主人公となるプレイヤーは,サポート役の新人研究員と共に遺跡の探索へと出発することになる。

    画像集#003のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     主要な登場人物にはそれぞれボイスが付いており,クエストを発行してくれる「うけつけさん」(CV:前田 愛)は会話中にお菓子を食べ始めたり,アイテムを販売してくれる店主さん(CV : 宝亀克寿)はお金儲けが大好きだったりと,なんとも個性的なキャラクターばかりだ。さらに,物語が進行するイベントシーンではフルボイスでしゃべってくれるという豪華っぷりが嬉しい。
     なかでも,主人公のサポート役となる「アイリス」(CV:のぐちゆり)は,元気いっぱいでかわいらしいだけでなく,とても表情豊かで,見ていて飽きないキャラクターだ。

    画像集#004のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
    画像集#005のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
    画像集#006のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

    会話中のアイリスはさまざまな表情を見せてくれる。他のキャラとしゃべっているときも,ついつい気になってしまう
    画像集#007のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     また,お店のキャラクターだけでなく,クエストを依頼してくる貴族や,ボスとして登場する敵キャラクターまでもがよくしゃべる。アニメ調のグラフィックスも相まって,イベントシーンはまるでアニメの世界に入り込んでいるかのような気分だ。

    ボスは戦闘中も,さまざまなボイスとともに攻撃してくる
    画像集#009のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう


    避けて撃って跳ね返す! シンプル操作で激しいアクション


     ゲームを開始すると,まず一通りの戦闘システムを教えてくれるチュートリアルが始まる。一度に全部を覚えるのは難しいかもしれないが,ダンジョンの入り口付近でも操作方法が表示されるので,もし全部覚えきれなかったとしても心配は無用だ。

    道中に操作説明を設置してくれている
    画像集#014のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     まずチュートリアルで紹介されるのは「ブリンク」という瞬間的に一定距離を移動できる技だ。序盤の敵はブリンクを使わなくても攻撃を回避することが容易だが,強力な敵が出現した時はぜひ使いこなしたい。

    画像集#010のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     攻撃手段には,狙いをつけて発射する「チャージマジック」と,さまざまな効果を持つ「スキルマジック」が存在する。チャージマジックは攻撃時に照準が表示され当てやすく,威力もそこそこあるため,汎用的な攻撃方法として使うといいだろう。
     なお,チャージマジックは一定回数発射すると「リロード」が必要になる。魔法でリロードとは一風変わったシステムだが,リロード方法はシンプル(トリガーとボタンを同時押し)なので,操作に困ることはまずないだろう。リロード時には「キィン」という小気味よい装填音が鳴り,雰囲気を盛り上げてくれる。

    チャージマジックはその名のとおりチャージによって,威力を上げることができる
    画像集#011のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     スキルマジックは,炎の玉を投擲して範囲ダメージを与えるものや,チャージして自分の周囲に大ダメージを与えられるもの,投擲すると自動で敵に向かって攻撃してくれるものなど,状況に応じて使い分けたい魔法が多い。威力が高かったり,自動で攻撃してくれたりするため,うまく使いこなせばチャージマジックより高い効果を発揮するだろう。
     スキルマジックはリロードをする必要はないが,クールタイムが存在するため連発できない。クールタイムはそれほど長くないので「こいつはちょっと手強いな」という時にどんどん使っていこう。

    スキルマジックはチャージマジックよりも性能が尖っているぶん,強力な魔法が多い
    画像集#012のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
    画像集#013のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

    チャージマジックは全6種類,スキルマジックは全7種類が登場する模様。ダンジョンに応じてスキルを付け替えるという楽しみもあるようだ
    画像集#015のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     このほか,左手に装備した盾によるガードを行うこともできる。タイミングよくボタンを押して敵の攻撃を跳ね返す「パリィ」などもあり,ブリンクでの回避が困難だと判断した技は,盾で対処するといいだろう。なお,盾には耐久値があるため,ずっとガードし続けることはできない。

    盾の耐久値は時間経過で回復する
    画像集#016のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
    敵の攻撃によっては,ガードできないものも存在するようだ。ブリンクとうまく使い分けて対処しよう
    画像集#017のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう


    あらゆる戦術を駆使してダンジョンを攻略しよう


     ダンジョンは基本的に一本道なので迷うことはないが,ところどころにパズル要素が用意されている。ギミックの解除に特定の魔法を使う場合もあり,自分の所持している魔法がどんな性能なのかをしっかり把握しておきたい。

    魔法を当てることで解除されるゲート
    画像集#018のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     また,プレイヤーは魔法以外にも,アイテムとして回復ポーショングレネードを所持することができる。ポーションは瓶を持って飲む,グレネードは掴んだ状態でピンを抜いてから投げる,といったVRならではの動作が必要になる。こちらも雰囲気バッチリだ。アイテムは比較的安価に購入できるので,どんどん使おう。

    アイテムはクエストを進めることで出現するショップで購入できる
    画像集#019のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     また,ダンジョン攻略中には,アイリスが敵の弱点や対処法など,さまざまなアドバイスをくれることがある。ボス戦ではその情報が重要になることもあるので,見逃さないようにしておこう。

    ボスが使用する技は非常に強力。アイリスの助言をしっかり聞こう
    画像集#020のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

     「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」はアニメ調のポップな見た目とは裏腹に,バトルではしっかりと戦い方を定める必要があり,やりごたえのあるゲームだ。特にボス戦では,油断しているとすぐに体力を削られ,あっという間にゲームオーバーになってしまった。一方で,操作はシンプル,回復アイテムも入手しやすく,ちゃんと考えながらプレイすれば,難度はそこまで高くない。ちょうどいいバランスだと感じた。
     また,フルボイスで展開する物語は,まさにアニメの世界に入り込んだかのような感覚で,アクションだけでなく,キャラクターに興味を持った人にもおすすめできる。

     本作は,PC(Steam)とMeta Quest向けに本日配信開始となっている。ファンタジー世界の遺跡を探索してみたい人,個性豊かなキャラクターたちとの物語に入り込みたい人は,ぜひ一度プレイしてみてほしい。

    画像集#028のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう 画像集#029のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
    画像集#027のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう 画像集#022のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
    画像集#023のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう 画像集#024のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう
    画像集#025のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう 画像集#026のサムネイル/「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」プレイレポート。アニメのような世界に飛び込んで,やりごたえ抜群なVRアクションを楽しもう

    「RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~」公式サイト

    • 関連タイトル:

      RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~

    • 関連タイトル:

      RUINSMAGUS ~ルインズメイガス~

    • この記事のURL:
    �尊�贈�造�孫�造�属�造��|�造�足�造�束 G123�造�貼�促�族�臓�村�促��

    ����続�其�臓�臓�則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月24日~04月25日
    4Gamerからお知らせ