お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[gamescom]反重力ストームやスペースサンダーも使えた。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の最新デモをプレイ
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/08/25 13:52

イベント

[gamescom]反重力ストームやスペースサンダーも使えた。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の最新デモをプレイ

 Microidsが2023年11月14日に発売を予定している「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」PC / PS5 / Xbox Series X|S / Nintendo Switch / PS4 / Xbox One)のプレイアブルバージョンが,ドイツで開催中の「gamescom 2023」に出展されている。短い時間ではあるがプレイしてきたので,その感想をお伝えしよう。なお,PC版にXbox用のコントローラを接続したものでプレイできた。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [gamescom]反重力ストームやスペースサンダーも使えた。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の最新デモをプレイ

 最初にプレイしたのは,グレンダイザーがサポートユニット「スペイザー」と合体した状態での3Dシューティングだ。LTボタンでスピンソーサー,RTボタンでスピンドリルを撃ちながら,向かってくる敵を撃退していく。「こちら」の映像を見てもらうのが分かりやすいが,けっこうな速さで飛んでいくので,慣れないうちは左右の崖や地面に機体をぶつけることも多かった。とくに狭い場所で敵に襲われると逃げ場がなく,ひたすらダメージを蓄積することになった。

 だが,Bボタンを押すとスペイザーがくるりと回転し敵や弾を緊急回避できる。ある程度連続で発動させることもできるので,ピンチになったらとりあえず緊急回避をすれば,敵の弾をほとんどかわせた。

 また,ある程度攻撃を敵に当てるとゲージが溜まり,それが一定値を超えるとYボタンでメルトシャワーを放てる。それなりに強力な武器なので,一撃で打ち落とせる敵ではなく,ある程度の硬さのある敵に使いたいところだ。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [gamescom]反重力ストームやスペースサンダーも使えた。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の最新デモをプレイ

 次は場面が変わり,グレンダイザーを操縦する3Dアクションに。この状態では,XボタンのパンチとYボタンのハーケンでザコ敵を倒していくのが基本となる。敵の形態が変わることもあり,パンチでしかダメージを与えられなくなったり,ハーケンの攻撃しか通らなくなったりする。また,シールドなどでがっちりと防御を固められると通常攻撃が効かなくなるのだが,そんなときはLBボタンで発動する反重力ストームの出番だ。これを使うとシールドが強制的に解かれて,以降の攻撃が効くようになる。

 なお,こちらのモードでも敵を倒し続けると溜まるゲージがあり,満タンになるとRT+LTボタンでスペースサンダーを放てる。カットイン演出もあり,なかなかグッとくるのだが,少し硬めの敵だと,これ1撃で倒せるわけではない。

画像集 No.005のサムネイル画像 / [gamescom]反重力ストームやスペースサンダーも使えた。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の最新デモをプレイ

 グレンダイザーの状態で戦っていても,Bボタンの緊急回避は,ダメージが半端ない攻撃を繰りだすボスが相手のときなどに使用必須の機能だ。また,方向キーの上を押し続けるとグレンダイザーのHPが回復する。とはいえ,回復が発動するまでの溜め時間がかなり長いので,しっかりと安全を確保してからでないと使えない。Bボタンで緊急回避を連続で発動させて,距離をとってから回復させるのがよさそうだった。

 ちなみにグレンダイザーで戦う3Dアクションモードでは,フィールド上にアイテムが落ちていることがある。これを集めておくとグレンダイザーの強化が可能ということだが,今回の出展バージョンはグレンダイザーの能力が最大まで引き上げられていたので,強化は試せなかった。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [gamescom]反重力ストームやスペースサンダーも使えた。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の最新デモをプレイ

 続いて,アダムスキー型UFOっぽい乗り物のFTOに乗ってのシューティングモードを体験した。いわゆる弾幕シューティングに近く,次から次へと敵が出てきては弾を放ってくる。ほかのモードと同様,HP制なので数発くらった程度では倒されないが,当たらないにこしたことはない。そしてこのモードでもやっぱりBボタンは緊急回避で,一番お世話になる機能となった。

 画面の端から端までレーザーを出し続けながらとどまる敵もいて,緊急回避なしでは避けられない。FTOだとどうしても攻撃が地味になるが,画面上にときどき現れるパワーアップアイテムを取得すると,HPが回復したり,弾を3方向に撃てるようになったりする。

画像集 No.004のサムネイル画像 / [gamescom]反重力ストームやスペースサンダーも使えた。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の最新デモをプレイ

 プレイする前は,グレンダイザーの状態やスペイザーと合体した状態などを,状況に合わせてプレイヤーが変更するタイプのゲームだと思っていたが,そういうわけではなかった。そういったゲームプレイを求めたいた人は,ちょっとがっかりしてしまうかもしれない。

 だが,ゲーム中にかかる音楽,スペースサンダーなどの演出などは,原作を知っている人にはたまらないものがある。なお,ゲームのストーリーはアニメ版を忠実に再現するそうで,謎解釈のオリジナル要素などは入らないとのこと。

 東京ゲームショウ2023への出展も予定しているそうで,発売前に手触りを確かめたい人は,9月に幕張に行くのもよさそうだ。

「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」のプロデューサー Julien Hubert氏
画像集 No.006のサムネイル画像 / [gamescom]反重力ストームやスペースサンダーも使えた。「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」の最新デモをプレイ

「UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも」公式サイト


「gamescom」公式サイト


4Gamerの「gamescom 2023」関連記事

  • 関連タイトル:

    UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも

  • 関連タイトル:

    UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも

  • 関連タイトル:

    UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも

  • 関連タイトル:

    UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも

  • 関連タイトル:

    UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも

  • 関連タイトル:

    UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:01月19日〜01月20日