お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2021/08/19 21:46

    ニュース

    オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

     カヤックと吉本興業は本日(2021年8月19日),Nintendo Switch用ソフト「スーパー野田ゲーWORLD」を発表し,吉本興業が運営するFANY Crowdfundingでクラウドファンディング22:00に開始すると明かした。

    画像集#001のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

     「スーパー野田ゲーWORLD」は,コンビ芸人・マヂカルラブリーの野田クリスタルさんと,カヤック所属のゲームクリエイター・後藤裕之氏のタッグが制作した「スーパー野田ゲーPARTY」に続く新作タイトルだ。前作から“ユーザーとつくるところから一緒に楽しむ共創型ゲーム”というコンセプトを引き継ぎつつ,本作では新要素としてオンライン対戦が可能になるとのこと。

     出資は1000円から行うことが可能で,リターンは支援した金額によって異なっている。その内容は,1000円で開発チームにアイデアを提供できる「開発チームにアイデアを一方的に送りつける権」や,1万円でゲーム内に登場できる「あなたのマッチョが登場できる権」「つり革の乗客になれる権」など,さまざまなものが用意されている。

    画像集#002のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

     本作に興味を持った人は,8月19日22:00にオープンするFANY Crowdfundingのプロジェクトページを確認してみよう。

    FANY Crowdfunding『世界中とオンラインで遊べる超面白い「スーパー野田ゲーWORLD」をみんなで作りたい』(8月19日22:00に公開)


    野田ゲー世界進出!”NODAGE” TO THE WORLD
    「スーパー野田ゲーWORLD」開発始動
    クラウドファンディングを8月19日からスタート
    大ヒットゲーム「スーパー野田ゲーPARTY」続編、世界中のプレイヤーとオンライン対戦できる新作が2022年Nintendo Switchから発売予定

     吉本興業株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:岡本 昭彦)と株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:柳澤大輔、東証マザーズ:3904、以下「カヤック」)は、世界中の人とオンライン対戦できるユーザー共創型オンラインゲーム「スーパー野田ゲーWORLD」の開発が始動したことをお知らせいたします。また、本ゲームの開発資金調達のため、8月19日(木)22時より「FANY Crowdfunding」でクラウドファンディングを開始します。

     本ゲームは、今年4月に発売した「スーパー野田ゲーPARTY」の超おもしろ総監督マヂカルラブリーの野田クリスタルと、「ことばのパズル もじぴったん」の生みの親で、カヤック所属のゲームクリエイター後藤裕之が再びタッグを組んだNintendo Switch専用ダウンロードゲームです。今回は初のオンライン対戦機能を搭載し、世界中のプレイヤーが国籍性別年齢を超えて、野田ゲーを通してつながり、笑い合ってもらえることを目指して参ります。

    『世界中とオンラインで遊べる超面白い「スーパー野田ゲーWORLD」をみんなで作りたい』
    https://cf.fany.lol/projects/2948

    画像集#003のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

    ■ 前作を超えて、世界中の人と笑いあえるオンライン対戦ゲームをつくりたい!
     前作「スーパー野田ゲーPARTY」のクラウドファンディングでは、目標額400万円に対して達成率339%となる13,573,000円が集まり、約2000人の支援者と共にゲームを制作。おかげさまで、発売(4月29日)からわずか2日間でNintendo Switch4月のダウンロードランキング2位となり、販売数8万本とご好評をいただいています。Nintendo Switchでゲームソフトを出すという夢が叶った今、次は世界中のプレイヤーに野田ゲーを楽しんでいただきたいと考え、オンライン対戦を搭載した新作ゲームを制作いたします。前作の支援額13,573,000円を目標額に設定し、今回も制作資金のご支援と共に、実際にゲームに登場する素材やアイデアをリターン品(特典)として支援者からご提供いただきます。さらにゲーム完成までを一緒に楽しんでいただく仕掛けも用意しています。世界中の人と大笑いして遊べる面白いゲームにしたいと考えていますので、ぜひご期待ください。

    ■ 野田クリスタル 世界進出への意気込み・・「身の丈に合わない試みをしようとしてます」
     スーパー野田ゲーPARTYではいろいろお世話になりました! また身の丈に合わない試みをしようとしてますので、ご興味ある方是非ご協力お願いします! みんなと野田ゲーをオンラインで対戦できるのを心待ちにしています!

    画像集#004のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

    ●プロフィール:
    1986年生まれ、吉本興業所属、マヂカルラブリーのボケ担当。『M-1グランプリ2020』優勝。コンビで漫才を披露する一方、自作ゲーム「野田ゲー」の制作でも話題となり、『R-1ぐらんぷり2020』で自作ゲームをプレイするネタで優勝している。

    公式Twitter:
    https://twitter.com/nodacry?lang=ja

    youtubeチャンネル:野田クリスタル【野田ゲー】
    https://www.youtube.com/channel/UCzfagYm_ai4JjGBRedqxu9Q

    ◇アプリ:組体操合戦/愛方探し/ブロックくずして/ボルダリング姉さん/sushi


    ■面白法人カヤック 後藤裕之 世界進出への意気込み・・「『NODAGE』が世界の共通語に」
     みんなで笑ってハッピーになれるゲームの代名詞として、「NODAGE」が世界の共通語になるのを目指します。世界でいちばん愉快で痛快なゲームを、いっしょにつくりましょう。応援よろしくお願いします!

    画像集#005のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

    ●プロフィール:
    1973年、東京都生まれ。慶應義塾大学在学中の1995年、円周率暗唱42,195桁の世界新記録(当時)を達成。1999年から株式会社バンダイナムコゲームスに在籍。ゲームクリエイターとして人気ゲーム「ことばのパズル もじぴったん」シリーズなどを開発。2011年からは面自法人カヤックに在籍。記憶力を活かし、趣味として始めたイントロクイズでは数々の大会で優勝。メディア出演も多数。
    https://www.kayac.com/team/goto-hiroyuki

    ■ 1000円から世界の”NODAGE”に関われるチャンス!あなたのアイデアがゲームになるかも?
     本ゲームのコンセプトは前作同様「ユーザーとつくるところから一緒に楽しむ共創型ゲーム」です。これまでの一般的なゲームは、メーカーが制作したものをユーザーが遊ぶという、「作り手と遊び手」が分断されたものでした。本ゲームはユーザーを巻き込み、一緒にゲームをつくる仕組みを取り入れています。

     もともと野田クリスタルと後藤は「遊ぶことはもちろん、つくることがゲームの醍醐味」という考えがあり、野田クリスタルさんは25歳ごろから、後藤は中学生から独学でゲームをつくってきました。その楽しみをより多くの人が体験できるようにできないないか?という思いから生まれたのがクラウドファンディングによるユーザー共創型ゲームです。

     前作では、支援者からの素材を使い切るためにゲームを考えるという、無茶ぶりから生まれた奇想天外なゲームが多数誕生。本作でも、懲りずに支援者の素材からゲームを考えたり、さらには1000円のリターン品でゲームアイデアを募集したり、ユーザーと共創できる要素を増やしました。それ以外にも、人気の「つり革」の続編に登場する権利などもご用意しています。

    ■「スーパー野田ゲーWORLD」リターン品 一例
    ●開発チームにアイデアを一方的に送りつける権
    金額:1000円 口数:無制限
    画像集#006のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

     野田クリスタル含む開発チームにアイデアを送りつけることができます。日頃から温めているゲームアイデアや面白そうな武器のアイデアなど、どんなものでも構いません。いただいた内容は、責任を持って野田クリスタル含む開発チームで目を通します。いいアイデアは、実際に使わせていただきます。お一人様で何口でも購入できます。出資してくださった方には、野田クリスタルからお礼の言葉を送らせていただきます。

    ●あなたのマッチョが登場できる権
    金額:10,000円 口数:100
    画像集#007のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

     ゲーム内であなたの自慢のマッチョなボディを披露できます。日々のトレーニングで鍛え抜いた筋骨隆々の肉体美を、世界に見せびらかしましょう。エンドロールに出演者として名前も掲載されます。

     写真は棒立ちのポーズで、水着やタンクトップ・短パンなどの着衣の上、ご応募いただきます。詳細に関しては、後日ご連絡させていただきます。

    ●「つり革」の乗客になれる権
    金額:10,000円 口数:100
    画像集#008のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

     前作で人気だった『つり革』がパワーアップして帰ってきます。オンライン対戦などさまざまな機能を追加予定。そこに登場するCPUのキャラクターの顔となって登場できます。世界中のつり革プレイヤーが、あなたと対戦するため、登場する頻度はかなり高いです。

    ●「つり革」の駅名アナウンス権(一路線分)
    金額:30,000円 口数:10
    画像集#009のサムネイル/オンラインに対応した「スーパー野田ゲーWORLD」が発表&クラウドファンディングが本日22:00にスタート。1口1000円でアイデアを提供できる

     「つり革」で流れる一路線の駅名すべてのアナウンスできます。思い出の路線や地元の路線、好きな路線をお選びいただけます。路線は国内外問いません。実際の車掌さんでも、鉄道好きな方でも、どんな方も大歓迎です。あなたなりの声で、人気ゲーム「つり革」を彩ってください。

    ※上記リターン品に関する注意事項など詳細は、https://cf.fany.lol/projects/2948でご確認ください。

    ■クラウドファンディング概要
     本プロジェクトは、すべての人たちのクリエイティブな夢を叶え、夢を支える、吉本興業プロデュースのクラウドファンディング「FANY Crowdfunding」にて、ご参加いただけます。

    ●タイトル
    『世界中とオンラインで遊べる超面白い「スーパー野田ゲーWORLD」をみんなで作りたい』

    URL
    https://cf.fany.lol/projects/2948
    ※8月19日(火)22時から公開されます


    ■応募のご注意
    ・タイトルに日付が入っているものは、その日その時間での開催となります。
    ・一度購入いただいたものは、キャンセルができません。必ず予定が合うもののみご購入ください
    ・迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。「@yoshimoto.co.jp」を受信設定してください。

    ※ご提供いただいたアイディア、素材(画像、イラスト、BGM等)は、本ゲーム内 (Switch版を含みますがこれに限りません) で使用いたします。採用後は、サポーター様の都合による変更、削除等のご要望はお受けできませんのでご注意ください。また、ご提供いただくアイディア、素材等は公序良俗に違反せず、また第三者の著作権、名誉権、肖像権、パブリシティ権その他いかなる権利も侵害せず、ゲームでの使用、販売について第三者から権利の主張、異議、苦情、損害賠償請求等がなされないものに限ります。


    ■吉本興業株式会社
    本社は大阪府大阪市中央区難波千日前にあり、所属するタレントのマネジメントやエージェントを行うと同時にテレビ・ラジオ番組や演芸・演劇の制作・配給・興行を行っている。
    吉本興業:http://www.yoshimoto.co.jp/

    ■株式会社カヤック
    https://www.kayac.com/
    固定概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割にあたる約270名がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や経営を行なっています。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      スーパー野田ゲーWORLD

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月01日~04月02日
    4Gamerからお知らせ