アークシステムワークスが本日(2022年12月1日)発売した
「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」(
PC /
PS5 /
Xbox Sereis X|S /
PS4 /
Nintendo Switch /
Xbox One)の
プレイレポートをお届けする。本作はくにおくんシリーズの女子高生,
ミサコとキョウコを主人公とする一風変わった外伝の2作目。キャラクターとシステムの充実により,ますます楽しく大暴れできるのだ。
女子高生2人が大暴れする,異色の外伝作の続編登場
本作の前作にあたる
「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ」は,1994年に発売されたスーパーファミコン用タイトル「新・熱血硬派くにおたちの挽歌」に登場した,ミサコとキョウコを主人公とするアクションRPGだ。
左からクニオ,ミサコ,キョウコ,リキ。4人ともに見た目や雰囲気も原作から大きく変化している
![画像集 No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/004.jpg) |
開発を務めるのは,「シャンティ」や「魂斗羅デュアルスピリッツ」「ダブルドラゴンネオン」など,16ビット時代風の作品を得意とするアメリカのデベロッパ,WayForward Technologies。シリーズでは初となる女性主人公とキュートなドット絵が織りなすポップな雰囲気で,くにおくんシリーズの新境地を拓いた。
ゲーム内にはスマホが登場し,映える場所で自撮りするクエストもある。現代風のノリだ
![画像集 No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/005.jpg) |
2作目では,クニオとリキの自称ガールフレンドであるミサコとキョウコが仲間たちと力を合わせ,地元であるリバーシティを乗っ取ったヤクザたちと戦う。ストーリー的には前作の続きにはなっているが,本作から遊んでも大きな支障はない。
前作でミサコとキョウコが懲らしめたヤクザ・三和会が復讐のために活動を開始。組長の息子・ケンはリバーシティを乗っ取り,2人に嫌がらせを仕掛けてくる
![画像集 No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/006.jpg) |
可愛らしいドット絵の街で,買い食いとショッピングを楽しもう
舞台となるリバーシティは前作より広くなり,景観もバラエティに富んでいる。原宿のようにアパレルショップが並ぶ通りがあるかと思えば,アジアのネオン街があったり,日本風のゲーム屋やゲーセンもあったりと,特徴的な光景が広がっている。
痛車ならぬ,痛キッチンカー。オタクの本場・日本でも珍しい。お店ではなく背景なのが残念
![画像集 No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/007.jpg) |
ゲーム内の時間経過により同じ通りでも昼夜が変化することも
![画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/008.jpg) |
![画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/009.jpg) |
詳しくは後述するが,
“買い食いやグッズを購入することで能力アップにつながる”システムがあり,あちこちの店をのぞいて,グルメとショッピングに励むのもとても楽しい。ドット絵の街並みが可愛らしいのと相まって,リバーシティを観光しているかのような気分が味わえる。
1990年代の日本風ゲーセン。背景の「1Play 50YEN」表記が濃い。WayForwardのスタッフはなぜ日本のゲーセン事情に詳しいのだろうか
![画像集 No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/010.jpg) |
昔懐かしいジャンク屋。背後に積み上げられたパソコンやデッキがそれっぽい
![画像集 No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/011.jpg) |
斧投げコーナーがあるボードゲームカフェ
![画像集 No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/012.jpg) |
スシ屋で一服。天ぷらが並んでいるあたりの無国籍感が楽しい。前作と違い,最初からアイテム効果が明記されているのが大きな改良ポイント
![画像集 No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/013.jpg) |
お店の中にはゲーム屋もある。どこかで見たようなゲームタイトルかつ,カセットの絵柄もそれっぽい
![画像集 No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/014.jpg) |
街を荒らすヤクザに鉄拳制裁!
いくら買い食いと観光が楽しいとはいえ,浮かれてばかりもいられない。街中にはリバーシティを乗っ取ったヤクザや暴力高校生,チアガールにコスプレに汚職警官にプロレスラーにゾンビにサイボーグ……とヤバい連中がうろついており,ミサコとキョウコを見つけるなり襲いかかってくる。
そんなやつらはお得意のケンカ殺法でぶちのめしてやろう。見た目は可愛くても,本作はやっぱり「くにおくん」シリーズなのだ。ボタン連打でさまざまな技が出る
「通常攻撃」から,大技
「ヘヴィ攻撃」やゲージを使って強力な攻撃を出す
「特殊技」へとつなぎ,倒れた相手を追い討ちする。ケンカの基本は前作と同様である。
相手を一方向にまとめる立ち回りが重要だ
![画像集 No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/015.jpg) |
敵は積極的にこちらの背後を取ってくるうえ,攻撃してくる際は打撃コンビネーションを繰り出し,容赦なくダウンを奪ってくる。そのため,囲まれないようにする立ち回りや,縦軸をズラしての回避といった,ベルトスクロールアクションの基本が大事となる。時には相手の攻撃を防ぐ
「ガード」や,タイミング良くガードする
「ジャストガード」といったテクニックも使い,できるだけダメージを抑えていこう。
ジャストガードは攻撃を弾いて有利な状態にできる
![画像集 No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/016.jpg) |
空中コンボを駆使すれば,一気にダメージを与えられる。コンボ数が多いとHPが回復するアクセサリもあり,うまく使えば攻撃と回復を両立可能だ
![画像集 No.017のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/017.jpg) |
くにおくんシリーズではお馴染みである,
マップに転がっているオブジェクトを活用するのも面白い。ベンチやバット,ハリセンにギター,果ては倒れた敵も引っつかんで武器にできるので,グッズが砕けるまで殴り続けてやろう。
また,
地形の利用も重要だ。フィールドにはさまざまなトラップが存在し,敵味方関係なく効果を発揮する。斧投げボードゲームカフェでは斧が飛んでくるし,車道を走る車に敵をぶつけるのもいい。落下判定のある地形に敵を落とすのももちろん有効で,戦い方はプレイヤーの発想次第。リバーシティのケンカはルール無用だ。
スパナやバットといったいかにもな凶器からまぐろや楽器まで,落ちているものはなんでも武器として使える。まぐろが武器になるのは同じベルトスクロールアクションの「アンダーカバーコップス」リスペクトだろうか?
![画像集 No.018のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/018.jpg) |
上手く車で轢かせれば効果は抜群。もちろん自分も轢かれるので注意したい
![画像集 No.019のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/019.jpg) |
敵を倒せば経験値やお金が手に入り,レベルアップや道場での技購入で戦力が上がっていく。なかでも見逃せないのが,本作から新登場の
「リフトオフコンボ」だ。コンビネーションの最中にジャンプボタンを押すと,敵を打ち上げての追撃が可能になるシステムで,簡単に爽快な空中コンボを叩き込める。
前作でもヘヴィ攻撃の打ち上げから似たようなコンボができたが,本作ではヘヴィ攻撃からさらにリフトオフコンボで浮かし直すようなこともでき,工夫のしがいがある。ここに,壁への叩きつけや後述する「助っ人」のアシスト攻撃も絡めれば,即興で長いコンボを組み立てることもできる。
リフトオフコンボは前作の打ち上げコンボより断然追撃しやすい。手軽に空中コンボを楽しめる
![画像集 No.020のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/020.jpg) |
前作では1度クリアしないと使えなかったクニオとリキだが,今回は最初からプレイアブル。さらに,ゲームを進めていくと,筋骨隆々の
「マリアン」と,SNSで話題のカリスマダンサー
「プルーヴィ」が使用可能に。マリアンはパワフルな攻撃で敵をブッ飛ばし,プルーヴィはブレイクダンスを思わせる足技やラジカセを武器とするので,ひと味違った気分でプレイを楽しめる。リバーシティの要所にある「隠れ家」にいけばいつでも交代できるので,いろいろ試してみるのも面白い。
クニオとリキは最初からプレイアブルキャラクターとして登場
![画像集 No.021のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/021.jpg) |
リキの特殊技「シャドウクローン」はパンチを連打する分身を作る。発動後にジャンプなどでキャンセルでき,コンボの可能性を広げてくれる
![画像集 No.022のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/022.jpg) |
プルーヴィはボスとして登場し,倒すと仲間になる
![画像集 No.023のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/023.jpg) |
プルーヴィの「ブームボックス」は,ストリートダンサーらしくラジカセで音波攻撃
![画像集 No.024のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/024.jpg) |
ボスのマリアンはパワフルな攻撃で大暴れ
![画像集 No.025のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/025.jpg) |
仲間になったマリアンはボスの時と変わらずパワーが自慢。パイルドライバーなどのプロレス技も使う
![画像集 No.026のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/026.jpg) |
マリアンについては,くにおくんシリーズの開発で知られるテクノスジャパンのファンなら感慨深いキャラクターだろう。彼女はテクノスジャパンのベルトスクロールアクション「ダブルドラゴン」のヒロインと同じ名前を持つ。「ダブルドラゴン」のマリアンは悪漢に拉致されるか弱い存在だったが,本作のマリアンは拉致されたあとに身体を鍛えて自分を守れるようになった強い女性だ。「ダブルドラゴンII」ではオープニングで射殺される様が可哀想だっただけに,元気に暴れるマリアンというのはちょっと素敵なファンサービスといえるだろう。
プルーヴィはカナダのConatus Creativeがライセンスを受けて開発した「海外版・ダウンタウン熱血物語」の続編「River City Ransom: Underground」からの登場。本作と「River City Ransom: Underground」という,「ダウンタウン熱血物語」から影響を受けた2本の海外製ゲームがコラボしたわけで,くにおくんの海外人気が伺える人選だ。
リー兄弟とリバーシティに来たマリアン。たびたびさらわれていたが,助けを待つだけでなく獄中で身体を鍛え,自分の身を守れる女性となった
![画像集 No.027のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/027.jpg) |
![画像集 No.028のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/028.jpg) |
敵を殴っていると命乞いをすることがあり,ここで許すとアシスト
「助っ人」として呼び出せるようになる。敵はブッ飛ばしや飛び道具などさまざまなアシスト攻撃を持っているうえ,たまにレアカラーも出てくるのでコレクションをするのも楽しい。新たな敵が命乞いする度に「不良ゾンビ,ゲットだぜ!」とテンションも上がる。
助っ人は自分のダウン時や攻撃を受けている時にも呼び出せる。コンボに組み込むのはもちろんのこと,敵から連続攻撃を受けている際に呼び出せば,助っ人を身代わりにしての緊急脱出ができる。本作の敵は打撃コンビネーションでダウンを奪ってくるので,1度攻撃を食らうと復帰できるまでに少し時間がかかる。助っ人がいればすぐに反撃できるわけで,攻撃された際のストレスが大幅に減っているわけだ。
また,今回は助っ人とは別枠で
「用心棒」を雇える。機能自体は助っ人と同様だが,助っ人と用心棒で2人のアシストを持てるため,攻撃と防御の両面で積極的に使えるのがうれしい。
レアなゾンビ高校生が命乞い。ゲットするチャンスだ
![画像集 No.029のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/029.jpg) |
助っ人を呼び出せばアシスト攻撃してくれる
![画像集 No.030のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/030.jpg) |
用心棒は助っ人と別枠で雇え,アシスト攻撃も使いやすい。助っ人同様,操作キャラが倒れている際にも呼び出せる
![画像集 No.031のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/031.jpg) |
![画像集 No.032のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/032.jpg) |
隠れ家の1つ,キョウコの自宅。ゾンビレスラーやチアガール,物騒なパンクスといった助っ人たちがたむろしているが,ママは動じない。大物だ
![画像集 No.033のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/033.jpg) |
本作で
とくに印象深いのがアイテム周りのシステムだ。リバーシティにはたくさんのお店があり,特殊効果を発揮するアクセサリ(装備品)や,食べ物をはじめとした消費アイテムが売られている。
消費アイテムはHP回復の効果を持ち,戦闘中にも使用できる。加えて,1回目の使用時にステータスをアップさせる効果があるため,いろいろなお店を探して消費すれば,キャラクターがドンドン成長していく。「ダウンタウン熱血物語」にもあったシステムが発展しており,ファンなら感慨深いところだろう。
前作の消費アイテムは1回買うまで効果が分からなかったが,今回は最初から明記されている。また,消費アイテムを使用する際にメニューを開くことなく,戦いながら回復できるようになったのもうれしい点だ。
初回使用時にはステータスが上昇する。買い物画面では既に使ったことがあるか否かが確認できる
![画像集 No.034のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/034.jpg) |
![画像集 No.035のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/035.jpg) |
くにおくんシリーズとテクノスジャパンへのリスペクトも満載
待望の日本語ボイスが収録されたことに加え,
イージー難度の追加,
アイテム効果の明記など,前作に寄せられた声をしっかりと拾いつつ,ボリュームアップでより楽しくなった本作。「ダウンタウン熱血物語」のシステムを発展させていることはもちろんのこと,新解釈が施されたマリアンの登場,クエストの中に「熱血高校ドッジボール部」っぽい遊びが楽しめるものが存在するなど,
シリーズへのリスペクトも感じられる内容になっている。
バレーボールをぶつけ合う,「熱血高校ドッジボール部」っぽいクエスト。もちろん,やられた相手は天使になる
![画像集 No.036のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/036.jpg) |
リバーシティにはテクノスビルもある。社内は豪華かつオシャレ,パワードスーツも製造しているハイテク企業だ
![画像集 No.037のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/037.jpg) |
![画像集 No.038のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/038.jpg) |
VSマリアン戦では,BGMに「ダブルドラゴン」のオープニングテーマがかかる
![画像集 No.039のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/039.jpg) |
店員の中にはテクノスジャパンのキャラクターも。このメカ天狗はSFベルトスクロールアクション「シャドウフォース 変身忍者」主人公の1人。濃い人選だ
![画像集 No.040のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/040.jpg) |
最後にちょっと気になるテンポ部分にも触れておきたい。会話シーンは全スキップはあるもののセリフ送りがないため,長めの演出の場合,やや気になることも。また,ボス戦は登場時の演出はスキップできず,サクサクと再戦させてほしいところだ。
そのほか,ファストトラベルのバス停は,街の広さの割に数が少なく,移動が長く感じられることがある。隠れ家や一度訪れた店には直接移動できると良かったのではないか。加えて街のエリアは複雑なつながり方をしており,プレイ中はマップをひん繁に確認する必要があるが,これを直接開閉するショートカットはない。このように,テンポの部分で少し勿体なく感じられるところがあったのは確かだ。
ギミック系のバトルもあるが,難度が高めだったり,クリア条件の説明がなかったりする。こちらは特殊演出がないのでリトライもサクサク
![画像集 No.041のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/041.jpg) |
![画像集 No.042のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/042.jpg) |
ボスの1人「ツイ子」。登場時の特殊演出は残念ながら飛ばせない。ズラりと並ぶドローンのかわし方に気づく必要があるギミック系ボスだ
![画像集 No.043のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/043.jpg) |
![画像集 No.044のサムネイル画像 / [プレイレポ]JKコンビが大暴れ!「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ2」はバトルに食べ歩き,システムも前作からパワーアップ](/games/578/G057867/20221129001/TN/044.jpg) |
イージー難度に加え,アクセサリ(装備品)にはコンボや吹っ飛ばしでHPが回復する品が増えており,難度と遊びやすさについては前作から改善されている。本作からシリーズに入門するのもアリだろう。ベルトスクロールアクションの新作もなかなか少ないため,このジャンルが好きな人にもオススメの1本だ。