パッケージ
スチールライジング公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2022/06/17 09:00

    プレイレポート

    PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     3gooは2022年9月8日に,PS5向けソフト「Steelrising」(スチールライジング)をリリースする(海外向けにはPC/Xbox Series Xでもリリース予定)。本作は“死にゲー”や“ソウルライク”と呼ばれるタイプの高難度アクションRPGだ。
     今回発売に先駆けて,短時間だが本作をプレイする機会を得たので,そのインプレッションを交えて概要を紹介する。

    画像集#017のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     本作の舞台となるのは,1789年のパリ。革命のために立ち上がった民衆は,“時計仕掛けの王”ことルイ16世が作り出した機械人形の軍団によって血祭りに上げられ,市街は地獄の様相を呈していた。

    画像集#002のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く
    画像集#003のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     本作の主人公・アイギスは,天才技師のヴォーカンソンの手がけた美しい機械人形だ。もともと彼女は宮廷の踊り子人形だったのだが,ルイ16世によって刀剣や銃器を取り付けられ,全身が凶器と化している。
     ルイ16世による恐怖政治の行く末を案じたマリー・アントワネットは,自身の護衛を務めるアイギスを市街に解き放つ。自我の芽生えたアイギスは,本作で描かれる“もう1つのフランス革命”で市民に加担していくのだ。

    画像集#004のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く
    画像集#005のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     本作の大きなセールスポイントとなるのが,18世紀末のパリを忠実に再現したフィールドだ。ヴェルサイユ宮殿をはじめとした伝統ある街並みが見事に表現されているのはもちろんのこと,市街は高低差に富んでおり,アイギスはジャンプを駆使して探索していくことになる。
     またアイギスが着用する防具も,レースの飾りが施されている衣装や王室の礼服など,フランスの伝統的なファッションをモチーフとしたデザインとなっている。

    画像集#006のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く
    画像集#007のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     アイギスが使う武器は,ファルシオンやハンマー,銃,チェーン,鉄扇,戦輪など9タイプ。それぞれ振りの速さやリーチの長さ,固有の攻撃技などが違うため,フィールドを攻略する際の戦略性も異なってくる。さらに同時に2つの武器を装備し,切り替えながら戦うことも可能だ。
     また,今回は試せなかったが,モジュールを付け替えたり,ガジェットを組み合わせたりしてアイギスをカスタマイズし,強化していく要素も用意されている。

    画像集#008のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く
    画像集#009のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     アイギスは攻撃やステップ回避,ジャンプ,ダッシュなどの行動を取ることにより,スタミナを消費する。スタミナは時間経過により回復するが,連続行動でゼロになるとアイギスがオーバーヒートし,一定の時間,通常移動しかできなくなってしまう。スタミナがゼロになる瞬間に[△]ボタンを入力すれば,オーバーヒートを避けられる。

    画像集#010のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く
    画像集#011のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     実際にプレイしてみると,ボスまでの道中は死角となる場所に人型や犬型の機械人形が配置されており,1体を攻撃しようと近づくと,もう1体に発見されて大変な目に遭うこともしばしばで,いかにもソウルライクな仕上がりだ。
     また、前述の通りマップには高低差があるので,一見通れなさそうな場所もジャンプを使えば登れることもある。そうした仕掛けを把握してしまえば,次のセーブポイントまでダッシュで走り抜けることも可能で,結構親切なレベルデザインと言えるだろう。

    画像集#012のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く
    画像集#013のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     ボスバトルは,今回2種類を体験できた。槍を振り回したり,炎を撒き散らしながら突進してきたりと攻撃手段は違えど,いずれも連続攻撃や重い一撃のあとに分かりやすい隙ができるので,そこに溜め強攻撃や,武器固有の技を叩き込んでダメージを与えていくという,これまた親切な疑似ターン制になっている。

    今回体験できたボスの1体「シテ島の司教」。炎を撒き散らしたり,聖書をぶん投げたりして,アイギスを追い詰める
    画像集#014のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     もっとも筆者の場合は,アテンドしてくれた3gooのスタッフが「このあとボスがガス欠状態になるから,そこに溜め攻撃を入れて」「範囲攻撃が来るから距離を取って」と逐一アドバイスをくれたから,サラッとボスと戦えたというのが正直なところだ。本来ならばボスの予備動作や行動をきちんと把握し,タイミングを図って攻撃なりステップなりを決めていかなければボスを倒せないのは言うまでもない。

    画像集#015のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く
    画像集#016のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

     まとめると,今回体験できた範囲は,システム的にはかなりオーソドックスなソウルライクという印象で,この手のジャンルに慣れている人であれば,違和感なく入っていけるプレイフィールだと感じた。フランス革命や舞台となる18世紀のパリ,機械人形といったフレーバーが好みで,ソウルライクも好きという人はぜひチェックしてほしい。

    画像集#001のサムネイル/PS5向けソウルライク「Steelrising」を先行体験。美しい機械人形がルイ16世に挑む“もう1つのフランス革命”を描く

    「Steelrising」公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      スチールライジング

    • 関連タイトル:

      Steelrising

    • 関連タイトル:

      Steelrising

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月10日~02月11日
    4Gamerからお知らせ