パッケージ
Lies of P公式サイトへ
  • NEOWIZ
  • 発売日:2023/09/19
  • 価格:スタンダードエディション:8360円(税込)
    デラックスエディション:9680円(税込)
レビューを書く
準備中
Lies of P
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/09/04 19:26

    イベント

    ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     NEOWIZは2023年9月2日,同社が9月19日にリリースするアクションRPG「Lies of P」PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S)のオフラインイベント「Lies of P JAPAN PREMIUM」をユナイテッド・シネマ豊洲で開催した。このイベントでは,開発者が登壇し本作のプレゼンテーションを行ったほか,ゲストが本作の体験版にチャレンジするコーナーなどが設けられた。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     「Lies of P」のプレゼンは,本作の開発総括ディレクターを務めるチェ・ジウォン氏によって行われた。

    チェ・ジウォン氏
    画像集 No.002のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    本作がgamescom 2022にて3つの賞を受賞したことや,6月9日に配信を開始した体験版が世界累計100万ダウンロードを達成したことなども紹介された
    画像集 No.003のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.004のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     チェ氏は,「Lies of P」が「ピノッキオの冒険」を大人向けの残酷な物語として再構成したアクションゲームであると表現。馴染みのある物語を,まったく新しいものに作り替えることで,多くの人に興味を持たせることが本作の開発方針だと語った。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.006のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     「Lies of P」には,原作のキャラクターが本作ならではの姿で登場するとのこと。会場では,ボスモンスターとしてアレンジされた「パレードマスター」などが紹介された。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     続いて,主人公である自動人形・Pと,彼を作り上げた天才技術者・ゼペット,そして彼らをサポートする不思議な女性・ソフィアが紹介された。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.009のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.010のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     また「ピノッキオの冒険」では,“嘘”が重要なポイントとなっているが,「Lies of P」でもPがさまざまなNPCと出会う中で,嘘をつくかどうかを迫られるとのこと。嘘をつくとPは人間性を獲得し,その総量でゲームの進行やエンディングが分岐するという。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.012のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     「Lies of P」の舞台が,フランスのベル・エポック時代であることも紹介された。この時代は19世紀末,第一次世界大戦が起きる直前まで経済,文化,芸術が急速的に発展した時代である。そのロマンチックで暖かい雰囲気の街並みを,本作では暗く狂気に満ちた姿で表現したそうだ。

    画像集 No.013のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.014のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     バトルに関する特徴的なシステムとして,「武器調合」と「リージョンアーム」の2つが紹介された。前者は武器を「ブレード」と「柄」に分解し組み替えることで,新たな武器を作り出すというものだ。

    画像集 No.015のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     後者のリージョンアームは,Pの左腕に装着する義手で,付け替えることによりさまざまなスキルを発動できるというもの。また,それらのスキルを強化できるという。

    画像集 No.016のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    「Lies of P」を象徴するシーンもいくつか紹介された。これはPが金貨のなる木を発見したシーン
    画像集 No.017のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    ローザ・イザベル通り。文化と芸術が発展した街だったが,ゲーム内では火が燃えさかっている
    画像集 No.018のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    原作にてピノッキオとゼペットを飲み込む大ザメを,本作では潜水艦で表現したとのこと
    画像集 No.019のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     事前に寄せられた質問に,チェ氏と,デベロッパのRound8 スタジオ長 パク・ソンジュン氏が回答するコーナーも設けられた。

    パク・ソンジュン氏
    画像集 No.020のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     「Lies of P」の体験版が3日間で100万ダウンロードを達成したことについて感想を求められたパク氏は,「ソウルライクゲームに,ここまで多くの人が感心を抱いていることに驚いた」としつつ,プレイした人達に感謝の意を述べていた。

     ゲームのバランス調整に関する質問には,チェ氏が「序盤はプレイヤーがシステムに慣れることができるように,後半にいくほど挑戦的な難度になっていく」と回答。また「ソウルライクゲームは,慎重に考えながら進めることで,その本質を楽しめる。死についても怖れずに,むしろ楽しむことが大事」と持論を披露した。

     本作でとくにこだわった部分を問われたチェ氏は,バトルとストーリーを挙げた。前者では,武器調合を駆使することで,バトルの深みを感じ取ってほしいとのこと。また後者のストーリーについては,プレイした人全員にすべてのエンディングを体験してほしいという。最後の最後には,誰も予想しないような展開が待っているそうだ。
     またパク氏は,もちろんアクションを楽しんでほしいと前置きしつつ,「深い世界観や物語を楽しんでほしい」と話していた。

    ゲストとして登壇した,アイドルユニット・仮面女子の陽向こはるさん(左)と月野もあさん(右)が,「Lies of P」の体験版に挑戦するコーナーも設けられた
    画像集 No.021のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    仮面女子の2人は,苦戦してなかなか先に進めないが……
    画像集 No.022のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.023のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    特別ゲストとして,YouTubeなどで活躍しているインフルエンサーのなるにぃさんが登場。仮面女子の2人と交代し,見事なプレイで第1章のボス・パレードマスターのもとにたどり着く
    画像集 No.024のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.025のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    なるにぃさんは善戦するも1歩およばず,パレードマスター討伐はできなかった……
    画像集 No.026のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    来場者の有志が,未公開ステージの強敵を見事討伐する一幕も
    画像集 No.027のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.028のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

     イベント終了後,チェ氏とパク氏に対する囲み取材が行われたので,その内容を以下にお伝えする。

     まず「Lies of P」のゲームプレイ動画などの配信には,とくに制限は設けないとのこと。またスタンダードエディションは9月19日発売,デラックスエディションは9月16日より先行アクセスが可能となっているが,後者を購入した場合の9月19日以前の動画配信もとくに制限しないそうだ。逆に,「本作にはシークレット要素があり,いろいろなところに隠されているので,ぜひ情報を共有して楽しんでほしい」と話していた。

     DLCに関しては,正式に配信することが決定しており,現在はどんな機能を開発していくか準備している段階だという。
     また製品版は,体験版のフィードバックを踏まえて内容を大幅に変えたことにも言及がなされた。とくにチュートリアルなどに手を入れ,プレイヤーの理解がより深まるようにしているとのこと。
     ストーリーに関しては,一度エンディングを迎えても,「ほかのエンディングを観たい,もっとこのゲームをプレイしたい」と思う内容になっているそうだ。

     また,今回のイベント開催について感想を求められたチェ氏とパク氏は,「ファンの皆さんと一緒に過ごすことができて楽しかった。今後もこういった機会を設けたい」と話し,感謝の意を示していた。

    画像集 No.031のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介
    画像集 No.032のサムネイル画像 / ソウルライクアクションRPG「Lies of P」のオフラインイベントをレポート。開発者自らが見どころやこだわりを紹介

    「Lies of P」公式サイト

    • 関連タイトル:

      Lies of P

    • 関連タイトル:

      Lies of P

    • 関連タイトル:

      Lies of P

    • 関連タイトル:

      Lies of P

    • この記事のURL:
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月22日~02月23日
    4Gamerからお知らせ