パッケージ
ブレイドアンドソウル2公式サイトへ
  • NCSOFT
  • 発売日:2023/08/23
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2023/12/21 12:00

    広告企画

    スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

    画像集 No.017のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

     武術に長け,義侠心を抱く人々が己の信条を胸に正義を為す「武侠」の世界観を描いたPC向けMMORPG「ブレイドアンドソウル」。その正統後継作として,2023年8月23日にリリースされたのが「ブレイドアンドソウル2」PC / iOS / Android)だ。

    画像集 No.001のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

     本作の舞台はPC版「ブレイドアンドソウル」(以下,PC版)から長い時間が経過した世界。友人のアランと武術大会に出場した主人公は,決勝戦で得体の知れない力に囚われ,生命を破壊する存在「修羅」と化してしまう。アランの力を借りて危機を脱した主人公は,自分が修羅と神獣のふたつの力を持っていることを知り,己の生い立ちを探るため旅立つ。

    画像集 No.002のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

    「ブレイドアンドソウル2」公式サイト

    「ブレイドアンドソウル2」ダウンロードページ

    「ブレイドアンドソウル2」ダウンロードページ


     本作はPC版と世界観を共有するオープンワールドMMORPGで,プレイアブルな種族はジン族,ゴン族,リン族の3種類から選択できる。キャラメイクは目や鼻,口,髪型といった顔の各部位はもちろん,体型の調整も可能で,カスタマイズのパターンはなんと9999兆通り以上。さらにリン族は耳やしっぽも好きなものに変更できるなど,カスタマイズの幅が広く,思うがままにプレイヤーのカッコイイ,カワイイキャラクターをカスタマイズできる。

    キャラメイクが苦手という人や,すぐにゲームを始めたいというせっかちな人向けにプリセットも用意されている
    画像集 No.003のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

    PC版に登場するキャラクター「ポー・ファラン」は,武器に装備できる「ソウル」やダンジョンのボスとして登場するほか,「ストーリーパック」ではプレイアブルキャラとして操作できる
    画像集 No.004のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

     MMORPGでキャラメイクの次に気になるところと言えば「クラス」だろう。しかし,本作には固有のクラスという概念はなく,ゲーム中に入手できる剣や弓,法鐘(ほうしょう)といった武器を持ち替えることで,例えば剣を装備すれば近接攻撃,弓を装備すれば遠距離攻撃,法鐘ならばバッファー兼回復役といったバトルスタイルを任意に切り替えられる。装備できる武器は剣,小手,斧,気功牌,弓,法鐘,小太刀,邪術刀の8種類で,それぞれプレイスタイルも使用できる武功(スキル)も異なる。

    画像集 No.005のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

    【ブレイドアンドソウル2】プロモーショントレーラー

    Clik to Play
    Clik to Play

     また,本作はNCSOFT独自のクロスプラットフォーム「PURPLE」を利用でき,スマートフォンでもPCでもプレイできる。同一アカウントで外ではスマホ,家ではPCでといった使い分けはもちろん,PCで実行されているゲームをPURPLEを通して,スマホでリモートプレイすることも可能だ。

    「PURPLE」公式サイト



    「ブレイドアンドソウル2」のオススメポイントはここ!


    ●ソウルパリィなどを駆使したアクション性の高いバトル

     本作はアクション性の高いMMORPGで,オープンワールドで構成された広大なワールドマップを舞台に冒険を楽しめる。移動に便利なオート移動や,敵と自動で戦うだけでなく体力が減ったら自動で回復してくれるオートバトルなどの便利機能が満載で,プレイを大きく助けてくれる。

     しかし,ボスなど強敵と戦うには手動での操作が不可欠だ。戦いながらボスの行動パターンを把握し,前転回避や後方移動といったアクションを使って強力な攻撃を避け,できた隙に武功を叩き込んでいこう。キャラクターのモーションがいちいち格好よく,プレイヤーの腕前次第では踊っているかのような“魅せるバトル”もできるアクション性の高さが本作の持ち味と言えるだろう。

    画像集 No.006のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

     さらに,本作ならではのシステムとして「ソウルパリィ」がある。ソウルパリィは特定の攻撃を受け流しつつ,強力な反撃を行う攻防一体の技だ。敵の攻撃にタイミングよく「特化武功」を当て,ソウルパリィに対応する敵のゲージを削り切ると気絶させられ,その間,一方的に連続攻撃を叩き込める。装備する武器によって特化武功の種類は異なるが,ソウルパリィのタイミングは変わらない。ただ,ソウルパリィ対象となる敵の攻撃タイミングもそれぞれ異なるので,使いこなすには練習あるのみといったところだろう。

    画像集 No.007のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

     ちなみに前転回避や後方移動,ソウルパリィを使用するには「気力」が必要となる。気力は時間経過,もしくはアイテムを使うことで回復する。戦闘中では気力が勝敗に大きく関わるので,攻めと避けにメリハリをつけ,常に気力の量を把握しつつ戦おう。

     そのほかに気力を使うアクションとして「軽功」がある。軽功にはフィールドを走る「疾走」や空を舞う「滑空」,水の上を走れる「水上走飛」など武侠ファンタジーらしいアクションが多数用意されている。これらはメインストーリーとなる「エピック任務」や,サブストーリーとなる「テイル任務」を進行することで習得可能なので,本作をより楽しむのならぜひ覚えたい。


    ●複数人でダンジョンやボスに挑戦できるMMORPGらしい面白さ

     ほかのプレイヤーとパーティを組んで一緒に戦ったり,ときには対戦したりするのはMMORPGの醍醐味だ。本作でも最大4人でパーティを組んで攻略できる「パーティダンジョン」や,門派(ギルド)を結成して門派メンバーで強力なボスに挑戦する「レイドバトル」といったコンテンツも充実している。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】
    パーティダンジョン
    画像集 No.009のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】
    門派レイド

     また,特定の時間帯に出現し,多人数で戦うフィールドボスも存在する。より強い「混沌ボス」が一定確率で出現することもあり,討伐時には良い報酬が得られることもあるので積極的に参加したいところだ。いつ,どのフィールドにボスが出現するかのスケジュールは決まっているので,公式サイトをチェックしよう。

    画像集 No.010のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

     このほか,同サーバー内のプレイヤーだけでなく,日本中の全サーバーのプレイヤーが集まってボスを倒すイベントや,ワールドダンジョン「燃えさかる海龍山脈」,12vs.12に分かれてPvPvEが楽しめる「闘争の広場」,さらに12月22日から特定の期間に開催される,日本だけでなく海外のプレイヤーとも戦えるマスターダンジョン「海龍の心臓高原」といった大規模バトルコンテンツも用意されている。地域や国を越えたプレイヤーが一緒に楽しめるコンテンツは,MMORPGの本質的な面白さを味わわせてくれるだろう。


    ●豊富なコンテンツと期間限定イベントで遊び方が広がる

     ほかにも,経験値稼ぎやアイテム稼ぎに向いた「一般ダンジョン」,ソロでボスと戦い貴重なアイテムが入手できる「試練ダンジョン」,各階層のボスを倒して上の階層を目指す「無援の塔」,そして毎週末にチャレンジできる8人パーティコンテンツ「討伐戦」など,ソロでもパーティでも楽しめる多彩なバトルコンテンツが充実している。

    画像集 No.011のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】
    試練ダンジョン
    画像集 No.012のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】
    無援の塔
    画像集 No.013のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】
    討伐戦

     さらに,バフ/デバフや能力値アップなどの「ブレイド効果」を持つ「ソウル」を武器にセットできるソウルシステムや,武器や防具の強化,武功の強化,キャラクターの獲得経験値や能力値がアップする「守護霊」といったコンテンツもあり,RPGらしいキャラクターの育成も楽しめる。

     そうして育てたキャラクターによるバトルが本作のメインコンテンツだが,バリエーション豊かな衣装でキャラクターをコーディネイトしたり,エモート機能でほかのプレイヤーと交流したり,フィールドに隠れている「トモ」を探して「記憶の欠片」を集め,「サーガストーリー」を楽しんだりといった,バトルに寄らないゲーム体験も用意されている。さまざまな遊び方をプレイヤーが選べるゲームでもあるわけだ。
     アクションが苦手という人でもオートバトルを使えば手軽にプレイできるし,定型文でのチャットやエモートで気軽にコミュニケーションが取れるので,MMORPGに触れたことのないという人はこの機会に一度プレイしてみよう。

    サーガストーリーはメインストーリーを補完するサブストーリーにあたる。サーガストーリーを読み進めていくと,キャラクターの能力がアップするという副産物もある
    画像集 No.014のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

     なお,今なら最高レアの伝説ソウル3体ほかソウル召喚チケットや守護霊召喚チケットなど豪華アイテムがゲットできるクーポンコードが利用できる。クーポン登録可能期間は2023年12月31日まで。ゲーム内,もしくはクーポン登録ページで入力できるので,お見逃しなく。

    クーポンコード(2023年12月31日まで)
    AMAZINGGIFT
    画像集 No.018のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

    「ブレイドアンドソウル2」公式サイト
    クーポン登録ページ


     また,12月20日から2024年1月3日の期間で,イベント「サンタの鐘を探して! 鐘の音の半月湖」が開催中だ。イベント限定ダンジョンでは,集めた素材でクリスマス衣装を交換できるので,ぜひとも入手しておきたい。さらに,イベント期間中は各村にクリスマスツリーが飾られ,1日1回限定でプレゼントが獲得できる

    画像集 No.019のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

     このほか,12月22日には公式生放送が予定されていて,ゲーマー向けマウスを始めとした豪華プレゼント企画も用意されているようだ。しっかりと番組をチェックしておこう。

    【12/22(金)20時~】ブレイドアンドソウル2 LIVE クリスマス直前SP生放送!


     最後に4Gamer読者限定で,衣装「冬のピクニック」がもらえるクーポンコードを用意してもらった。この冬は入手した衣装でキャラクターを可愛く着飾らせ,ブレイドアンドソウル2を楽しもう。

    クーポンコード(2024年4月3日まで)
    WINTERGIFT2023
    画像集 No.015のサムネイル画像 / スタイリッシュなアクションが魅力のMMORPG「ブレイドアンドソウル2」では,この冬にイベントやキャンペーンが目白押しだ【PR】

    「ブレイドアンドソウル2」公式サイト
    クーポン登録ページ


    「ブレイドアンドソウル2」公式サイト

    「ブレイドアンドソウル2」ダウンロードページ

    「ブレイドアンドソウル2」ダウンロードページ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    • 関連タイトル:

      ブレイドアンドソウル2

    • 関連タイトル:

      ブレイドアンドソウル2

    • 関連タイトル:

      ブレイドアンドソウル2

    • この記事のURL:
    今すぐできる G123のゲーム

    提供:G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:04月26日~04月27日
    4Gamerからお知らせ