パッケージ
Warframe公式サイトへ
  • Digital Extremes
  • 発売日:2021/04/13
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
Warframe
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    定期的に記事を追いたいタイトル/キーワードを最大20件登録できます

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    Warframe

    Warframe
    公式サイト https://www.warframe.com/
    発売元・開発元
    発売日 2021/04/13
    価格 基本プレイ無料+アイテム課金
    ジャンル
    レーティング
    備考
    その他

    他のプラットフォーム

    PS5版 Warframe
    Nintendo Switch版 Warframe
    Xbox One版 Warframe
    PS4版 Warframe
    PC版 Warframe
    Android版 Warframe (発売元:Digital Extremes)
    iPhone版 Warframe (発売元:Digital Extremes)
    • RSS
    • レビューを投稿する
    • このページのURL:
    スクリーンショット一覧へ最新画像(全003枚)
    Warframe
    Warframe
    Warframe
    Warframe
    ゲーム紹介
    最新記事(全79件)

    「Warframe」,Lavos Prime Accessをリリース。ショットガンとツインアックスのプライム兵器も登場

    「Warframe」,Lavos Prime Accessをリリース。ショットガンとツインアックスのプライム兵器も登場

     Digital Extremesは2025年2月13日,「Warframe」で,「Lavos Prime Access」を,全プラットフォーム向けにリリースした。Prime Accessでは,プライム兵器としてショットガン「Cedo Prime」とツインアックス「Dual Zoren Prime」を入手できるほか,追加コスメティックアイテムも獲得可能だ。

    [2025/02/14 16:09]

    「Warframe」恒例の旧正月(ルナニューイヤー)イベントを開始。巳年にちなんだ武器や船の装飾などを収録した3つのバンドルを販売

    「Warframe」恒例の旧正月(ルナニューイヤー)イベントを開始。巳年にちなんだ武器や船の装飾などを収録した3つのバンドルを販売

     Digital Extremesは本日,オンラインアクションRPG「Warframe」で,旧正月(ルナニューイヤー)イベントを開始した。期間中は,巳年にちなんだ武器や船の装飾など,さまざまな新コスメが実装される。新コスメは3つのバンドルで入手できるほか,無料アイテムも配布される。

    [2025/01/16 13:21]

    「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”が本日配信開始

    「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”が本日配信開始

     Digital Extremesは本日(2024年12月13日),ゲームアワード授賞式「The Game Awards 2024」にて,「Warframe」の新ストーリーチャプター“Warframe: 1999”を本日配信すると発表した。59人目のWarframeや4種類の新ミッションタイプなどが追加されるという。

    [2024/12/13 13:53]

    「Warframe」大型アップデート「Warframe: 1999」の詳細情報が明らかに。Android版の事前登録&CBTの参加抽選受付がスタート

    「Warframe」大型アップデート「Warframe: 1999」の詳細情報が明らかに。Android版の事前登録&CBTの参加抽選受付がスタート

     Digital Extremesは,オンラインアクションRPG「Warframe」の公式生番組「Devstream183」を配信し,今冬実装予定の大型アップデート「Warframe: 1999」の情報を公開した。映像では,新たに実装予定のPvPvEゲームモード「Faceoff」など,新要素の情報が明らかにされている。

    [2024/12/03 13:38]

    「Warframe」,今冬実装予定の大型アップデート“Warframe: 1999”の一部を体験できるデモを無料公開

    「Warframe」,今冬実装予定の大型アップデート“Warframe: 1999”の一部を体験できるデモを無料公開

     Digital Extremesは本日(2024年10月17日),オンラインアクションRPG「Warframe」に今冬実装予定の大型アップデート「Warframe: 1999」の一部を体験できる,ゲーム内デモを無料公開した。また,デモの公開に合わせて,その内容を紹介するリリーストレイラーが公開されている。

    [2024/10/17 20:05]

    「Warframe」,大型アップデート「Koumeiと五つの定め」を無料配信。サイコロの出目でスキル効果が変化する新キャラが登場

    「Warframe」,大型アップデート「Koumeiと五つの定め」を無料配信。サイコロの出目でスキル効果が変化する新キャラが登場

     Digital Extremesは本日(2024年10月3日),オンラインTPS「Warframe」について,Sumo Digitalと共同開発する無料大型アップデート「Koumeiと五つの定め」を配信開始した。日本の巫女や糸繰り人形からインスパイアを受けた女性型のWarframeが実装される。

    [2024/10/03 12:20]

    「Warframe」,日本をテーマにした「Koumeiと五つの定め」など最新情報が一挙公開に。TGS 2024の会場で実施されたDevstreamの模様をレポート[TGS2024]【PR】

    「Warframe」,日本をテーマにした「Koumeiと五つの定め」など最新情報が一挙公開に。TGS 2024の会場で実施されたDevstreamの模様をレポート[TGS2024]【PR】

     Digital Extremesは2024年9月28日,一般公開日を迎えた「東京ゲームショウ2024」で,オンラインアクションRPG「Warframe」の最新アップデート情報を伝えるDevstreamを実施した。今回は,10月3日に予定されているアップデート「Koumeiと五つの定め」の詳細や,58番目のWarframe「Koumei」のトレイラーなどが公開された。

    [2024/09/29 12:00]

    日本好きが溢れて止まない。「Warframe」のクリエイティブ・ディレクターとコミュニティ・ディレクターへのインタビューをお届け[TGS2024]

    日本好きが溢れて止まない。「Warframe」のクリエイティブ・ディレクターとコミュニティ・ディレクターへのインタビューをお届け[TGS2024]

     東京ゲームショウに初めてブース出展したオンラインアクションRPG「Warframe」。今回,クリエイティブ・ディレクターであるレベッカ・フォード氏と,コミュニティ・ディレクターであるメーガン・エベレット氏に新アップデートについてや,東京ゲームショウに出展した理由,日本のプレイヤーへの印象を聞いてみた。

    [2024/09/28 12:06]

    「Warframe」の最新アップデートプレゼンレポート。“Koumeiと五つの定め”は10月3日配信。“Warframe: 1999”のデモ版も登場[TGS2024]

    「Warframe」の最新アップデートプレゼンレポート。“Koumeiと五つの定め”は10月3日配信。“Warframe: 1999”のデモ版も登場[TGS2024]

     Digital ExtremeのオンラインアクションRPG「Warframe」が,東京ゲームショウ2024に初出展している。スペースニンジャゲームと呼ばれることも多い本作だが,その最新アップデートとなる「Koumeiと五つの定め」「Warframe: 1999」の情報が公開されたので,その内容をお伝えしよう。

    [2024/09/28 12:00]

    初出展となる「Warframe」ブースをレポート。「1999」に登場するAtomicycleとArthurの等身大スタチューや試遊台を設置[TGS2024]

    初出展となる「Warframe」ブースをレポート。「1999」に登場するAtomicycleとArthurの等身大スタチューや試遊台を設置[TGS2024]

     2024年9月26日から29日まで開催される東京ゲームショウ2024に,Digital ExtremesのオンラインTPS「Warframe」がブース出展されている。2019年には,TGS合わせでTenno VIPというイベントを実施していたが,TGS自体に出展するのは,今回が初となる

    [2024/09/27 19:47]

    全ての記事を表示する

    レビューを投稿する

    4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

    レビューを投稿する
    動作スペック

    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月19日~02月20日
    4Gamerからお知らせ