指輪物語の世界を忠実に再現する「The Lord of the Rings: Rise to War」の最新トレイラー公開
Official Trailer | LOTR: Rise to War | Geo-strategic Seasonal Wargame | So it begins

「The Lord of the Rings: Rise to War」公式サイト
J.R.R.トールキンの「指輪物語」の原作三部作のうち「中つ国の第三紀」を舞台に,原作の登場人物やロケーションなどを忠実に再現するという本作。プレイヤーは,「一つの指輪」を手にするために軍隊を編成し,領土を拡大していく。プレイでは,剣術に長けたアラゴルンや魔法使いのガンダルフ,賢いホビットのフロドなど,おなじみのヒーロー達にも出会えるという。
![]() |
公開された映像はイメージ中心で,実際のプレイシーンなどは収録されていないが,荒涼としたフィールドで規模の大きな戦いが描かれそうな雰囲気だ。
8月31日に掲載した記事でお伝えしたように,本作はヨーロッパと南北アメリカ,オセアニア,そして東南アジアで9月23日にスマホ版の配信が開始される予定だが,残念ながら,日本での展開は発表されていない。続報に期待したい。
![]() |
- 関連タイトル:
The Lord of the Rings: Rise to War
- この記事のURL:
キーワード
- OTHERS:The Lord of the Rings: Rise to War
- OTHERS
- ストラテジー
- NetEase Games
- Warner Bros. Interactive Entertainment
- Warner Bros. Interactive Entertainment
- ファンタジー
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一

�坦其臓臓則G123
「Path of Exile 2」,大型アップデート「狩りの夜明け」を配信開始。近接攻撃と遠隔攻撃を使いこなす新たなクラス「ハントレス」が登場

ドイツ年間ゲーム大賞を受賞したボドゲ「Kingdomino」のデジタル版が2025年内に発売へ。PC版とスマホ版のクロスプレイにも対応予定

[インタビュー]20年を経て生まれ変わる「リネージュII」は,PKなし,経験値テーブル変更など,日本独自仕様満載。一体どんな人が,どんなことを考えながら,何を重視して開発しているのだろう?

PS5版「Age of Wonders 4」で拡張セット「Giant Kings」が配信開始に。新たな指導者の巨人王が環境に大きな変化をもたらす
