企画記事
2024年,個人的クィアゲーム大賞。LGBTQ+もそうでない人も楽しめるイカしたクィアゲームたちを,勝手に表彰します
今回の「個人的クィアゲーム大賞」は,昨年に引き続き,2度めの開催である。今年もクィアゲームを勝手に表彰する意味について,改めて話すところから始めたい(余力のある人は,よかったら昨年の序文も読んでみてほしい)。
2023,個人的クィアゲーム大賞。「クィア」の意味を知っていても知らなくても,年末年始にプレイしてほしい9本
クィアゲーム,それは非規範的な性を描いたステキなコンテンツ。年末年始の空気に胸を詰まらせながら,親族からの「結婚は?」攻撃に耐えているそこのあなた。クィアゲームで視野を広げてみるのはいかがだろうか? ということで,3人のクィアゲーマーたちが,2023年にギラついていたおすすめクィアゲームを紹介します。
- キーワード:
- PC:メディテラネア・インフェルノ
- アドベンチャー
- Eyeguys
- Lorenzo Redaelli
- Santa Ragione
- シリアス
- プレイ人数:1人
- 欧州
- 恋愛
- PC:Milky Way Prince:The Vampire Star
- PC:Butterfly Soup
- PC:Butterfly Soup2
- PC:マジック:ザ・ギャザリング アリーナ
- /:マジック:ザ・ギャザリング アリーナ
- Android:マジック:ザ・ギャザリング アリーナ
- Android
- PC:Thirsty Suitors
- PC:彼は私の中の少女を犯し尽くした
- PC:Stray Gods: The Roleplaying Musical
- :Stray Gods: The Roleplaying Musical
- Nintendo Switch:Stray Gods: The Roleplaying Musical
- Nintendo Switch
- PS4:Stray Gods: The Roleplaying Musical
- PC:Tchia
- PC
- :Tchia
- PS4:Tchia
- PS4
- 編集部:町田
- ライター:ラブムー
- ライター:近藤銀河
- ライター:まきちゃん
- レビュー
クィアとは,とても一言では説明しきれない概念だ。基本的には性的マイノリティ全体を指す語彙であるが,そもそも「性的マイノリティとは何か」という問いに対してカテゴリを明快にリストアップして応じることができない。ただ基本的には,シスヘテロ(※1)のような社会のマジョリティに当てはまらない人たちが自らを表象するために使われている言葉である,と言えるだろう(※2)。
※1:シス(生まれたときに割り当てられた性別のまま生きていくことに違和感がない人)とヘテロ(異性愛者)を合体させた言葉。シスでありヘテロであるような人のこと。
※2:クィアは人のあり方を指すほかにも,非規範的な事象のあり方を指して「クィアだ」と言ったり,ある事象を規範からずらしていく行為を「クィアする」と称したり,さまざまな「規範からの横滑り」を指す場合がある。
マイノリティであるということは,自分の存在がほとんど計算に入れられていない社会を生きるということだ。「男」と「女」のどちらかに丸をつけないといけない書類や,行政上「異性」の配偶者としか結婚できないシステムはもちろん,日常のなかで発せられる悪気のない問いかけ――「結婚しないの?(できないんだよ!)」「男女どっちなの?(どっちでもないんだよ!)」などなど――は,クィアを孤立させるのに十分な圧だ。あっちこっちで壁に衝突する以上,自分の存在を無視されていると思わずに生きるのは難しい。
だからこそ,社会にはクィアなフィクションが必要なのだ。ある人には「自分は一人ではなかったんだ」と伝え,ある人には「この世には自分の知らない生き方が当たり前に存在しているんだ」と知らせ,またある人には「もしかして自分もクィアだったのかも」と気付かせる,そんな物語が。
特にゲームという媒体は,他者の生の追体験に極めて適したメディアである。ゲームを介して語られるクィアな経験は,どんなプレイヤーに対しても,自分たちが生きている社会の広さをあらゆる意味で教えてくれるはずだ。クィアなゲームはプレイヤーに何かを与えるものでこそあれ,奪うものでは決してないのである。
今回の記事における「クィアゲーム」とは,クィアなキャラクターが登場する作品,あるいはクィアな読みが可能な作品を指すものとしたい。「クィアな読み」となるとかなり対象が広範囲になるが,ゲーム内での経験が現実のクィアが直面するものと相似形を描いている作品や,明示的にLGBTQ+でなくとも非規範的な性のあり方を選ぶキャラクターがいる作品を,特に「クィアゲーム」に含めている。
2024年の評者は,クィアゲームを中心に活躍するゲーム翻訳者のラブムーさん,海外インディーゲームを中心にクィアゲームシーンをウォッチしているライターのまきちゃんさん,そしてクィアゲームファンである4Gamer編集部の町田(筆者である)が担当する。
あくまで「個人的クィアゲーム大賞」であり,個々人の趣味・嗜好によってプレイしているタイトルが異なるので,ジャンルの偏りにはご容赦願いたい。また,「1番」を決定するためのアワードでもない。あくまで本稿は,「このゲームは印象的だったな」という振り返り企画であり,これを読んでいるあなたへのレコメンドである。
特になんとなく年末年始の空気感に耐えられないという人,居心地の悪い実家に帰省して何をしていいか分からなくなっている人は,クィアゲームの世界に逃げ込んでみてはいかがだろうか。あなたの世界を広げてくれる物語,あなたの心を守る物語が,きっと待っているはずだ。
- 関連タイトル:
Keylocker
- 関連タイトル:
Keylocker
- 関連タイトル:
Keylocker
- 関連タイトル:
岩倉アリア
- 関連タイトル:
岩倉アリア
- 関連タイトル:
Until Then
- 関連タイトル:
Until Then
- 関連タイトル:
Hades II
- 関連タイトル:
魔法使いの約束
- 関連タイトル:
魔法使いの約束
- 関連タイトル:
Citizen Sleeper
- 関連タイトル:
Citizen Sleeper
- 関連タイトル:
Citizen Sleeper
- 関連タイトル:
Citizen Sleeper
- 関連タイトル:
Citizen Sleeper
- 関連タイトル:
Citizen Sleeper
- 関連タイトル:
リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- 関連タイトル:
リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- 関連タイトル:
リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- 関連タイトル:
リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- 関連タイトル:
リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Keylocker
- RPG
- アクション
- Moonana
- SF
- プレイ人数:1人
- Xbox Series X|S:Keylocker
- Nintendo Switch:Keylocker
- Nintendo Switch:岩倉アリア
- PC:岩倉アリア
- PS5:Until Then
- PS5
- PC:Until Then
- PC:Hades II
- iPhone/iPad:魔法使いの約束
- iPad
- iPhone
- :魔法使いの約束
- PC:Citizen Sleeper
- PS5:Citizen Sleeper
- Xbox Series X|S:Citizen Sleeper
- Nintendo Switch:Citizen Sleeper
- PS4:Citizen Sleeper
- Xbox One:Citizen Sleeper
- Xbox One
- PC:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- PC
- MAC:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- MAC
- PS5:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- Xbox Series X|S
- Nintendo Switch:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- Nintendo Switch
- PS4
- Xbox One:リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー
- 企画記事
- ライター:ラブムー
- ライター:まきちゃん
- 編集部:町田
(C)2024 Serenity Forge, Moonana Games. All rights reserved.
(C)2024 Serenity Forge LLC, Moonana Inc. Serenity Forge and the related logo are trademarks of Serenity Forge LLC. All rights reserved.
(C)2024 Serenity Forge LLC, Moonana Inc. Serenity Forge and the related logo are trademarks of Serenity Forge LLC. All rights reserved.
(C)MAGES.
(C)2024 Maximum Entertainment. All rights reserved. Maximum Entertainment and the Maximum Entertainment logo are trademarks of Maximum Entertainment, LLC. All rights reserved. All other trademarks or registered trademarks belong to their respective owners.
2023(C)Polychroma Games. Published by Modus Games™. Modus Games™ and the Modus™ logo are trademarks of Modus Games, LLC. All rights reserved. All other trademarks or registered trademarks belong to their respective owners.
(C)Supergiant Games, LLC 2022. All rights reserved.
(C)coly
(C)coly
Published by Fellow Traveller. Fellow Traveller is a registered trademark of Surprise Attack Pty Ltd trading as Fellow Traveller Games. All rights reserved.
Published by Fellow Traveller. Fellow Traveller is a registered trademark of Surprise Attack Pty Ltd trading as Fellow Traveller Games. All rights reserved.
Published by Fellow Traveller. Fellow Traveller is a registered trademark of Surprise Attack Pty Ltd trading as Fellow Traveller Games. All rights reserved.
Published by Fellow Traveller. Fellow Traveller is a registered trademark of Surprise Attack Pty Ltd trading as Fellow Traveller Games. All rights reserved.
Published by Fellow Traveller. Fellow Traveller is a registered trademark of Surprise Attack Pty Ltd trading as Fellow Traveller Games. All rights reserved.
Published by Fellow Traveller. Fellow Traveller is a registered trademark of Surprise Attack Pty Ltd trading as Fellow Traveller Games. All rights reserved.
(C)2024 MidBoss (C)2024 Chorus Worldwide Games.
(C)2024 MidBoss (C)2024 Chorus Worldwide Games.
(C)2024 MidBoss (C)2024 Chorus Worldwide Games.
(C)2024 MidBoss (C)2024 Chorus Worldwide Games.
(C)2024 MidBoss (C)2024 Chorus Worldwide Games.