
連載
遊園地でペンギンを進化させよう。スマホ向けクリッカーゲーム「ピンゴーパーク」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2192回
![]() |
スマートフォンには相当な数のゲームが存在しているが,「じゃあ,どれが面白いの?」「そもそも,数が多すぎて好みのタイトルが探せない!」と思っている人も少なくないはず。そんな問題を解決すべく,スタートした連載が「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」だ。話題の新作タイトルからネタ要素多めのオモシロ系まで,スマートフォンのゲームを片っ端からプレイして(ほぼ)毎日お届けする。
本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,スマホ向けクリッカー系ゲーム「ピンゴーパーク」(iOS / Android)を紹介しよう。
![]() |
![]() |
「ピンゴーパーク」ダウンロードページ
「ピンゴーパーク」ダウンロードページ
本作は,同じ種類のペンギンをかけ合わせ,新しい個体に進化させていくだけのシンプルなクリッカー系ゲームだ。ペンギン1とペンギン1を合わせたらペンギン2にと,進化させたペンギン同士もさらにかけ合わせて,パークの風景を発展させていこう。
![]() |
![]() |
画面上部のペンギンは,タップでフィールドに追加する。ペンギンはドラッグで移動でき,同じ種類であれば進化,別の種類であれば位置交換が可能だ。ペンギンのストックが切れると,供給されるまで待機することになるが,画面タップで待ち時間を短縮できる。
ずっと繰り返していると,いつしかパズル的な側面が見えてきて,うまく進化させられなくなっていく。フィールドがいっぱいになってしまったら盤外に除外し,報酬をもらいつつ空きスペースを確保しよう。
![]() |
![]() |
パークが発展すると,便利なアイテムが手に入る「魚釣り」や,パーク自体の着せ替えが可能になる。パークにはペンギン以外にも,アイテムを持ったキャラクターが出現するので,普段見かけないキャラクターが現れたら優先してタップするといい。
![]() |
![]() |
複雑なルールはなにもなく,とくに考えず可愛らしいペンギンを合成していけばいい本作。ちょっとした時間を潰すには最適だ。
著者紹介:オクムラワタル
平成生まれのゲーム野郎。ファミコンとともに幼年期を過ごし,ゲームによって育てられた存在。ジャンルを問わずゲームを愛しており,FPSから恋愛シミューレーションまでなんでもいじる。ちなみに説明書は読まない派である。
「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」記事一覧
キーワード
- iPhone
- iPhone/iPad:ピンゴーパーク
- iPad
- アクション
- ほのぼの
- カジュアル
- プレイ人数:1人
- 無料
- Android:ピンゴーパーク
- Android
- 連載
- 紹介記事
- ライター:オクムラワタル
- (ほぼ)日刊スマホゲーム通信

(C)2019 HyperBeard, Inc.
(C)2019 HyperBeard, Inc.