パッケージ
ホームスターVR SPECIAL EDITION公式サイトへ
  • ポケット
  • 発売日:2019/12/12
  • 価格:3500円(税抜)
  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    腟�申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃緒申鐃処吡�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申/鐃純�鐃処�ワ申鐃緒申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃順�鐃�20膀��ワ申��鐃処��鐃術�鐃緒申鐃初��鐃緒申

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

    LINEで4Gamerアカウントを登録
    PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説
    特集記事一覧
    注目のレビュー
    注目のムービー

    メディアパートナー

    印刷2019/10/10 18:09

    ニュース

    PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

     ポケットは本日(2019年10月10日),PlayStation VR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR SPECIAL EDITION」を12月12日に発売することをアナウンスした。価格はパッケージ版/ダウンロード版ともに3500円(税抜)。

    画像集 No.008のサムネイル画像 / PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

     本作は,自宅で満天の星空を鑑賞できる「ホームスターVR」の特別仕様版。声優の福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんによる解説を始め,童話「銀河鉄道の夜」にまつわる星座を紹介する新プログラムや,一生に一度は訪れたい星空絶景スポットなどが追加。さらにPlayStation 4 Proに対応し,最大120fpsで星空を楽しめるようになったのも嬉しい変更点だ。

    「ホームスターVR SPECIAL EDITION」公式サイト


    VR用プラネタリウムの定番ソフト『ホームスターVR』の特別仕様版
    『ホームスターVR SPECIAL EDITION』が
    PS4パッケージ/ダウンロード版として発売決定!
    人気声優「福山潤」「大原さやか」らの癒し系ボイスで星空を解説


    株式会社ポケットは、PlayStation(R) VR用のノンゲームジャンルでナンバーワンの販売実績を誇る定番プラネタリウムソフト『ホームスターVR』に特別仕様を実装した『ホームスターVR SPECIAL EDITION』を2019年12月12日に発売することを決定いたしました。『ホームスターVR』はPlayStation VR、VIVE、Oculusと様々なプラットフォームでダウンロード専用ソフトとして展開してきましたが、今回特別仕様を実装し、初めてパッケージ版を発売いたします。(ダウンロード版も併売)

    画像集 No.001のサムネイル画像 / PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

    『ホームスターVR』の特別仕様版が登場!

    【SPECIAL EDITIONに実装される特別仕様】

    ■ナレーションに有名人気声優3名を起用

    「プラネタリウムモード」では、人気声優である福山潤さん、大原さやかさん、ドナ・バークさんをナレーションに起用。心安らぐヒーリングボイスを聴きながらプラネタリウムを楽しむことができます。

    有名声優3名がナレーションを担当
    画像集 No.002のサムネイル画像 / PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

    3つのモードで星空を堪能
    画像集 No.003のサムネイル画像 / PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

    <ナレータープロフィール>

    ◆福山潤(ふくやま じゅん)
    第1回声優アワード主演男優賞受賞。声優、ナレーター、歌手と多方面で活躍中。
    主な出演作は、『PERSONA5 the Animation』雨宮蓮、『コードギアス 復活のルルーシュ』ルルーシュ、『おそ松さん』松野一松、『暗殺教室』殺せんせー、『青の祓魔師』奥村雪男 ほか多数。

    ◆大原さやか(おおはら さやか)
    テレビアニメや、TV番組やCMのナレーション、ラジオ・パーソナリティなど幅広く活躍。主な出演作は、『xxxHOLiC』壱原侑子、『ARIA』シリーズ アリシア・フローレンス、京急・京王・西武・東武・井の頭線、相鉄線等の私鉄各線ホームアナウンス ほか多数。

    ◆ドナ・バーク
    オーストラリア出身のシンガーソングライター。声優やナレーターとしても支持を得ている。主な出演作は、『魔法少女リリカルなのは』レイジングハート、『メタルギアソリッド』シリーズ アンドロイド。その他に東海道新幹線の車内アナウンス英語案内やavex trax、コーセー、マツダのサウンドロゴ ほか多数。


    ■童話「銀河鉄道の夜」にまつわる星座を紹介する新プログラムなどを複数追加

    宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」にまつわる星座を紹介する「銀河鉄道の星座たち」、地球から見える星空の基本を学べる「はじめてのプラネタリウム」、一等星の名前やストーリーを知ることができる「一等星ものがたり」などのプログラムが新たに複数追加されます。

    「銀河鉄道の夜」に登場する星座を紹介
    画像集 No.004のサムネイル画像 / PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

    ■「日本一の星空」と名高い長野県阿智村などの一生に一度は訪れたい星空絶景スポットも追加

    日本一の星空とも称される長野県の「阿智村」や、アメリカで最も美しいと言われるユタ州の「ナチュラルブリッジ国定公園」、アフリカの「ナミブ砂漠」といった有名な絶景スポットが新たに追加され、既存の「テカポ湖」や「ウユニ塩湖」などに代表される世界の星空絶景スポットと同様に訪れることができるようになります。

    一生に一度は訪れたい星空絶景スポット10選
    画像集 No.005のサムネイル画像 / PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

    日本一の星空と名高い「阿智村」
    画像集 No.006のサムネイル画像 / PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

    ■「はやぶさ2」の軌道や「ふたご座流星群」を再現

    2010年に地球に帰還し注目を浴びた小惑星探査機「はやぶさ」の後継機である「はやぶさ2」と、その観測対象である「リュウグウ」の軌道や、天体ショーとして注目度の高い「ふたご座流星群」や「ペルセウス座流星群」などの流星群を見ることができます。

    ■「PS4 Pro(最大120fps)」に対応

    ハイクオリティで快適な映像が体験できる「PS4 Pro」に対応したことから、より美しく臨場感あふれる星空を「最大120fps」で楽しむことができるようになりました。全天球モードにすると、まるで宇宙空間に浮かんでいるような感覚を味わうことができます。

    美しいオーロラが現れることも!
    画像集 No.007のサムネイル画像 / PSVR用プラネタリウム鑑賞ソフト「ホームスターVR」の特別仕様版が12月12日に発売。福山 潤さん,大原さやかさん,ドナ・バークさんのボイスで星空を解説

    【ホームスターVRとは】
    ■自宅で満天の星が体験できるVR専用「プラネタリウムソフト」
    ■Gear VR、PlayStation VR、VIVE、Oculus Rift、Oculus Goに対応
    ■株式会社セガトイズがプラネタリウム・クリエーター大平貴之氏と共同開発し、全世界で120万台以上を販売する家庭用プラネタリウム「HOMESTAR」のVR版
    ■日本屈指のプラネタリウム・クリエーター大平貴之氏が監修
    ■NASAの天体データを基に星の位置や距離、色までも忠実に再現
    ■1等星から11等星まで250万個の細かな星を繊細に投影
    ■足元にまで360度に星空が広がる「全天球モード」は、まさにVRならではの体験
    ■「世界の星空タイムトラベル」「VR天体プラネタリウム」「満天の星空セレクション」の3つのモードで星空を堪能
    ■地球上の好きな場所と日時を選び星空を見ることができる「世界の星空タイムトラベル」モード
    ■星空を見ながらナレーションで星座や神話の解説を聞ける「VR天体プラネタリウム」モード
    ■世界で有名な星空スポットを巡ることができる「満天の星空セレクション」モード
    ■天の川を星の集合体で表現!幻想的で美しい天の川が足元まで360度に広がる様子は壮観
    ■「満天の星空セレクション」の中には、オーロラが出現するスポットも
    ■音楽データの入ったUSBを接続すれば、自分の好きな音楽を聴きながら天体観測が可能

    【概要】
    タイトル名: ホームスターVR SPECIAL EDITION
    発売日/配信日:2019年12月12日
    販売形態:パッケージ版/ダウンロード版
    ジャンル:家庭用プラネタリウム
    価格:3,500円(税抜)
    対応端末:PlayStation VR
    プレイ人数:1人
    言語:日本語、英語
    コピーライト:(C)2019 Pocket (C)Ohira Tech (C)SEGATOYS
    公式サイト:http://www.pckt.co.jp/vr/hsvr/psvrsp/
    • 関連タイトル:

      ホームスターVR SPECIAL EDITION

    • この記事のURL:
    AD(最終更新日:2020/05/12)
    ホームスターVR SPECIAL EDITION - PS4
    Video Games
    発売日:2019/12/12
    価格:¥3,036円(Amazon) / 3260円(Yahoo)
    amazonで買う
    Yahoo!で買う
    尊贈造孫造属造�造足造谷 G123造�促族臓村促�

    �坦其臓臓則G123

    4Gamer.net最新情報
    スペシャルコンテンツ
    注目記事ランキング
    集計:02月20日~02月21日
    4Gamerからお知らせ